close to you

close to you

PR

Freepage List

Calendar

Comments

通りがかり@ Re:眠れない(06/25) ききさん >人を不幸に陥れて自分が幸せ…
moot @ 大丈夫 いもうとさん、ありがとう。 そして、き…
いもうと@ 横レスごめん どうしても一言。 ききさん、人を理解し…
きき@ 眠れない 人を不幸に陥れて自分が幸せになれると思…
桃尻7188@ Re:眠れない おはようございます。 ナナさん、辛そうで…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なな(*^-^)

なな(*^-^)

August 5, 2006
XML
カテゴリ: 病気
このところ、過食をしていない
むしろ、拒食症状
ほんとは何も食べたくないのだが、仕事をしているので、食べないと身体が持たない
なので、ほんの少しの量だけ食べるようにしている
一昨日は仕事が休みで殆ど食べられなかった
昨日はいつもの食事の半分くらいの量しか食べられなかった
今日は母が気を使ってくれて、お弁当の量は半分だった
けれど、今の私には多い量だった
夕飯もご飯茶碗に1杯分の量の食事

ほんとは何も口にしなくても、お腹は減ってはいないのだけれど、仕事中に倒れるわけには行かない
なので、無理やり食べた
正直、吐き出したい気持ちでいっぱいなのだが、吐き出すことは許されない
ほんの少しの希望、未来のためにも仕事を続けなければ、きっと私は今すぐにでも死にたくなってしまうだろう
勿論、言うまでもなく、死にたいという気持ちがいつも心を占めているのだけれど…

生きていて、楽しい未来が待っていると言う確かなものはない
けれど、死んでしまったら何にもなくなってしまうということも分かっている
生きていて、頑張って何かをすることで、楽しいこともうれしいことも待っているのであろう
何もなければ、何のために頑張るのか分からない
確かなものは何もなくても、病気から逃れない(治癒しない)限り、未来はない
幸せなのか、不幸せなのかも分からない未来だが、少しでも希望があるのなら、もう一度幸せを噛み締めたい


あの頃に戻ることは出来ないが、新しい幸せがあることを願ってやまない
毎日が苦痛で、少しでも気持ちが晴れるようなことは何もないが、それでも、この無気力で未来なんて考えられない気持ちから逃れたい
もう一度、幸せを手にしたい
叶えられるかどうかは分からない
けれど、今は今出来ることを頑張るしかない

ともに苦しみを分かってくれる人がいるから、頑張ることが出来る
明日もまた仕事で、行くのにとても気力が必要だが、薬の力を借りてでも行くしかない
今の私にはそれしか出来ないのだから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 5, 2006 09:50:01 PM
コメント(3) | コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:過食vs拒食(08/05)  
桃尻7188  さん
こんにちは☆

私も、過食と拒食を繰り返す毎日です。
本当は私も何も食べたくない。
そう思っていても、過食衝動は止まらないし。
食べたくなくて、食べなくても平気な日もたまーにあるけれど、其れもほんのたまにだし、全く食べない生活を続ける訳にはいかないのですしね。

此れから先の未来、分からない事だらけです。
病気も良くなるか、不安だし、楽しい事や嬉しい事もいっぱいあるのかも分からない。
其れより、辛い事のほうが沢山見えてしまっているから。
尚更、未来への不安は大きいと思います。
でも、ナナさんが仰っているように、今出来る事を少しずつやっていけばきっと、素敵な未来も待っているのではないでしょうか。
共に乗り越えていきましょうね。
1人ではありませんよ!! (August 6, 2006 11:21:12 AM)

Re[1]:過食vs拒食(08/05)  
なな(*^-^)  さん
ありがとう、桃尻さん
ひとりじゃない、桃尻さんやこのブログを読んでくれて病気と闘っている人達みんな、治る日を信じて頑張ってるんですよね (August 7, 2006 08:35:40 PM)

Re:過食vs拒食(08/05)  
wwナノww  さん
こんばんは、ななさん。調子は如何でしょうか。

拒食状態の時は何か口にする事が、とても辛いですよね。小さなお弁当でさえ・・・。

私は日中、拒食を貫いて何も食べず、夜に2度
過食嘔吐をします。日中の我慢が爆発するという感じです。

ななさんが仰っているように、死んでしまったら
何もなくなってしまいますね。お子様とこの先
一緒に過ごせる時間が来ることさえもなくなってしまう事ですよね・・・。
それはななさんにとってとても辛い事だと思います。

私も何か頑張ればいい事も待っているかも知れないと言い聞かせ、生きてみようと思いました。
でもそう一筋縄ではいかない事も色々有りますよね・・・。

お薬は脳を休ませる効果があるので、疲れた時や
苦しい時は頼っても良いと思いますよ。
そして余り無理をして頑張りすぎる事はしないで下さいね。
今でもななさんは一生懸命だという事、凄く伝わってきますから。

私も生きます。それだけは頑張ろうと思います。
どうかななさん、ゆったりと気持ちを持ってお過ごし下さいね。 (August 8, 2006 12:18:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: