環境機器株式会社の社長フィロソフィー日記

環境機器株式会社の社長フィロソフィー日記

PR

Profile

Juni1965

Juni1965

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Category

Jan 14, 2006
XML
カテゴリ: 経営日記
今日でアメリカ出張も最終日である.風邪も大分と治り時差も丁度なくなって来たので,今日はうって変わって快調に視察を楽しめた.昨日までの辛さがなんだったんだって感じである.やはり体調がいまいちだとちょっと辛いですよね,特に海外出張.

こういう展示会に来ると,日本でも売れそうなものがたくさんあるなあっても思う.商売はさておき,僕が自分の家に欲しいなと思ったのがドアや窓,それにランプ類だ.雰囲気のある重厚な製品が多数出ている.ランプなんてよっぽど買って帰ろうかと思った.またアイデア商品的なもので,巻き取り式の網戸があった.窓の端に縦長の小さなボックスがあって,網戸はその中に巻き取られてしまう.丁度新築中の自宅のバルコニーが大きな窓になっているので,両端にこの巻き取りボックスをつけておけば,窓を開放しながら網戸が閉めれるのだ.欲しいなあ.それにブランドがドアのガラスの中に入っている製品もあった.大きいガラス窓がついているドアで,ブラインドが二枚のガラスの間に挟まっているのだ.手動と電動式があって,ブランドを開けたり閉めたりすることが出来る.勿論ガラスの間に挟まっているから,埃もたまらずメンテフリーである.

こういったアイデア商品も含めて「良い商品」を見つけるのは比較的簡単なのだが,ビジネスとなるとそこからが大変だ.やはりきちんとした販売ルートを持って,しかも顧客を説得できる説明ツールやそういう営業機会を十分に持っていないと,「良い商品」というだけでは成功しないことが良く分かる.特に「家」ということになると,高額商品だから「駄目なら取り替えれば良い」という訳にはいかない(どんな商品でもどうだけど).当社がこういう建材市場に入っていくには,既存の強みを生かして,現在の住宅市場で欠けている要素を埋めていくようなサービスや商品展開が望まれると思う.これから勉強だ.

来週も沢山案件が待ち受けている.今日は後,買い物でもして息抜きだ.連日昼は展示会,夜は日本との連絡に追われていたものね.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 14, 2006 06:27:31 AM
コメントを書く
[経営日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: