会社は生き物だと思うけど,時間軸もなんだかそれに似ている.
今日明日に何を食べるかを考えないといけないし,どうして糧を稼ぐかも重要だ.来週何しようか,今年の抱負なんかも考えたりする.
それと同時に,5年後10年後,どういう自分になりたいかをビジョンとして持つ必要がある.大事なことは,将来の自分は毎日の自分の延長でしかないから,地道に今日を生きることなんだと思う.
当社も,将来の理想像と今日の糧を稼ぐという二つの目標に向かって,日々努力を重ねている.両者は矛盾することもあるけれど,やはりこれも毎日の積み重ねでしか将来の理想像は達成されない.経営者の僕も,徒に将来のことばかり考えるのではなく,もちろん足元の業績もすばらしいものにしなければならないし,だからと言って理想を忘れてしまうのも良くない.
今日のことと10年後の話を行ったり来たりする「伸び縮みする時間軸」を持って,健全に経営していきたいと思っている.
やること、やらないこと。 Jan 6, 2011
新聞に冷や冷やしない May 4, 2010
両目で皿を見て食事できる贅沢 Apr 7, 2010 コメント(2)