PR
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
昨日の夜。いろいろ考え事をしながら眠りについたら結局寝付けず、そのまま朝5時起き。お茶でも飲んでテレビを見ようをケーブルテレビをつけると、なにやら教育専門チャンネルで英語のお勉強の番組をやっていました。
わが地域のケーブルテレビ会社の407チャンネルJEI Englishというチャンネルのサン・キムの核心パターン会話シーズン2の第9回目放送。
で、なんか聞いていると、ネタが時事ネタ。で、その内容というのが・・・・
竹島問題を扱ったもの。
なんとも凄いタイミング?!思わず見入ってしまいました。それもちょうどこの内容のところ・・・

竹島は日本固有の領土であることは明らかである
いやあ、日本人が見ているところでちょうどこの場面が映るとは偶然でしょうか。(笑)固有の領土ってこういうんですね、日本人が勉強になっちゃいました。

で、次に出てきたIt is apparent that~の用法の使い方の例が出てきたんですが、これは日本からすれば余計な例文・・・

日本政府が正気でないのは明らかである
あまりに恣意的な例文過ぎ・・・・
でもまあテレビという公共の放送でこういうネタを扱うっていうのはねえ、と思ってしまうのはわたくしめだけでしょうか。(NHKのEテレではできそうもないネタですね)
きょうは朝から刺激的な?!番組をみて一日中ハイな状態になってしまいました。![]()
中央日報、一面が俳優さんのみの革新的な… 2017年06月12日
朴槿恵前大統領私邸にロッテが…?!(笑) 2017年03月12日
ピコ太郎、SBSモーニングワイドに登場!~… 2016年12月02日