環境機器株式会社の社長フィロソフィー日記

環境機器株式会社の社長フィロソフィー日記

PR

Profile

Juni1965

Juni1965

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Category

Jan 5, 2006
XML
カテゴリ: 経営日記
当社の第34期も今日から始まった.朝から経営全体会議を行い,全社員に対して年頭恒例の「当社経営戦略と目標について」僕からたっぷり二時間話しをしました.僕も対外的には今の市場環境や,業界が進んでいく方向性,海外の情報や新しいビジネス戦略などをプレゼンすることが多いのだが,会議を余りやらない当社の中で話す機会は滅多にない.特に営業事務をやっている人や出荷担当など業務に関わる社員に対して,当社の経営戦略みたいな大上段な話しをすることは年に一回くらいだ.

しかし会社経営と言うのはおそらく全部つながっている話しで,市場環境があり当社の戦略があり,それをブレークダウンした戦術や顧客別の作戦などがあり,そこに製品開発戦略や注力商品戦略,またまた顧客をサポートしていくための情報提供やセミナー開催などの個別計画が絡む.勿論毎日ベースでは,正確に受注作業を行いミスのない様にタイムリーに商品を届けることが大切になる.最終的には利益をいくら現金の形で残すかの勝負になるから,仕入れ交渉や売上債権の早期回収,在庫の管理や売れ筋商品の分析などが必要になる.要するに,少ない人数で複雑でかつ合理的効率的なシステムを動かすには,個々のパーツとなる「仕組み」が有機的につながって同時にうまく動くことが重要になる.

要するに,今日はこういった全体像を皆に分かってもらう様に説明をしたつもりだ.勿論たった二時間で全体を理解するのは難しいかも知れないが,僕らはこういうことを一から毎日積み上げて創り上げているから,当社の社員は大体普段から理解してもらっていると思う(希望的観測).

さて明日から早速東京出張,土曜日に帰ってきて日曜日からはアメリカである.年初は暇かなと思って大分前に予定を入れたアメリカだが,実際その時になってみると結構忙しいですね.帰国してからがまた大変そう.いつも忙しい当社ですが,今年は飛躍の年になりそうな予感はしています.皆さん,頑張りましょうね.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2006 11:18:04 PM
コメントを書く
[経営日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: