PR
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
きょう3月1日は韓国、公休日。1919年3月1日に起きた3・1独立運動を記念した3・1節でお休み。この日は日本人としてはなんとも微妙な日ですが、日常生活にはさほど支障はなく、ここのところ多忙すぎて午前中は完全に休養モード。
午後からは約1週間ぶりに太極旗が沿道に翻るわが恩平ニュータウンの外周を11kmラン。アイスバーン状に凍って走る状態ではなかったニュータウン北部の歩道もこの1週間でほとんど凍結していた部分が解け通常通りのジョギングができるようになりました。
きょうのソウルは北からの風か入ってきて結構肌寒い天候でしたが、天気は良かったです。
で、ニュータウンの玄関口・旧把撥(クパバル)駅の近くを通ったら、なんだか重機の音が…

お、パワーショベルでなんか整地しているぞお!
恩平ニュータウンのこの駅前、実はニュータウンの中でも一番開発が遅れているところで、本来なら顔となる駅前なのに草ぼうぼうの荒地状態で放置され、周りは鉄板の柵で囲まれ、その鉄板も斜めになりかけてしまっている有様。
予定ではこんな感じになるらしく、日本の森ビル都市計画(こちらのページにその計画があります http://www.mori-urban-planning.jp/project/index6.html )もこの駅前開発に関係しているようです。
駅前の鉄板の柵に掲げられている完成予想図・・・ホテルやらショッピングセンターなどいろいろなものが入居するプランらしいです。森ビルさんのHPだと2014年オープンとか書いてありますが、このような更地では来年オープンはもう絶望的ですね。
でこの小さな重機の横にはこんな看板がありました。

恩平ニュータウン A地区建設工事(基盤施設‐土木)の文字が。来月4月いっぱいまでの工事とのことなんですが、ようやく駅前開発の第1歩が開始したんでしょうか。
夜になるとただでさえ真っ暗なんですが、駅前がこんな感じなので本当に夜戻ってくると暗い恩平ニュータウン。さて何年後に駅前がにぎやかになることでしょうか。森ビルさんも宜しくおねがいしまーす!
↓ さまざまな土木開発事業を進めてきた李明博前大統領も退任し、朴元淳現ソウル市長はニュータウン開発見直派。さて恩平ニュータウン駅前の開発の運命はいかに…ロッテモール恩平、きょうオープン~初日… 2016年12月01日 コメント(4)
ロッテモール恩平、あす12月1日オープン!… 2016年11月30日
ロッテグループの大型ショッピングモール… 2016年11月11日