フリーマインドさん

-----
確かに,春秋のプールでも温度は15度位ありますが,震えてまあ歯は合わないです.ましてや冬の滝は2,3度でしょうね.

今年もお世話になります.よろしくお願いします. (Jan 1, 2008 07:45:45 AM)

環境機器株式会社の社長フィロソフィー日記

環境機器株式会社の社長フィロソフィー日記

PR

Profile

Juni1965

Juni1965

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Category

Dec 30, 2007
XML
カテゴリ: 経営日記
中国人の政治家やロシア人なんかが,健康自慢で氷の海やプールに飛び込むのを,たまにテレビで観ます.

気温はマイナス10度とかで氷を破って水に飛びこむのだけど,よく考えて見れば水の中はゼロ度以上ありますよね.だってゼロ度以下なら凍っているはずだから.

一見,思い切ってすごいところに飛び込むように見えて,実は現状より条件や環境が良かったりします.マイナス何十度の外気温よりも,水の中の方が(それでも寒いのは寒いのだけど)暖かかったりする.そして意外に,裸で海の「外」で地味にじっとしている人の方が実は大変だ.

これってビジネスも同じこと,厳しい外気温に耐えかねたら,思い切って隣の一見厳しそうな市場に飛び込むのも悪くないかも知れませんよね.但しそれも論理的に「水はマイナス温度には(通常)ならない」という事実の見極めが必要ですけど.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 30, 2007 11:49:00 PM
コメント(2) | コメントを書く
[経営日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


虎穴に・・・・  
現場というものはそういうものですね。

踊る阿呆に見る阿呆、

どうせ阿呆なら

踊りゃなソンソン!!です。



私が経験がないのは、真冬、

滝に打たれての修行です。

アレは大変そうですが? (Dec 31, 2007 09:35:08 AM)

Re:虎穴に・・・・(12/30)  
Juni1965  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: