環境機器株式会社の社長フィロソフィー日記

環境機器株式会社の社長フィロソフィー日記

PR

Profile

Juni1965

Juni1965

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Category

Jan 2, 2008
XML
カテゴリ: 経営日記
明けましておめでとうございます.さて,新年早々,2008年はどういう年にしたいかを考える.

僕は2000年に社長になって,経営者として丁度8年が経った.最初の2年は組織作りで低収益ながらなんとか黒字を確保しながら,メンバーを強化し,メーカーからコンサルティング商社への変革を行っていった.今では恒例になった「レベルアップセミナー」を始めたのもこの頃だ.次の4年(2002~2005年)はその基盤を生かして,実績を上げる時期だった.当時3,4割を占めていた海外ビジネスが厳しくなり,かなりその分野を縮小しながら国内売上増により,全体の売上を伸ばしていった.

その次の2年(2006~2007)は,既存ビジネスで実績を伸ばしながら次の基盤を作る時期だった.色々な試行錯誤を続けながら,徐々に新しいものが出来てきたように思う.全体として,2000年当時からすると,市場規模は縮小する中,当社のメンバーは3,4割増え,売上規模も丁度倍くらいになってきたかなあというところだ.

とは言え,実績としてはまだまだ既存ビジネスの枠組みから出ていはいない.必ずしもビジネスモデルを変えるはないが,「得意技を究めて多角展開する」必要性はどんなビジネスにも付きものだ.

そこで2008年は真剣に多角展開を志向してみたいと思う.今までの顧客のニーズをもっと深く捉え,当社が出来,他社が提供できないようなサービスを始めてみたい.大規模投資は必要ない.他人より多くかつ効率的に働いて,その分新しいことに労力を投資していきたい.余裕で新しいことは始められない.既存ビジネスは変わらず伸ばしながら,新たな展開を図りたいと思う.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 2, 2008 10:41:47 AM
コメント(2) | コメントを書く
[経営日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: