セイスのひとりごと

セイスのひとりごと

2011.10.25
XML
カテゴリ: 子育て

すっごい今更の更新になりますが

10月最初の土日に1泊2日で函館に旅行に行ってきました。

本当はこの旅行は、新しい新幹線のはやぶさも開業することだしと

今年の春休みに行ってくる予定だったのですが、あの震災…

とてもそれどころではなくなってしまいました。

あれから半年以上たち、寒くなる前に行こうかな、と。

実は私は北海道に行くのが初めて。

私もとても楽しみにしていました

新青森まではやぶさに乗り、そこから先はスーパー白鳥

ちび六はもちろん大喜び大笑い大笑い大笑い

スーパー白鳥は普通席の指定が取れなかったのでグリーン席で

普通車にもあるのかどうかわかりませんが、各座席の前にこういうのがついていました。

CA3G0460.jpg

私は別に鉄ではありませんが、青函トンネルだけは通ってみたかったぽっ

子どものころに関門トンネルを歩いて渡って以来

いつかは青函トンネルに行ってみたいと思っていました。

念願叶って嬉しかった

ま、かなり長いトンネルなのでトンネル内が面白いわけではないですけどね

ちび六は道中いろいろなところにある「2015年北海道新幹線開業」の文字を見て

「2015年にほっかいどうしんかんせん、かいぎょうする」とテンションMAX大笑い

2015年になったら北海道新幹線に乗りにこないといけないかもな

そうこうするうちに函館駅に到着。

ちび六はホームに降りるなり両手をあげて

「わ~い、ほっかいどうだよ~~~大笑い大笑い大笑い

あ、そっか。

そういえば小さいころから北海道好きだったね。

まだ言葉が出ないころ、天気予報で全国の天気になると

クレーンで北海道を指差ししたり。

すっかり忘れてたけど、そういえばそうだった。嬉しかったんだね

駅を降りて、まず路面電車に乗り、函館山のロープウェイへ。

(もちろんちび六は路面電車にもロープウェイにも大喜び

ものすごく風の強い日でしたが、いいお天気。

1001.jpg

次はまた駅前に戻って 青函連絡船記念館摩周丸 へ。

思ったより面白かったし、ちび六も楽しんでました。

この日は旅館に泊まり、温泉にも入りました

翌日は五稜郭へ。

途中で雨が降ってくるといったハプニングもありましたが

前から行きたかった五稜郭に行けて大満足

帰りは白鳥&はやてという組み合わせで帰ってきました。

さすがに疲れたのか、帰りのはやての車中では寝てしまったちび六ですが

やっとやっと行けた函館旅行。

思い出深いものになりました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.25 17:12:36
コメント(6) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

seisoptimista

seisoptimista

カテゴリ

コメント新着

坂東太郎9422 @ ノーベル賞受賞者(11/25) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
seisoptimista @ Re[1]:野外活動(07/21) milkyway.さん お返事遅くなりました。 …

フリーページ

お気に入りブログ

Memorandum るしあママさん
ずぼら日記 chem0707さん
ニコニコ本舗 ぶっち0107さん
息子の事 むいむいサンさん
Smiley Kids Cafe Me-sunさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: