全244件 (244件中 1-50件目)
恐れるものは何もなし。ただ突き進めばよい。さすれば、当然の如く望むような結果が待っている。今までのDBに基づき判断するのではなく、最初から結果ありきで進めばよい。ただただ、そこにある力を使って当たり前のように物事を動かしていけばよい。なって当然。それだけの力を手にしているのだから。欲張りな人生を堂々と歩いていこう!
2008年08月18日
コメント(83)
久しぶりの更新です。皆様、いかがお過ごしでしょうか?私はと言うと、変わらず絶好調の日々を過ごしております。そんな中、改めて体感できたこと・・それは「自分が信じる道を否定するものとの接触は避けねばならない」と言う事です。自らが突き進もうとするとき、自分と自分が完全に信頼している人以外の話に耳を傾けてはなりません。またそのような人と話をする環境すら作ってはならない。自らが突き進もうとするとき、足を引っ張るものはことごとく排除する。これは鉄則です。例え、彼・彼女らの助言が善意から発せられたものであっても、それは邪魔でしかないのです。私はこの一週間の体験を持って、「自分が信じる道を否定するものとの接触は避けねばならない」という、言葉では分かっていたものを改めて体感することが出来ました。「それは難しいんじゃない?」善意を持って軽く発せられた一言が瞬間的に脳に侵入し、この言葉を排除する為に時間とエネルギーを要してしまいました。この程度の外部意識に簡単に潜入される弱さを持っている自分に問題がある事を前提に揺るがないマイワールドを一刻も早く作り上げる過程においては、その道を突き進むに適した環境に身をおき、やむを得ずそうでない環境に自らを置かざるを得ないときには飄々として過ごすこと。これが大切ですね。狙っていた結果もそうですが、このことに気付いたことが最大の収穫だったかもしれません。この感覚を忘れず、油断せず、日々を過ごすつもりです。では
2008年07月06日
コメント(12)
ズンズンズンドコ!キヨシ!ズンズンズンドコ!キヨシ!今夜の私の頭の中はキヨシの事で頭がいっぱいである。(断っておくが決してホモではない)週末の夜に1人踊りながら静かにキヨシに浸っていると、我が愛する娘ども若干2名が、図々しくも私の脳内に侵入してくるではないか。。そう、何を隠そう!彼女らも今や完全にきよしのファンである。親子3人で「きよしのズンドコ節」を熱唱するこの家族愛。せちがないご時世に、こんな親子があってもいいではないか。私が仕事から帰ってくるなり、おとーさんと抱きついてくる我が娘ども。お~そんなに私の帰りを待っていたか。おとーさんは涙が出るほど嬉しいぞ・・と暖かい家族の出迎えに薄っすら涙を浮かべていたところ・・開口一番「おとーさんが帰ってこないときよしのDVD見れないから早くきよしのDVD見てよ!DVDをセットしてくれたら、おとーさんお風呂にでも入ってていいから!と、よーはDVDを見たかった疲れた体を癒そうとする心遣い」う~ん 我が娘ながら立派に育っている姿を見て我が家の教育に狂いはない!と改めて自信を深めた次第である。う~ん しかし聞けば聞くほど名曲である。「きよしのズンドコ節」振り付け完成まで、あとわずか!今日の我が家は間違いなく近所迷惑である。でも、そんな事は気にせずに今日もきよしを熱唱するのである。なぜなら私は全て大丈夫だからね。
2008年06月27日
コメント(2)
先日の「ニイタカヤマノボレ・・大丈夫」の指令から数日、私は航路を西に向け新たな戦場で、またもこの武器の素晴らしさを経験したのである。敵は30人。我が軍は私1人。私は敵軍に囲まれ、敵兵の斜に構えた空気の中、「弱いものいじめの戦法」を推進している、かの有名な孫子の兵法に従い、事前に敵の情報を集め、敵を知り己を知れば「大丈夫!」との格言に基づき、入念に準備を済ませた。あとは静かに戦いの火蓋が斬って落とされるのを待っているだけである。ほぉぉ~ ほぉぉ~ ほぉぉ~夕刻、勇ましきホラ貝の鳴り響く合図で合戦の火蓋はついに斬って落とされた。やぁ~~~ 敵の騎馬隊が一斉に私に襲ってくる。1:30の無謀な戦い。私は数的不利を逆転するため、手のひらに「未来兵器スーパーウェポン」を握り締めホラ貝の音が鳴り止む前に奇襲攻撃を仕掛けた。その奇襲攻撃とは・・「テメェらしっかりせい!グダグダ言ってるとテメェらの会社つぶれるぞ~!これからの時代がどうなるか?わかってんのか。この話が聞けただけでもありがたいと思いやがれぇ~~」敵兵はこの傲慢とも取れる奇襲攻撃に一瞬ひるんだ。私はその隙を見逃さず、「いいかテメェら なんでもかんでも方法論でどうにかなるぐらい思うなよ。その浅はかな考えが身を潰すぞ。テメェらは誰に何を伝えたいんだ!テメェらの存在価値は一体なんだ!50字以内で答えやがれ!」次々に繰り出される傲慢とも思える波状攻撃に、敵兵は明らかに戦意喪失。図に乗った私は、この調子で約2時間、女王西岡澄子バリの口撃で敵兵を完膚なきまで叩きのめしたのであった。夏草や 兵(つわもの)どもが 夢の跡 by松尾芭蕉こうして戦いは我が軍(たった一人)の圧倒的勝利に終わった。私は勝利の余韻に浸りながら、自陣へ戻ろうとしたその時不覚にも生き残った残兵に、あっという間に囲まれてしまったのである。しまった!最大の油断なり!さすがの私もこれだけの数に囲まれては反撃のしようがない。敵に討たれるくらいなら、自害・・そう思いはしたものの、瞬時に従来から備わっている私の長所である自己顕示欲が図々しくも表に表れたのである。「テメェら 何の用だ! 数的優位を武器に私と一戦交えようとでもいうのか!」「我は何があっても無条件降伏するほどやわではない!」「やるならやるばい!おもてでない!」とよくわからない方言を浴びせる事で敵兵に対し威嚇を始めた。その時、敵兵の1人から「ワタクシ○○と申すもの。よろしければ貴殿の名前を伺いたい」と丁寧にも名刺とやらをを戴いたのだ。その後、続々と名刺交換を求めに人々が群がり、名刺交換の為の行列がモノの見事に出来上がった。・・・・要はセミナー講師を務める際、プレートを握り締め好き勝手に話した結果、ビックリするほどの人から名刺交換を求められたという実話を書きたかっただけである。しかしプレートって凄いですぅ~話す言葉も人々の心に大きく突き刺さるようで・・無名な私に大きな人だかりが・・・次回はモット魂揺さぶりまっせ!この価値が分からん人は、ホンマ可哀想やわぁ~じゃっドン、仕方のなかことでごわす。となぜか関西弁でと鹿児島弁で締めくくってみることにした。
2008年06月05日
コメント(0)
先日我らが元帥閣下より「ニイタカヤマノボレ・・大丈夫」の指令が発せられた。携帯電話を凌ぐと言われる最新の通信機器であるモールス信号を使って送られてきたのだ。その指令を直ちに解読した私は、ある武器を手に直ちに配置に付き、奇襲攻撃を開始した。まず我々は特殊潜航艇を発進させ、次に第一波空中攻撃隊として艦戦43機、艦爆51機、艦攻89機、計183機を発進させたのである。その後、各機に対して「全軍突撃」(ト・ト・ト・・・のト連送)を下命。我々は敵艦を見事撃沈させ奇襲攻撃は見事成功、敵軍はあっという間に壊滅したのである。まさに「ワレ奇襲ニ成功セリ」である。すぐさま我々は、大本営にいる元帥閣下に向かってあの携帯電話を凌ぐとも言われている最新の通信機器であるモールス信号を駆使し「トラトラトラ・・・大丈夫」と打電したのだ。しかし、この出来事はこれから始まる戦いの序章に過ぎない。我々の本当の戦いはこれから始まるのである。我が祖国と愛する家族をを守るため、我々は立ち上がらなければならない時期にきているのである。よいか!皆のもの!生き残るための武器は目の前にある。今こそ立ち上がり!我の人生は我で決めるものぞ!敵の言いなりになることは恥じと心得よ!と気合を入れなおし、私は今日もお気に入りの「宇宙戦艦ヤマト」を人目も気にせず大声で歌うのである。
2008年05月31日
コメント(1)
久々の更新。皆様いかがお過ごしでしょうか?今日は部屋にこもり、お仕事をしました。部屋自体には、しょっちゅう篭っているのですが、お仕事をしたのは久しぶりです。出来ればボンヤリと読書にでも嵌りたかったのですがたまにはいいでしょう。しかしプレートを持って仕事に取組むと、強烈な集中力が沸いてきますね。もはや外せない必須アイテムです。一日ジックリ集中し場面場面をイメージしながら、一つずつ進めていきましたので達成感と心地よい疲労が同居しております。後は当日にドカン!と打ち込むだけですね。ドカン!とそれはさておき、私自身にはもっと大きな仕事(というか使命)がありその仕事(使命)を無事果たすことが、今後の人生において色々な意味で重要です。この目標を達成するために、私はあらゆる努力をしなければなりません。しかしながら・・一日を振り返ると反省すべき点が多々あり、自分の愚かさと力のなさに多少凹んだりもしますが、一つ一つ負い目を残さずに進めていく事が今後の私にとって重要なことだと考えています。その為にも意識を自分に向け、自分に集中していかなければなりません。私はよく人様から相談を受けるのですが、今の私は人様に『あーだこーだ】言う時間も資格もありません。何が事実で何が妄想なのか?を見極めきれない今、無責任に相手に何かを伝えることが出来ないのです。ですから、今の私に言えることは『やりたければやれば』の一言。私自身、妄想を消し、事実を見極めきれるようになって初めて人様に物事を色々と語れるような気がします。その域に少しでも近づかなければ・・しかし考えれば考えるほど、世の中妄想で成り立っていますね。十人十色の解釈を前提に話を進めるわけですから、その前提に沿って出てきた答えに何の価値があるのでしょうね。というか答えの意味すら共有出来ていないはず。・・というか共有自体、元来出来るのだろうか?等など、一見どうでもよさそうなことを考えたりする時間が結構好きです・・ と戯言を書いたところで胸に輝く「黄金の力」を身につける(操る?操られる?)に相応しい人物になるよう積み重ねていくだけです。
2008年05月24日
コメント(0)
この道をいけばどうなるものか危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる迷わず行けよ 行けばわかるさ』一休宗純 (禅僧)つい先日まで、アントニオ猪木の明言だと信じきっていたワタクシ。お恥ずかしい限りです。。イチ ニ サン ダァー!!!まぁ それは良いとして先日手に入れた新しい武器。実は素晴らしい破壊力を持った武器である事を、つい先日知りました。どんな破壊力を持っているかと言うと・・・蛇とマングースの結婚を、いとも簡単に成し遂げてしまうほどの強烈な力を持った武器なのです。あのTVでよく激しいバトルを繰り返すハブとマングースが、肩を抱き合いチャペルで腕を組み牧師を前に、いつもの決まり台詞である牧師:「あなたは生涯にわたり、汝の妻を愛しますか?」マングース:「テメェ食い殺し ・・ 誓います!」牧師:「あなたは生涯にわたり、汝の夫を愛しますか?」ハブ:「喉元に一撃毒牙をぶちこんで・・ もちろん誓います!」というやり取りが簡単に出来るほどの強烈な武器なのです。今の私は、この武器を手にしたことで、強烈に自己を戒め清く正しく美しい生活をせねばならんのです!清く 正しく 美しくとは何ぞや!と思いながら、今の私の心境は『この道をいけばどうなるものか危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる迷わず行けよ 行けばわかるさ』ってな感じです。この言葉を考えてくれたアントニオい・一休宗純 (禅僧)に感謝を示し最後にこの言葉で締めくくりたいと思います。行くぞーー!イチ・ニ・サン ダァ~~!!!お疲れ様でした
2008年05月04日
コメント(3)
好きな音楽と好きなお酒をアイテムに夜中1人で過ごす時間をこよなく愛す今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか?最近ツクヅク思うのが1人の時間の大切さ。ある決まった時間から寝るまでの間、私は基本的に部屋に引きこもっています。暗ら~い部屋に1人でいます。(別に掲示板サイトを徘徊しているわけではありません)好きなお香と好きな音楽、そして好きなお酒。これらのアイテムを片手に深く深く考える時間を過ごす。現実とイメージの境がつかなくなるまで深く自分の世界に入り込む。実はこれが私にとっての至福の時間です。一日の中の僅かな時間ですが、この時間は私にとってとても大切な時間なのです。それゆえ今の私はこの時間をより充実したものとするための秘策を考えています。その秘策とは照明です。この上なくボワ~っとした照明で且つエロさを感じる照明。そんな照明を是非手に入れたいと思っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
2008年04月09日
コメント(3)
先日の小さな奇跡から約10日。いつまでも浮かれているわけにはいきません。ここからが本当の勝負であり、実力で掴み取らなければならないものが多々あります。道筋は見つめながらもシッカリと地に足をつけて歩いていきます。頑張っても上手くいくとは限りませんがやるべきことをやれば、必ず上手くいきます。出来ることを一つずつ増やしながら。武士に二言なく、必ず手に入れます。
2008年04月03日
コメント(2)
規則正しく生活する。今の私のテーマの一つです。以前の私は休みの日には寝坊をし、夜は遅くまでダラダラしたりと乱れた生活をしていましたが、規則正しい生活をすることで落ち着いた気持ちになれます。休みだろうが、夜何時に寝ようが決まった時間に起床する事から一日が始まり、夜1人でボ~とする時間を過ぎて寝る。まだまだ一日の中でやるべきことがバラバラだったりもするのですが少なくとも朝と夜、一日の始まりと終わりに同じことをやるコトは大変気持ちよく、この生活に嵌ると抜け出せなくなりますね。今年の正月にNHKで「イチロー選手」が出演したTV番組があり、その中でイチローは一日の中での行動が全て決まっていると言う事を話していました。毎日同じ時間に同じことをする。それによって所謂イチローモードに変身していくらしいのです。もっと細かく言うと、イチロー選手はバッターボックスの中での準備、ベンチの中での座る位置まで全て決まっており、寸分狂わぬ行動で自分をコントロール化においている。道具を体の一部のように大事にし、身の回りのものにも徹底的にこだわり続ける。私もこのような生活を望んでいます。何を目的に何をやるのか?を決め細かいところまで全てプログラム化し自動化できるようになる。さらには身につけるもの、生活空間、利用するお店、全てこだわりを持って選ぶ。このような生活スタイルを築き上げることを目標に日々精進していきます!!
2008年03月30日
コメント(2)
あるものを手に本気で望めば叶わぬ願いはない!今日、この1ヵ月ほど願っていたことが、無事叶いました。私の願い事、全勝です!普通に考えれば奇跡的ですが、私にとって当然の事。しかし・・凄い。同僚に話せば、驚くでしょう。でも、これも一つのプロセスに過ぎず、現時点ではゴールへの序章に過ぎません。そしてそのゴールも、結局はプロセスの一部に過ぎないのです。ゴールは約束ですから必ず守りますし、必ず達成するでしょう。でもこのゴールも最終目的達成の為の要素に過ぎません。最終ゴール、それは・・自分を見つめ、自分と対話し、自分を磨き上げる。その目標に向け、1歩前進と言ったところです。これを機に益々ノリノリで行きますよ!全て想い通り!大丈夫・大丈夫。本当、このプレートをご紹介いただいたき感謝です。でも今日だけは言わせてください!やっぱ・・「すげぇ~~~~~~」
2008年03月24日
コメント(0)
お前はもう死んでいる!私がまだ学生時代に流行った「北斗の拳」の主人公ケンシロウの名セリフです。秘穴を突かれた悪党が「アベシ」などといいながら、ありえない死に方をするわけですが学生時代の純粋な私は、学校で「アタタタタ!」といいながら友人と悪ふざけをよくしていました。ところが昨日ある場所に行き、思わず「大声でアタっ~!」と叫びながら相手の秘穴を突き「お前はもう死んでいる!」と大声で罵声を浴びせたくなるような連中を多数目の当たりにして、こんな世界が本当にあるんだ・・等と妙に感心してしまいました。その後なぜか急に咳き込み、身体に違和感を感じながら会場を後にし、先ほど見た現実を払拭すべく、昼間からグビグビとビールを飲み干しとても素敵な春分の日を過ごしました。いやぁ~しかし今思い出しても、北斗百烈拳をお見舞いしたくなるくらい素敵な光景でした。何といっても面構えが最高です。北斗百烈拳を既に食らったような顔した連中もチラホラ・・燃えよデブゴンに出てきそうな奴も多数・・いやはや、昨日の光景は本当にご馳走様でしたと心から言いたいです。しかし、昨日見た連中に改めて一言。「お前はもう死んでいる」「アタタタタタタタ!」
2008年03月21日
コメント(2)
春の暖かさを感じ過ごしやすい季節になってきました。気候の変わり目には、独特の匂いがするものです。さて・・ヒトから何かをして頂いたら、「ありがとう」とよく言いますが私は「ありがとう」という言葉だけではなく、頂いたご恩の本質にお応えすべく結果という形あるもので、お応えせねばと考えております。去年、日頃よりお世話になっている方の一言で、数年の迷いは吹っ切れました。そして、思いもよらぬ後押しを頂いたことも力となり、目的達成の為の一つの目標に向かって今現在突き進んでおります。まずは、この頂いた一言にお応えすべくなんとしても結果につなげなくてはなりません。戴いたアドバイスに対し結果で応え結果にこだわる。プロセスを大切にしながら結果に拘りぬく一年にすると!改めて固く決心した一日でした。
2008年03月16日
コメント(1)
お金。私は最近お金に対する執着がなくなっていました。(もともと強いほうではありませんが・・)それは、お金を追うことは汚いと思っている部分が強かったからです。ですから、中小企業診断士の仕事も気付けば減らしていました。(合わないお仕事のオファーだったと言う事もありますが・・)しかし、改めて思いました。やはりお金は必要だと。問題は、そのお金の稼ぎ方と使い方。お金を追うのではなく、私を必要としてくれる人に必要とするものを提供した対価として頂くことが出来るお金であれば、キチンと頂こうと改めて思いました。自らが納得する形で増やし、自らが求めるもののために使う。お金はあくまでツールであり、使い手次第。であるならば納得行く形でいただけるお金であれば、遠慮なく頂こうと!そして自らが求めるもののためにケチケチせずに使おう!と。自分を高めるためにも、雑事から逃れるためにも必要なお金。今、私は欲しいものがあります。しかも家族全員分。これらを手にするためにも、一頑張りが必要です。キチンとした身なりを身につけるためにも、やはり最低限のお金は必要になってきます。変に高尚ぶらず、お役立ちの結果としての対価であるならば、それを手にしていきたいと思います。
2008年03月14日
コメント(0)
【臥薪嘗胆:目的を遂げるために苦心し、努力を重ねること】この気持ちを大切に日々過ごさねばと強く感じる今日この頃です。その為にも考えることに没頭する。最近ツクヅクプロセスつくりの大切さを感じますね。(まぁわざわざ苦心する必要はありませんが)私は、どちらかと言うと答えを知りたがるタイプです。また物事を深く考えるほうではないような気がします。しかし、これではダメですね。シッカリした設計図を作ることが8割、その後淡々と実行することに2割のエネルギーを注ぐくらいの感覚で動いていこうと思います。考える作業そのものに楽しみを見出すくらい、没頭せねばなりません。ゴールからルートを作り、今何をすべきか?にまで落とし込む。また万が一考えていたプロセスどおりにいかなかったことを考えて2手、3手考えておく。臥薪嘗胆を胸に!そして必ず目標を達成することで目的に一歩でも近づいていく。しかし、何事も一足飛びではいきませんね。今までの惰性的な人生を悔やんでも仕方ありませんが、これからを後悔しないために今から一つずつ積み重ねるしかありません。全ては臥薪嘗胆です。やりまっせ!
2008年03月13日
コメント(0)
ここ数ヶ月、心を入れ替えて色々と取組んでおります。かなりスッキリした気持ちで、日々過ごしておりますので快調に飛ばしております。今の私の目標は、力をつけること。力なき正義は戯言に過ぎません。その力をつけるためにも物事を完璧にこなさなければなりません。日常全てを完璧にこなす!これが当面の目標です。常に手を抜かず、全力で!そして結果パーフェクトに。その為にはトコトンやる。そう!物事はトコトンやることが大切です。トコトン集中し、これでもかというくらいヤル。そして私は今の立ち居地を大きく変えてみせます!妄想ではなく、現実に1歩1歩引寄せていきます。何だか日増しに燃えてきています。「もっと完璧に」を意識している自分自身が結構心地よかったりします。このクセが付いてくると、逆に手抜きが気持ち悪くなります。真面目 地道 誠実に!この事を基本姿勢に、これからも生きていきます。どうぞ よろしくお願いいたします。
2008年03月05日
コメント(0)
どんどん勝負をかけている今日この頃。交渉事で負ける気がしません。なんだか気合の入りが違います。人を見下ろす。今の私は人を見下ろしています。(見下すではありませんし、バカにしているわけでもありません。 また相手によってはそんな目線では見ません。。見れません。。笑)しかし日常私の周りにいる人に対しては常に上から目線で見て、最終的には自分の意志が通ると最初から勝手に決め付けて発言し行動しています。そして結果、意志がスッパリ通ります。勿論、礼儀や言葉遣いはわきまえながらやっていきますがそれでも自分の意志をチャッカリ通すことを、さも当たり前のように今後もこなしていきます。出来ないことはない。叶わない願いはないと心底思える自分をドンドン作り上げていきます。まずはパーフェクト。日常の全てをパーフェクトにこなす!それが出来て初めて次の山が見えてくるでしょう。今考えられるパーフェクトをこなし、そこから更に新たなパーフェクトを目指し!ガンガン突き進んでいくぞ!
2008年02月27日
コメント(0)
こんばんは。今日は手短に。心の引きを無くし、逃げずに立ち向かう!この気迫が全ての物事を好転させるキッカケになる。そうは言っても不安な芽が出ることもあるよと思われるでしょう。でも、だからこそ気迫で打ち消していくのです。気迫で立ち向かい、不安を一つずつ解消することの積み重ねが、確固たる自分を創る。だから大丈夫!同じ立ち居地で、いつまでもグジグジしている奴は嫌いです。行くか、辞めるか。どちらかに腹を括る必要がありますが、いずれにせよ気迫で前進あるのみです。なぜなら多くの人は逃げても、既に逃げ場はないのですから。もう逃げても行き詰るだけ。だから前進!逃げずに立ち向かう!それがあなたの人生を好転させる唯一のキッカケだと私は思います。以上!
2008年02月25日
コメント(3)
寒いですね。久々に雪です。今日は娘の発表会に行って参りました。ちょっぴり大人びた娘の姿に、親としては小さな感動を覚えました。そんな子供の姿を見て、この子が幸せになるもならないも自分次第。まじめ 地道 誠実に生きることで、子供の手本となりたいと強く思います。・・と、そのような事を考えていたときに出てきたのが次の一言。【武士に二言はない】一度発言したことには忠実に従い責任を持って行動する。イコール、社交辞令的な発言は行わないとうことにも繋がります。逆に言えば、発言の全てが日常に基づくものだとしたならば日常から自分の価値観を明らかにし、自らが求める道に忠実に向き合い、常に即答できるレベルにまで詰めておく必要があるということ。魂を込めた想いであれば、二言などあるはずもなく二言が出てくるということは、その程度の考えに基づいた発言だから、簡単に前言撤回に繋がるのだと思います。そして、何をやっても望む結果が出ないのは、その程度の考えで始めるから、結果が出るはずもないのです。とりあえずで始めたものには、とりあえずの結果しかでない。その程度の想いで始めたものは、その程度の結果しかでない。これは絶対的な法則だなとツクヅク思いますね。類は友を呼ぶと言う言葉の意味は、似たもの同士が集まるという意味で使われますが、原因に応じた結果しかでないと言う事も類は友を呼ぶという言葉で表現してもいいかもしれません。と言う事を踏まえ、ある場所で私の進む道を宣言してますのでこれからの人生、武士に二言なし!の精神で生きていきます。その為にも、日常を大切に自分と向き合い、自分がどうありたいのか?を徹底的に詰め、その道を「地道」「まじめ」「誠実」に妥協なく進んでいくことをこの場で誓います。
2008年02月24日
コメント(0)
北国より無事帰還いたしました。日頃の行いのよさも手伝ってか爆弾低気圧とやらに遭遇しまさに吹雪の中の移動でした。寒いのなんのって・・・吹雪いて先が見えないくらいですから・・・北国の感想・・・顔が痛い!耳が痛い!足の先が痛い!これだけです。目的のお仕事は、上手くいき微調整はあるものの問題なくいけるでしょう。夜は同行した仲間と、食事に出かけたのですが例のものを見せると、向こうから飛びついてきました。私は別に「あるもの」の営業マンではありませんのでヘコヘコ営業をするつもりはありません。欲しい?欲しくない?どっちでもいいけど・・こんなスタイルです。しかし親しくしている人たちには是非とも紹介したい「武器」です。向こうから欲しいと言うまで、焦らすつもりでいたのですが第一声から欲しい!どこで買えるの?と聞かれたので、改めてこのモノのポテンシャルに驚くばかりです。明日にでも注文表にご記入いただく予定です。でも、この「あるもの」を使うことで親しくお付き合いを続けるべき人と、そうでない人の選別が簡単にできます。分かりやすい選別方法です。皆さん大抵、思ったとおりのリアクションをしてくれます。やっぱり引いたか・・ やっぱりノッテきたか!この情報を聞いて素通りしてしまう人間は可愛そうですね。目先の損得勘定の計算ばかりに躍起になって、自分では利口なつもりでいるのでしょうが・・、それが自分の成長の制約になっているとは気付かないのでしょう。「人が上手くいきだしたら、自分も手に入れる」くらいの考えでは、常に誰かの後塵を踏むだけです。大きな失敗もしないかもしれませんが、大きなチャンスもこないでしょう。というか、大きなチャンスを逃した時点で実は機会損失という大きな失敗をしている事に気付かないうちはダメでしょうね。まぁ それもその人の人生。私はこの機会を得れたことに大変感謝しております。と言う事で、明日からまたバリバリやるぞ!
2008年02月14日
コメント(0)
今私が欲しいものは色々ありますが、精神面で一つ挙げるとすれば・・・何があっても動じない心が欲しい。何が起ころうが大丈夫と思える心が欲しい。いや、動じる・動じない 大丈夫・大丈夫ではないなどの感情に気付くことなく、淡々と日々過ごせるだけの揺るぎない心が欲しい。私はこれを自分のものにするために突き進んでいく。何が起ころうと、動じない。これを必ず手に入れるぞ!
2008年02月11日
コメント(0)
明日からの北国出張に向けて仕度をしているわけですが、やはり北国には演歌。お気に入りの演歌をi-podに忍ばせ、キッチリ仕事をこなしてこようと考えています。最近、根っこがないまま動いている人が多いなぁと感じることが多々ありました。何の為にそれを行っているのか?訳もわからず方法論を羅列するだけ。だから結果に繋がるはずもない。自分は一体何を伝えたくて、その行為を行おうとしているのか?この軸を決めずして、一体何をするのか?この前参加した会議で出た発言の一部をご紹介しますと・・Q:どんなサービスがあればお客様は我が社の通販を利用すると思いますか? 思いつくことを色々と挙げてください。A:送料無料 ポイント制 割引 オマケ・・ 納期が早い・・・・・????(T.T)正直深いタメ息が出るだけです。そんな質問しかしないから、意味のない答えしか出てきません。私は別に上記に挙げたありきたりな方法論が悪いとは思いません。問題は、なぜ?その方法論を採用したのか?採用する側が明確に理解しているのか?この点に疑問を感じるわけです。自分たちが表現したい世界の実現を側面からサポートするために打ち込んでいるサービスならば、それでも良いと思います。問題は、他社がやっているから・・など意味のない、意志のこめれないサービスに、何の疑問も感じずに採用している事に大きな問題があると強く感じるのです。よくマーケティングの世界では、お客が出発点だと言われますが、私は違うと思います。全ての出発点は自分です。自分の実現したい世界観を明確にし、その世界観の実現の為にその時々で最適な方法論を用いることが大切。自分たちは何を成したいと考えているのか?全ての出発点は自分の想いであり、この部分が不明確な状態ではどんな方法論も効果を発揮しません。全ては自分の意志。自分はどうしたいのか?この揺るぎない意志を持つことが全ての出発点です。これはマーケティングだけでなく、人生そのものにも当てはまると思います。自分はどうしたいのか?何を望むのか?を明確にすること。これが決まらないうちに、様々な書籍を乱読しても意味ありません。かえって頭がおかしくなり、その書籍で読んだ内容を人に話そうものならかえって底の浅さを露呈するだけです。これから厳しい時代がきます。想像もつかないほどの時代です。だからこそ早く自分の意志を固め、常に自分の意志を確認しながら、前進していきましょう!
2008年02月11日
コメント(3)
お仕事が終わり、昨日は久々に子供のようなウキウキ感を持って帰宅。届いていた荷物を、まるでサンタクロースからの贈り物のように取り出し、しばらく見つめていました。このデザイン、質感、握り心地・・そして発するパワー。素晴らしい!!!!の一言。作り手の妥協なきこだわりがヒシヒシと伝わってまいります。その後も1人部屋に引きこもり、しばらくジ~と眺めていました。何だか天下無敵になった気分ですが、この行為は傍から見れば変態に見えるかもしれませんね。(ある方からは変態ですねとのご指摘が・・笑)ふと我に返り、まずは子供達のランドセルやバックに、こっそり忍ばせました。しかも今日は子供の5歳の誕生日。本人には、欲しがっていたオモチャをプレゼントしましたが実はこんな素敵なプレゼントを手にしているとは・・気付きもしないでしょうね。我ながら幸せな子供達だなと思います。さて、いよいよ本番。最強の武器を手に、ガンガン行きますよ!突き抜けたもん勝ちですから。
2008年02月06日
コメント(2)
今日は2/3、節分ですね。旧暦で言えば、一年の締め。明日より新たな一年の幕開けです。最強の武器を握り締め、スタートダッシュをかましたいものです。さて昨日は、伊達塾の勉強会に参加してきました。毎月1度行われている勉強会ですが、私はこの日が楽しみでなりません。勉強会の内容は勿論の事、その後のお食事会での会話など、本当あっという間に時間が過ぎ、気付けばいつも最終便間際。本当に気の合う方々と一緒の時間を過ごせることが今の私には楽しくて楽しくて仕方ありません。自分の居場所があり、自分のバックボーンがあると思うだけでそれが大きな推進力となり、何事にも負けられない!という強い気持ちを持つ一つのキッカケにも繋がります。バックボーンがある。改めてこれは本当に強いです。自分を奮い立たす原動力です。伊達塾の坂之上さんは勿論、勉強会メンバーの方々にはこのような環境を提供していただき大変感謝しております。私の目標は既に決まっていますので、ゴールに近づくよう道筋を作り上げ、最強の武器を手に前進していきます。キレたもん勝ちの精神で、欲張りに突き進んでいきますよ!皆さん!今年は突き進みましょうね!
2008年02月03日
コメント(0)
今日は仕事で勝負の日でした。大きなプロジェクトの方向性を決める日。結果は予想外ながらも、最終的には自分が思った方向に進んだ。この段階でこのような話が出るとは、正直驚いたが落としどころとしては満足している。しかし結果は明らかにOKだが、そこにたどり着くまでは紆余曲折、スムーズに進むことが出来なかった。これは、自分の気迫不足が原因。どこかに、心の引きがあったといえる。やはり自分の全てをかけて挑むくらいの気迫がなければ物事は動かない。全ては気迫であり、物事ひっくり返すくらいの気迫が奇跡を起こすと思う。心の引きをなくし自力で生きていかねばと改めて反省した一日でした。
2008年01月25日
コメント(2)
年末から、人の目、人の価値観を気にせずに自分の想いを表現していくと心に誓いながらも、まだまだ無意識的に他人の目を気にしている自分に改めて気付きました。なぜ、人の目を気にするのか?自分なりに突き詰めると、自信のなさの表れつまるところ、それは準備不足を意味するのではないかと、今日改めて強く思いました。事前に完璧に準備して、自信のある状態で常に望む!自分の想いを全面に出す!と決めたものの、まだまだ自分のクセを直せずに、歯がゆい想いをしております。全ては第1歩を踏み出した時点、詰まり最初の1歩に向かうまでの姿勢に大きな問題があり、そういう状況を無意識的に作り出してしまう自分の悪癖にウンザリです。本当、完璧を目指しながらもまだまだ足りないことばかり。歩くと決めた道で突き抜けるため、日々振り返りながらも前を見て、同じ過ちを繰り返さないように、一つづつこなして行くしかないと、改めて認識した一日でした。何があろうと、前進あるのみです。出来ることを一つでも増やす!少しでも理想とする自分に近づくため、1歩1歩進んでいきます。
2008年01月15日
コメント(0)
年も明け、10日が過ぎました。私は今年色々なテーマと目標を胸に抱き、シッカリ確実に積み重ねていくつもりです。今年のテーマの一つに、「出来ないことに嘆くのではなく出来ることを一つでも増やしていく」があります。仕事でも、今までであれば深く考えず人に任せていたようなことも極力自分で取り組み、どんな細かいことも自分で出来るようになる。家事にしても、自分でシッカリ出来るようになる。作法にしても、知らないことばかり。出来ることを一つでも増やしていく。今考えると、恐ろしいほど出来ないことだらけの自分ですが今年は、その出来ない部分を少しでも減らしていきます。しかし、このような事を考えて動くと時間が足りませんね。その為、今年は不要な付き合いを減らし、自分が取組むべきことに集中する一年にします。もう表面上の付き合いに費やす時間はありません。私自身も、これからの時代に流されないよう、せめてしがみ付いてでも生き残るために全力をかけて勝負します。歩く道は決まっています。その土俵で徹底勝負です!直近では大きな仕事があります。これは確実に結果を出さないと、今後に大きく影響していきます。自分が望む方向へ結果を落とさなければなりません。確実に仕留めますし!仕留めれるもの私しかいないでしょう。今年は仕事でも、前面に出て行き自分という人間を今以上に、周囲に打ち出していきます。出来ることを少しでも増やし、パーフェクトを目標にやっていきます!気力も十分!勝負!子年!
2008年01月11日
コメント(0)
炊事 洗濯 お掃除などなど今年は家事にも力を注ごうと考えています。年末から奥様の隣でチョコチョコと料理のお手伝いをしておりました。昨日はカレーライスに挑戦です。たかがカレーと笑うべからず。今まで何一つ作ったことがない私にとっては、カレー一つ作ることも貴重なのです。出来た(と言っても奥様の言いなりで作っただけ)カレーを子供達に食べさせ、中々の評価をもらい、料理って意外と楽しいかも・・等と自己満足に浸っております。今年は料理のレパートリーを増やすと共に、Yシャツのアイロンがけやお掃除(これは今までもやってました)等、いわゆる女仕事と言われるものにも積極的にチャレンジです。まさか自分が台所に立つとは・・・周囲の人間が知ったら何というでしょう・・奥さんに捨てられそうなの?なんて言われそうです(笑)それは良いとして今年は、ヤルベキこと、やれる様にならなければいけないことが山積です。しかし、今年は全ての分野でパーフェクトを目指し、パーフェクトに近づくよう積み重ねていく覚悟を決めておりますので確実にこなしていきます。その為には、パーフェクトとは何か?を定めなければパーフェクトにこなすことは出来ません。パーフェクトとは何か?を考えパーフェクト像のレベルを高め物事に一生懸命取組んでいく所存です。「全て」を自分で賄えるようになる!自立した一個人を作り上げる!その為のスタートが今年です。自分が考える「全て」の範囲を広げてることで自分自身も成長していく!他人の目を気にせず、自分に集中する一年。妥協せず積み重ねる一年。自分の本音を押し通す一年。好きな人とだけお付き合いを深めることが出来る一年。与えられた道に向かって、ソツなく突き進む一年。目先の小さな欲を捨て去る一年。揺るぎない心を作り上げる一年。あるがままに受け入れる一年。「ガッチリ」やり通す一年にしていきますよ。お付き合いくださる方、よろしくお願いいたします!
2008年01月05日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年は心機一転、突き抜けますよ。自分の本音を大切に、多少我がままなくらい我を通します。(方法論は、あくまでソフトに)私にとって今年は勝負の年。単純バカなくらい素直に取組んでいきます。皆さん!ボーっとしている暇はありません。ガンガン!行きましょう!!今年は格別な1年にします!では、今年も改めてよろしくお願いいたします。
2008年01月04日
コメント(0)
皆さん、こんばんは。日付は変わり12/31、大晦日。2007年も残り一日です。私なりに今年を振り返り、記述したいと思います。まず結論から申し上げますと、今年は私にとって最高の1年だったといえます。この最高の一年というのは、年中物事が上手く運んだというわけではなく最後の最後に逆転満塁ホームランが飛び出したという表現がふさわしいかもしれません。(そういえば我が母校の佐賀北も同様でしたね)今年の私は、一年の殆どが迷いに迷った一年。イライラが積もり、エネルギーのぶつけどころが分からずモンモンとした日々を過ごしていました。あっちフラフラ こっちフラフラここ数年では、一番最悪な日々を過ごしていました。明らかに焦りもありましたし、その焦りを人に見せまいと取り繕っている自分に対し、さらにイライラは募るだけ。しかし、転機となったのは以前からお付き合いさせていただいている方の勉強会に参加し、色々とアドバイスをいただき、自分と向き合い、自分の素の部分を受け入れたことで、私の中にあったモヤモヤが一気に吹き飛びました。さらに加わるに、格別なご配慮を頂いたお陰で私自身の道もハッキリと決まり先日までの迷走が嘘のように晴れ渡り、視界良好!あとはアクセル全開!で突っ走るだけ。振り返ってみると、近年にない最高の年と言える一年でした。そもそも迷いの原因は、自分の人生において多くの選択肢(色々な可能性)があると勝手に思い込み、どの選択肢が自分にとって最適か?ばかりを考え、目の前の事が疎かになり、幻想と妄想を抱いて生きていた結果、現実は何も変わらず、その変わらない現実を受け入れることが出来ず、こんなはずではない!等と、分もわきまえずに妄想していた結果に過ぎません。・・と長々と書きましたが、一言で言うなら自分の本質と違うことを取り入れようと一生懸命になっていただけです。単にバカです。しかし、不思議なもので「ある」と思っていた選択肢など実はなかった・・・・・と言う事が分かり、さらに幸運にも一つだけ道が残されていたことに気付きそれを受け入れた結果、迷いはなくなりました。迷いのない人生とは、なんと楽なことか。私は今実体験として感じています。今回の貴重な経験で私なりに思うのは人生において大切な事は、打ち込む一点を明確にすること。迷いなく打ち込む一点を見つけた人は、強いです。そしてその一点をトコトンやり通すこと。自らが打ち込む一点が見つかれば揺るぎない心を持つことが出来、この心の強さが現実を変えていく唯一の手段だと思います。テクニックでもなく、知識でもなく。全ては気迫!気迫を打ち出せる揺るぎない心をモットモット強め、来年は地に足付け、シッカリと生きていきたいと考えています。来年の私のキーワードは我がまま+「単純バカ 素直」来年はトコトン行ったろうと!思っております。本当に今年お世話になった方々には、感謝しきれないほどの感謝をしております。お陰様で終わってみると本当に良い一年でした。頂いたご好意を仇で返さぬよう、来年は全てにおいて「一生懸命」取組んで行く所存ですので、どうぞよろしくお願いいたします。では皆様、良いお年をお迎えください。
2007年12月30日
コメント(1)
本日はクリスマスイブ。仕入れを済ましたサンタとしての最後の仕事は寝静まった子供に気付かれないように、枕元にプレゼントを置くだけ。(小細工のサンタ電話も少々)明日の朝、子供達が起きたときの喜ぶ顔を見ることが親としては最高な瞬間なのです。(早起きせねば)今日は、子供達とクリスマスケーキを作ったりと普段のキャラクターにあわないことをやっていますが・・来年はお料理なんかにもトライしよう!などと、企んでおります。でも今日は、何も考えず子供と向き合って私自身も心の底からリラックスしたいと思います。また今日、CDをレンタルしてきたのですが1週間レンタルで返却日が12/31。今年もいよいよ1週間と改めて認識させられました。今年の回顧は先に送るとして今日はゆっくりと子供達と向き合って過ごしたいと思います。それでは皆様も、クリスマス・イブを楽しんでください。メリークリスマス!
2007年12月24日
コメント(2)
夜分にこんばんは煩わしい火の粉を振り払い、気分爽快な夜。お酒も良い気分で進んでおりますが、いかがお過ごしでしょうか?今日は、私の経験を踏まえ皆さんに、ご質問したいと思います。唐突ですが、皆さんはご自身が本当に欲しいものを明確にされてますか?例えば、ベンツに乗りたい!億万長者になりたい!綺麗な愛人が欲しい!名声が欲しい!豪邸が欲しい!・・・等など・・・人間の欲求は数多くあるでしょう。しかし!あなたは本当に、これらを心の奥底から望んでいるのでしょうか?実は何を隠そう一時期の私は、これに近いものを望んでいました。(上記に挙げたほどの極端さはありませんが・・)いわゆる、世間が認める成功者の条件に、一生懸命近づこうとしていたのです。しかも知らず知らずの内に・・・・まさに愚の骨頂ですが、世の中が認める成功者像とやらに、私自身も捉われ追いかけていたような気がします。「本当は、そんなもの欲しくもないくせに。。。」他人と張り合うことで、自分の存在を確認したり・・他人から凄いねと言われることに、無意識的な快感を覚えたり・・本当バカですよね・・・でもね・・僕はある方のある言葉をキッカケに、自分が本当に欲しいものが何なのか?がバシッと!確認できたのです。それが何かはココでは明言しませんが、それにより私自身非常に楽な生活を送っています。そして今、よくよく考えるとそれは私自身が当時一生懸命否定しようとしていたことなのです。つまり、こうあらねばならない!と捉われ、本当は一番大切なものを自分なりに一生懸命否定して、自分を大きく見せようとしていました。しかし、この一生懸命否定し続けてきたものを改めて受け入れたとき、私の道は開けました。その否定してきたものは結局、何年経っても否定できない、自分にとってかけがえのない大切なものだったのです。何だか独りよがりな文章になっていますが私が今日の日記を通じて皆さんに訴えかけたいことはあなたが本当に欲しいものは何ですか?と言う事です。私は断言します!あなたが欲しいものが、世間の価値基準に照らし合わせたものであるならば今すぐ捨てること。あなたが今欲しいと思っているものは本当にあなたが心の奥底から望んでいるものでしょうか?もし心のどこかに違和感を感じ、自分を騙しながら進んでいくと、そのうち病んでしまいますよ。他人から見た目線ではなく、あなた自身がシッカリ自分を見つめたとき・・つまり削ぎ落とした奥底にある自分が欲するものを是非大切にしてください。それこそが、あなた自身を本当に大切にすることだと私は思います。では おやすみなさい。
2007年12月19日
コメント(0)
♪世界に一つだけの花♪♪一つ一つ違う種子を持つ♪♪その花を咲かせることだけに♪♪一生懸命になればいい♪最近、この歌詞が好きな私です。私は思います。人は一人ひとり違う種子=要素を持っているのではないかと。ですから他人と競争することで、自分の存在を確認するのではなく、自分が持つ花=自分が持つ能力を最大化させることだけに集中すればよい。他人と競争するから敵が増える。敵は百害あって一利なし。私は私が歩むべき道を、一生懸命に歩いていく!私にはそれしかないのだからと腹を括って。それが結果として、私の大切なものを守ることに繋がるから。地道に まじめに 誠実に!やりまっせ!!!!
2007年12月16日
コメント(0)
先日の決意から今日まで、無意識な悪癖と戦いながら打ち勝つべく過ごしています。しかし、決意をキッカケに色々な難題?が降りかかってきますね。難題と言っても、一般的には悪い話ではないのでしょうが私自身の来年のテーマを考えると、かなり邪魔な存在です。自分の意志はハッキリ伝えていますが、どう転ぶか?強い意志を持って望みたいと思います。人は生きていくうえで、自らにルールを定めなくてはいけないのではないか?と最近ツクヅク思います。ルールまたは基準と言っても良いのですが、基準に沿った生き方をしないと目の前の事象についつい流されてしまうものです。自分が生きていくうえで大切にしたいものを明確にし現実に存在するギャップを埋める作業。これが日常。しかし自分のルールを貫くには、力が必要です。この力とは自分の身は自分で賄う事が出来る力。悪い意味ではなく、野望的でもなく、全てを自分の支配下に置くこと。これを目指してヤルベキことをやり尽くします。
2007年12月10日
コメント(0)
今日、改めて強く思ったこと。人様に対し借りを作ってはならない。例え、どんなに親しく身近な相手でも借りを作ってはならない。借りは、心の自由をセーブすることに繋がる。やはり、全てのことは自分で賄い、賄える範囲を可能な限り広げる努力をし、その賄える範疇で生きていきたいと私は強く望む。誰かに頼らず、一人で賄えるようになる事。今までの私は、このアタリの考えが甘かった。猛省し、自分の身を自分で賄えるように生きていく!*ちなみに借金したとかではありませんので・・・
2007年12月09日
コメント(0)
根拠を明確にすることの大切さを改めて学んだ本日、いかがお過ごしでしょうか?普段の生活や仕事にしても、根拠を明確にして活動しなければ次に生かすことは出来ません。根拠なく行動に移し何らかの結果が出たとしても、それは偶然。偶然の結果は次に繋がりませんし、根拠なき結果は検証のしようすらないのです。例えば、企業活動でも売れたと売ったでは大きく異なります。売上目標をクリアするために、どのような活動に取組むのか?その活動と結果に整合性はありそうなのか?なぜ?そのような活動を行う事で、望む結果が手に入ると仮説を立てたのか?これらが明確でないと全くの無意味です。自らが立てた根拠が正しいかどうかは二の次です。まずは、正しい結果を導くために、この行動が正しそうに見えるのか否か?正しそうに見えるように細部にわたるまで徹底的に煮詰めるべきです。そこまでやって得た結果だからこそ意味があるのであってその繰り返しを試行錯誤というのだと思います。とりあえずやってでた結果などに何の意味もありません。あなたが目的・目標を達成するために今取ろうとしている行動は練り上げられたものでしょうか?結果も大切ですが、結果に至るまでのプロセスこそがとても大切なことだと思うのです。プロセスをすっ飛ばして得た結果に満足してはならない。逆に言えば、これこそが悲劇の始まりであり、自分を苦しめる要因だと思います。根拠に基づくプロセスが大切だと言う事を、今日はこの場に書き記しておきます。*次回は飛ぶことの重要性について、書いてみようと思います(笑)
2007年12月07日
コメント(0)
本日のテーマ【見えないところほど一生懸命に】本日、2名の経営者の方とお話をする機会があり、その方々とお話をしていると、ある共通なお話をお二人からお聞きしました。それは、何事も見えないところほど手を抜かないようにしなければならない、というお話です。見える部分も大切だが、見えない部分を如何に一生懸命に丁寧に出来るか?掃除にしても真ん中より隅々をどれだけ念入りに掃除を出来るか?が大切だとおっしゃるのです。私もこの意見には賛成ですし、今まで頭で分かっていながらやっていなかった反省を踏まえて、特に力を注いでいこうと考えています。私なりに少し具体的にお話をしますと、見える部分だけをキチンとやるのは他人の目を気にしている証拠です。さらに、これらからは他人に対し表面を取り繕う性格である事も行動から読み取れます。つまり行動の目的が他人から良い評価を受けたい。だから他人から見えない部分に力を注ぐのはムダという考えが根底にあると思われます。逆に見えない部分や見逃しがちな部分を丁寧にやる場合、自分と向き合い、他人の評価ではなく自分がどうありたいのか?という考えが根底にあるのではないでしょうか?人目につかないところでサボる人もいれば人目につかないところでも、変わらず力を注ぐ人もいる。この小さな差が、時間の経過と共に大きな差になっていずれ表れてきます。そして、お客様は会社の中までは見えません。最近は見えないことをいいことに犯した様々な手抜きが、偽装などという不祥事として数多く発覚しています。これも、見えないところで手を抜く。見えないところでは何をしても構わないといった性質が表面化してしまったのだと思います。1つの事象が全てであり、見えないところで手を抜く性質は人生の全てに表れます。そして、それらを積み重ねていくと中々元に戻ることが出来ません。だからこそ、見えないところでも関係なく淡々と当たり前にこなしていくことがとても大切であり、その積み重ねによって人は成長していくものだと思います。自分への戒めも含め、見えないところでも実は自分だけは見えています。人からの評価ではなく、自分で自分を評価することを意識すれば、どんなときでも、物事をキチンをこなさなければならないモノです。これらを意識して、日々取り組んでいこうと思います。
2007年12月06日
コメント(0)
昨日の決意表明をキッカケに燃えに燃えている本日。悪癖を直すべく物事に取組んでいますが、気を許すとフッと無意識に流された行動をしている自分に気付きます。習慣とは恐ろしいものだと、改めて思い知らされました。しかし!この悪癖を取り除き、全てにおいて意志のある行動に変えていきたいのです!ですから一つずつ確実にこなしていく以外ありません。話は少し変わりまして、今日数名の方と話す機会があったのですが多くの人は誰かが?何かが?自分を取り巻く環境を変えてくれる、もしくはくれないかな~と心の底で思っているようです。自らの環境に不満を感じながらも、自らを変える努力はせず、ず~と手前に限界線を引き、もっと恵まれた環境はないのか?等といるはずのない青い鳥を探しています。しかもその青い鳥を探すのに一生懸命にすらなっていない。会社がイヤで転職をしたい。周囲との人間関係が上手くいかない。上司が言う事を聞いてくれない。上司が分かってくれない。。。このような言葉をよく耳にしますが、そもそもそのような環境を作り出したのは自分だと言う事をシッカリ認識しなくてはいけないと思うのです。自分の言動、つまり考え方に基づいた行動の結果が今の自分を取り巻く環境を作っているのです。「上司には逆らえない」「会社の言う事は聞かなければならない」色々と言い分はあるのでしょうが、そのような環境に身を置くと決めたのも結局は自分なのです。つまり、今より良い環境に移ろうと思いその場を離れても、そもそもそのような環境を作り出した自分と離れることは出来ないのですからどこに行っても元の環境と大差はない結果しか生まれません。【全ての責任は自分にある】とはよく耳にする言葉ですが、この言葉を綺麗ごとの表層的に捕らえたり無理やりプラス思考で捕らえるのではなく言葉の意味の真意を理解をする必要があると思います。私もどこまで、この言葉を心底理解しているか?分かりませんが、少なくとも全ては自分次第だと改めて思うことが出来ます。昨日私は自分への挑戦状を叩きつけました。自分への挑戦状を叩きつけたからには、自分に勝たなくてはなりません。幸いにも恵まれた大変ありがたい環境にいますので、今度こそシッカリやり遂げようと思います。
2007年12月05日
コメント(0)
ご無沙汰しております。今日は決意表明を!私は今日から物事に対し、一生懸命に取組みます。対象物の大小、難易度の大小に関わらず、自身が取組むものに対しては、一生懸命に打ち込みます。トコトンやる!なぜなら一生懸命に取組まなければ、何も見えない。真剣にトコトン打ち込まなければ、何も手にすることが出来ないと言う事を、痛烈に感じたからです。小さな箱の中に閉じこもり、小さなバリアで自分を守った結果小さな自分が出来上がってしまっていました。中途半端に取組んだ結果、自分で自分の首を苦しめどんどん深みに嵌りました。これは今までの私の考えに基づいて行動した結果です。受け入れなければなりませんが、このままでいいとは思いません。この深みから脱出する方法は自分が正しいと思うことに対し、一生懸命に打ち込むこと。中途半端ではなくトコトンやるコト。今の私に必要な事は、この点だと思うのです。よく、努力の方向性を間違ってはいけないと耳にしますし、私もこの意見には賛成ですがどこにエネルギーを注ぐか?という問題以前に、そもそも自分はエネルギーを注いでいたのか?全力で物事に取組む姿勢が自分の中にあるのか?を問わねばなりません。私の場合、やっていませんでした。テキトーに手を抜いて、そこそこの結果に満足している。そんな自分こそが、自分を苦しめる最大の原因だと気付きました。一生懸命にやるコトで、結果はどうであれ踏ん切りはつきます。望む結果を手に入れようと、そうでなかろうと一区切り付いた時点での潔さを手に入れるためにも今日から一生懸命取組んで生きたいと思います。こんな中途半端な私ですが、改めて自分の環境を見渡すとありがたいことに色々な意味で大変恵まれた環境を頂いています。この環境に感謝しつつ、少しでも気持ちよく、楽に生きるために今日という日を境に、自分の態度を改めていきます。いい年こいて、このような低レベルな決意表明をしている私ですがどうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
2007年12月04日
コメント(0)
ここ数年、企業・政治家の不祥事が表沙汰になっています。しかも多くは内部告発によって、暴かれています。この現象を見ると、時代の流れが顕著に現れているといっても過言ではありませんね。なぜ?今までは許せた事が許せなくなったのか?しかもなぜ?内部告発により暴かれているのか?これらをジックリ読み取ると、今後自分たちがどのような価値観の元、生きていくべきか?がハッキリと分かります。それらの事を踏まえたうえで、今何をすべきか?どのような考えの下、どのような手法で対応すべきか?全部見えてきます。経営は環境適合であるならば、今の環境がどのような環境なのか?そもそも、その環境は誰が作り上げたものなのか?と考えれば、今後の環境に適合することとはどういうことなのか?見えてくると思います。ノウハウ本を読まずに、今の環境がどういう環境でその環境は誰が作り上げているのか?ジックリご覧になってはいかがでしょうか?
2007年11月07日
コメント(0)
セミナーやら出張やらが終了し、やっと落ち着いた今日この頃。しかし、この暑さは一体いつまで続くのでしょうか?昨日と今日、お仕事で広島に行って参りました。空き時間を利用して、原爆ドームと平和公園(平和記念館)を見学に。ご存知の通り1945年8月6日 8:15分 世界初の原子爆弾が広島に投下されました。爆心地は、平和公園の上空です。この爆破により半径2kmに及ぶ市街地が廃墟と化し、一瞬にして多くの人の命が奪われてしまいました。半径2km内にある殆どの建物が一瞬にして消える・・原爆の凄まじさを改めて感じ取った次第です。被爆した女子学生が息も絶え絶え自宅に帰り、力尽き両親に見守られて息を引き取る。原爆投下時間で止まった時計・・・ こんな事例が山ほど展示されています。アメリカにはアメリカの論理があるでしょう。日本は致し方なく戦わなければならなかったことも事実だと思います。戦争が良いとか悪いとか、ココで議論しても仕方ありません。しかし、戦争は数々の悲しい出来事を引き起こしています。今も世界では争いが絶えません。当事者には当事者なりの大義があるのでしょう。しかし、ありきたりな言葉になってしまいますが武力による抑圧が世界中からなくなる事を心から望みます。靖国神社で祭られた英霊の想い、被爆地での悲しい想い。そんな想いを我々日本人は決して忘れてはならないと言う事を改めて強く感じた一日でした。平和公園記念館
2007年10月29日
コメント(0)
防備録的に残しておきます。最近少しだけ自分が分かりました。恐らく私は、自己顕示欲が強いようです。例えばコンサル業務での私の精神状態は、相手の企業を良くするという気持ちよりも、自分の考えやノウハウが通用するのか?自分という人間の言う事がどれだけ正しい(結果に繋がる)のか?を試す(証明)場所に過ぎないのでは?と言う事。もちろん、受けた以上、相手の結果にも執着しますが執着する理由は、私自身の自己満足にあるようです。セミナーも同じです。自分の考えを主張するだけ。「どや?」と言った感覚も明らかに持ってます。他には学ぶことも好きですし、服装などにも可能な範囲で気を使います。筋トレで美しい肉体にしたいという気持ちも強いですし、自分が高まるようなもの、もっと言うと自分が綺麗になれるようなもの(精神的な要素が強い・ホモではない)に強い興味があるのではないか?と思うようになりました。歴史は戦国時代が好きで、私が好きな武将は武田信玄。なぜか?武田信玄なんですね。そしてなぜか明治維新にはイマイチ興味が沸かない。私は美しく強いものに対する憧れをどうやら抱いているようです。がさつな強さや野蛮な強さには興味がありません。美しくなければならない。がさつさを売りにするような輩には、強い嫌悪感を抱きます。さらに興味がないものにはトコトン興味がない。興味がない人の話は全く聞いていない。(しかし返事はしてるらしい)他人の評価よりも自分の評価を気にするタイプ?(まだ疑問)で人と比べ上とか下とかにはあまり興味がない。それよりも自分を極める(自己判断)ことのほうに強い興味が沸きます。つまり自己満足(客観的に自分が納得できる)の世界を作りたい?のかもしれない。また強くて美しい自分が欲しい。その為には強さとはなんぞや?美しさとはなんぞや?を追求しなければなりません。私の場合、そのような模範となる人には既に出会っています。幸運にも、そのような方に巡りあう事が出来ました。これは私の最大の強みと言っても過言ではありません。防備録ですので読んでる方は??でしょうが、機会があれば続きをいつか書きます。自分をシッカリ把握することが、スタートに立てる第1歩のような気があします
2007年10月19日
コメント(0)
皆さん、こんばんは。先週の日曜アタリから、ネットへの接続環境がかなり不安定な状態でつい3日程前から、全くネットにアクセスできなくなりましたがやっと復活です。その間メールの確認は出来ない、ネットは見れないなどかなり不便な日々を送りました。失くしてわかるありがたさってとこでしょうか?しかし、今回のトラブルで企業の不誠実さを感じましたね。ネットへ接続が出来なくなり、プロバイダに異常確認の連絡を電話で入れたところ電話での受付は一切行っておらず、メールでの問い合わせを行う旨の指示を自動応答装置より受けました。・・・?ネットに繋がらないからアナログで連絡をしているのにメールで連絡しろとは、中々面白いギャグです。管理体制の効率化なのか、面倒ご免というスタンスなのか?目的は分かりませんが、かなり不誠実な対応ではないでしょうか?しかし色々な分野で効率化や合理化が進めば進むほど人は逆を求めるようになります。そもそも合理的に扱って欲しいと思っているお客はいないのですから、その反対のキーワードである手間隙かける事が、今後のビジネスにおける一つのヒントではないでしょうか?少なくとも私は、心と心が触れ合うようなお付き合いをしていきたいと考えています。合理化や効率化はTVドラマを見すぎた使えない管理職に任せて、私は日本人らしい誠実さを持って人と向き合って行きたいと改めて思った次第です。さて、明日は楽しみな勉強会。とても楽しみです。
2007年10月19日
コメント(0)
朝晩めっきり寒くなってきましたね。秋から冬にかけての季節が好きなので気分上々と言ったところです。先日経営者数人とお酒を交えながらお話をする機会がありました。その中で、業績が頭打ちもしくは下降気味の経営者の方から次のような発言がありました。業績が思わしくないので、とにかくセミナーに出回っている。そこに何かヒントがないか?業績回復のキッカケがないか?探しているんです。それを聞いて私は、恐らくヒントは見つからないだろうな・・と思いました。なぜなら、この方は自分が何が欲しいのか?ご自身が理解をしていないため、流れてくる情報をキャッチすることが出来ないからです。我々の前には無数の情報が散らばっています。それを掴めるも掴めないも本人の意識がどの方向に向いているのか?次第です。例えば、身近な例で言うとプロ野球の結果が知りたくて、ウズウズしているときにラジオからプロ野球速報が流れてきたとします。その場合、ボ~としていてもピッと自分のアンテナが感度高く反応しラジオから流れてくる情報を掴むことが出来るはずです。ところが、野球に興味がない人の前にそのような情報が流れてきたとしても、全く気付かずザルで拾うがごとく情報は流れ落ちてしまいます。このように人間は自分が欲しい!と思っている情報以外キャッチできません。そう考えると自分が何を欲しがっているのか?をより具体的且つ明確にする必要があります。先の話に戻りまして、業績が悪い=セミナーで解決などと直行的な理屈は成り立つはずもなく、業績悪い=売上落ちた=客数減った=商品に問題あるのか?営業か?、商品ならなにが問題?など自分なりに仮説を立ててアプローチをしていく必要があるのです。その中で、不明な部分を解決すべく自分が抱える問題を解決しそうなセミナーに参加すれば、様々な情報を持ち帰ることが出来、業績回復に繋がるかもしれません。ですから盲目的に動くよりも、先ずは自分でシッカリ考え自分は何を必要としているのか?をより具体化する作業が先決です。それが分かれば、セミナーが良いのか?書籍で十分なのか?はたまた指導を仰ぐ必要があるのか?手段がより明確になってきます。そこまでやって初めて、問題解決の第1歩が踏み出せたと考えて良いのではないでしょうか?セミナーオタクは卒業し、自分が何を必要としているのか?徹底的に考えること、経営者に限らず全ての悩める人に必要な作業だと思います。
2007年10月12日
コメント(0)
マーケティングのコツを私なりに・・・自分を知ること・相手を知ること恐らくこの二つに集約されます。これを無視して、アメリカ発マーケティングを学んでも瞬間風速的な効果はあっても継続的な効果は望めません。もう一度言います。・自分を知ること・相手を知ること。そしてセールストークを学ばないこと。これが今後の日本のマーケティングには必要不可欠なキーワードではないでしょうか?
2007年10月09日
コメント(0)
今年も早いもので残り3ヶ月弱。あと1ヵ月もすれば、街はクリスマスの雰囲気に変わります。年末の雰囲気が大好きなので、それはそれでOKなのですが、この暑さ、いい加減どうにかならないでしょうか・・・?さて、あと数ヶ月で年末年始を迎えると言う事もあり、そろそろ来年の手帳が出回っていますね。本屋やネット上を見ると、色々な手帳が様々な謳い文句で並べてあります。そんな中、私は並んだ手帳を見て違和感を感じてなりません。それは、「手帳で夢が叶う」「目標達成型手帳」などの類です。毎年この時期になると、夢が叶う系の手帳が出るのですがハッキリ言って、手帳で夢が叶うことはありません。手帳はあくまで手帳。所詮はツールなのです。もし夢を叶えてくれるツールがあれば、それはノーベル賞モノです。要は自分の目標達成に向けてやるべき事を明確にしそれらを管理するためのツールの一つとして活用する分にはOKだと思うのですが、今年はどの手帳を買おうか?この手帳だと夢が叶うかも・・なんて考えるのは愚の骨頂。夢を叶えるのは、あなた次第。あなたがヤルベキことをやり尽くせば、もしかすると夢に近づくかもしれません。しかし、それを怠って手帳の力でどうにか夢を叶えるなんてありえないのです。あくまでも手帳は補佐的なツール。この他には、○○が出来るノウハウだとか・・○○だけで、どうのこうのと言うフレーズが多いのですがノウハウはノウハウ。大切な事はノウハウの使い手の力。早くこのことに気付き、地道な努力を積み重ねることが結果として夢実現の近道だと思います。
2007年10月08日
コメント(0)
今日は日常の疑問を一つ。経費削減と言う言葉。利益や売上が思うようにいかない企業がよく使う言葉ですが、本来削減する経費てあるのでしょうか?まぁ変動費であれば、仕入れ単価の見直しなどの経費削減は最もだと思うのですが、固定費を削減することは本来矛盾が生じます。研修費にしろ、出張旅費にしろ、広告宣伝費にしろ全ては必要だと思うから経費として使っているのではないでしょうか?その目的は、売上UPや利益UP、客数確保など。さらに詰めれば、お客様の満足度向上に直接的、間接的に繋がっていくために必要な費用だからこそ、会社は経費を使い、経費以上のリターンを得ようとしているのではないでしょうか?それが、売上ダウン、利益減少を理由に削減すると言う事は実はそもそも必要のない経費だったと自ら認めてしまう結果に繋がるのでは?とふと思った次第です。逆に必要経費だと考えた場合、これらの費用を削減することは実は企業の弱体化への第1歩では?と私は感じてしまいます。これは個人にも言えることです。お金の使い方は全て必要経費です。目的を明確にし、達成の手段を手に入れるためにお金を使う。にも関わらず、削減可能な経費が存在すると言う事はそれだけ日常効果の不明なものに費用を投じている証拠。経営者の皆様、貴社には削減すべき費用がありますか?また業績が悪化した場合、真っ先に思いつく削減可能な経費は存在しますか?もし存在するのであれば、そもそも今現在必要ない経費ではないでしょうか?業績不振に陥ったときでも、一切削減可能な経費はない!と言い切れるだけのお金の使い方を目指すことが大切ではないかと強く感じた今日この頃です。
2007年10月04日
コメント(0)
多くの方を話していて思うことは、具体的な行動に移さないから結果が何も変わらないと言う事です。例えば、今年はこの事業部を強化したいという想いを打ち明けられてもそれに対する具体的な行動計画もなく、ただ精神論的に強化強化と言っても現実は何も変わりません。これは会議も一緒です。大勢集まって、がん首並べて議論したところで明日から何をやる。誰がやる。いつまでにやる。何の為にやる。この4つを明確にしない限り、会議自体の存在が悪にすらなってしまいます。会議は会議。詰めに詰めて明日から何をするのか?を決めること。決めたら淡々とやり続けること。明日から何をするか?そこまで具体的にイメージできるくらい明確にすることが大切で、漠然とした精神論だけでは一時的な清涼剤にしかなりません。そのレベルまで詰めれるかどうかは、やはり本気度合いです。本気でそれをやりたい!と思えば、自然に行動レベルまで落とします。パフォーマンスではなく、何をするのか?経営者はもちろん、中間管理職にはこれが求められているのです。
2007年10月03日
コメント(1)
多くの方を話していて思うことは、具体的な行動に移さないから結果が何も変わらないと言う事です。例えば、今年はこの事業部を強化したいという想いを打ち明けられてもそれに対する具体的な行動計画もなく、ただ精神論的に強化強化と言っても現実は何も変わりません。これは会議も一緒です。大勢集まって、がん首並べて議論したところで明日から何をやる。誰がやる。いつまでにやる。何の為にやる。この4つを明確にしない限り、会議自体の存在が悪にすらなってしまいます。会議は会議。詰めに詰めて明日から何をするのか?を決めること。決めたら淡々とやり続けること。明日から何をするか?そこまで具体的にイメージできるくらい明確にすることが大切で、漠然とした精神論だけでは一時的な清涼剤にしかなりません。そのレベルまで詰めれるかどうかは、やはり本気度合いです。本気でそれをやりたい!と思えば、自然に行動レベルまで落とします。パフォーマンスではなく、何をするのか?経営者はもちろん、中間管理職にはこれが求められているのです。
2007年10月03日
コメント(1)
今日2作目先日、佐賀城本丸記念館を見学に行きました。ここは佐賀36万石。外様でも8番目の石高を誇る佐賀藩の拠点を再現したものです。薩長土肥の一角を担う肥前佐賀。そのルーツを探ることで、佐賀での商売のやり方を探ることができます。色々なマーケティング本が出ていますが、結局はその土地に住む人の心にあった方法論を打ち込むことが大切です。もちろん、方法論以前の問題をクリアしておくことが条件ですが、その土地に住む人の価値観を知ることは、商売繁盛の第1歩です。佐賀城本丸記念館の構法や、鍋島公の考えは確かに今の佐賀にも根付いています。質実剛健、質素倹約。実直な職人肌。これが佐賀を表現する言葉ではないでしょうか?このような土地に、損得を打ち込んでも反応は薄いです。このような土地は、横のつながりを大切にします。つまり信頼ある人を大切にする。誰が言ったか?が非常に効果を発揮する土地です。逆に言えば、あまり深くは考えない。現状を疑わない県民性もあるのかもしれません。さて、マーケティングの基本は相手を知ること。相手を知るには、その土地の根源を探ることから始めてみてはいかがでしょうか?私はここを見て、なるほどなぁと深く感動したものです。(今回で2回目ですけどね。一回目ではつかめなかったものが色々判明しました。)
2007年10月03日
コメント(0)
全244件 (244件中 1-50件目)