少年ライダー隊青年部ログ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

sweetplaza @ Re:仮面ライダーX 20話感想(03/13) バジリスクはギリシャ神話に出てこないか…
シルバータイタン@ Re:仮面ライダーX 20話感想(03/13) 拙サイトでも書きましたが、サラマンドラ…
sweetplaza @ Re:50年代アメリカの家庭料理「BettyCrockers Lost Recipes」(02/14) >元のカード絵 検索すると元絵が入ってい…
まめどり@ Re:50年代アメリカの家庭料理「BettyCrockers Lost Recipes」(02/14) 表紙と元のカード絵がレトロでかわいい! …
sweetplaza @ Re:TOKYO MXでサンダーバード旧作放映(12/28) 書き込みありがとうございます。 3日の分…

サイド自由欄

2025.07.07
XML
カテゴリ: 特撮感想(昭和)
スカイライダー 33話感想です。

サブタイトルが「ハロー!ライダーマン ネズラ毒に気をつけろ」とやけに陽気ですが、
話はドブネズゴンが放ったネズミロボに溶かされる人たちから始まります。

翌朝、ネズミを調べる警察に警告する結城丈二。
結城さんが言うにはニューヨークでも同じ事件が起こっているそうです。

一方、親に飼おうとしたハムスターを捨ててこいと言われてしまった少年は狭山市(今回はセリフではっきり地名が出ていた)の倉庫で捨てようとしますが、ドブネズゴンに見つかってしまいます。

なんとかクラスメイトのシゲルに電話はできましたが、さらわれてネズラ毒プール(?)の上に懸垂の要領で吊るされてしまいます。

スカイライダーが助けようにも、格子の開閉スイッチは向こう側。
なかなか凝ったトラップでしたが、格子の隙間からさっきのハムスターを入れてスイッチを押させたのでした。
ハムスターが乗ったくらいで反応する軽いスイッチで良かった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.07 08:59:48
コメントを書く
[特撮感想(昭和)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: