少年ライダー隊青年部ログ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

sweetplaza @ Re:仮面ライダーX 20話感想(03/13) バジリスクはギリシャ神話に出てこないか…
シルバータイタン@ Re:仮面ライダーX 20話感想(03/13) 拙サイトでも書きましたが、サラマンドラ…
sweetplaza @ Re:50年代アメリカの家庭料理「BettyCrockers Lost Recipes」(02/14) >元のカード絵 検索すると元絵が入ってい…
まめどり@ Re:50年代アメリカの家庭料理「BettyCrockers Lost Recipes」(02/14) 表紙と元のカード絵がレトロでかわいい! …
sweetplaza @ Re:TOKYO MXでサンダーバード旧作放映(12/28) 書き込みありがとうございます。 3日の分…

サイド自由欄

2008.01.28
XML
カテゴリ: 特撮感想
 さて、いよいよキバ1話感想です。
教会での葬式中に、棺の中から蜘蛛男=スパイダーファンガイアが復活。ステンドグラスが顔に反射(?)してキレイです。とりあえず最初は蜘蛛なんですね。

 いきなりライダー登場かと思いきや、参列者に混ざってた女の人が戦っています。
 それにしても、神は間違ってたとか教会で言っていいんでしょうか。
神様が怒ったのか、蜘蛛男は逃げて、決着がつかないままでした。
‥ここまでは1986年のことだそうです。

 そして2008年。マスクとゴーグルの青年が植え込みをうろうろしています。そろそろ花粉症対策考えなくちゃいけないもんね‥と思ってたら、「この世アレルギー」だそうで。
 出歩いてるから、引きこもりともちょっと違うみたいですが、対策はあの世にでも行くしかなさそうですな。家の中だって「この世」だし。

 またまた1986年。

定番の「夜道で他人とカップルのふりでごまかす」をしながら、社長=馬怪人と戦ったのですが、なんとカップルのふりをしてもらった男に邪魔されてしまいました。
持ってるバイオリンケースにはふさふさした毛がついてるし、ヘンな兄ちゃんだなあ。

 また現在。モデルをスカウトしてるイケメンは、22年前の社長と同じ顔。
今度はモデルさんをさらってるんでしょうか。
モデルさんも黙って捕まってはいませんでした。この人もファンガイアハンター(?)だったのです‥が、22年前の人と同じく、大口叩いた割に押され気味。

 でも今回は、コウモリに怪人出現を聞いたアレルギー君が駆けつけました。
普通に走ってきて普通に変身して戦ってたので、22年前の兄ちゃんが変身したのかと思ってしまいました(汗)。
かなりイタイ設定だし、アレルギーは2話からは出ないのかしら。
 馬怪人をキックで倒すと、ドラゴンと城がくっついたようなのが飛んで来て、怪人の魂(?)を食べてしまいました。
キバだけでは怪人を完全に撃滅できないという設定なのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.28 10:05:28
コメント(0) | コメントを書く
[特撮感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: