たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

PR

サイド自由欄








カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年03月10日
XML
テーマ: 韓国!(17911)

さてさて久しぶりに麻浦でお肉系のお店に行きました。

むかしはドラム缶を改造して作ったビニール小屋みたいなお店で食べたりしたんですが、今回は麻浦駅前の大きなビルの裏側の通りにある普通のお店へ行って見ました。

最初は大通りにあった昔よく行っていたお店を探したんですが残念ながら見つからず断念して、駅前に戻り、ハンファ(韓火)オベリスクというビルの裏手の通りで見つけたこのお店に入ってみました。

20130309 our house at Mapo 1.jpg

ウリムチプという炭火でお肉を焼くお店です。牛も豚さんもあるみたいです。一応25年伝統という文字もあるのでそれなりのお店かなあと思います。店の前にはアジョッシが呼び込みをしているのがすぐに分かるかも。。。

20130309 our house at Mapo menu 2.jpg

お値段もやや高めのような気がしますが(10うん年前に来たときには豚さんのお肉でも1人前5000~6000ウォンが相場でしたから、随分値が上がった感がありますねえ。。)サムギョプサル(漢方)とか書いてるのでこれをちょいと食べてみましょうかね。

お店はそんなに広くありませんが明るくて比較的きれいなほうです。メニューもカタカナで書いてあったりしてますし、「社長」と思われるアジュモニも親切そうな方です。日本人観光客も結構来るようでわたくしめが入ったときにも何組かの方々がいました。

とりあえずサムギョプサル2人分を頼んでみました。1人分200gで14,000ウォンです。

20130309 our house at Mapo menu 3.jpg

お肉自体は比較的良さそうなお肉です。値段もそれなりにしますしねえ。

上の写真で焼いているサムギョプサル5枚と下の残ったサムギョプサルをあわせて11切れか12切れぐらいで2人前(400g)になります。お腹が空いている人には1人でもちょっと足りないかもしれませんがきょうはこのぐらいにしておきます。

20130309 our house at Mapo menu 6.jpg

パンチャン(おかず)は比較的オーソドックスなものが出てきました。

20130309 our house at Mapo menu 4.jpg

一番向こう側の右が生のワタリガニの唐辛子味噌あえとでも言うんでしょうか、ケジャン。結構味良かったです。

20130309 our house at Mapo menu 5.jpgパンチャンが全部出てきて一枚、カッシャッ!

20130309 our house at Mapo menu 8.jpgワタリガニの入ったテンジャンチゲはサービスで出てきます。でもなぜか千切りのキャベツが上に乗っかっていたのはなぜ??!

20130309 our house at Mapo menu 7.jpg

火力はガスではなく炭火で焼きます。注文すると外で火と炊いてつけた炭火を持ってきてくれます。送風の調整をしなかったので最後までフル火力で焼いていたので結構どんどん焼けてしまい大変でした・・・笑。

で、炭なんですが、出る時お店の入口横のダンボールを見たらこんな箱が山積みになっていたので韓国産?!らしい「白炭」と中国産の炭を混ぜて使っているようです。まあどこのお店もこんなような感じですが・・・

20130309 our house at Mapo menu 10.jpg

20130309 our house at Mapo menu 11.jpg一応、クヌギの炭100%つかっているという表示は出ています。はい。

で、肝心のサムギョプサルのほうですが、14,000ウォンという値段だけあって肉質はいいです。変な筋もなく、おいしいサムギョプサルでいいです。韓国で豚肉を買うと結構小さな骨が混入している場合が多いのですが、このときのサムギョプサルは若干スライスしたときに残った骨があったものの食べにくいほどではなかったです。味もなかなかよかったです、はい。

そして、このお店では最後の締めでサービスでトンチミ素麺(ソミョン)が人数分出てきます。

20130309 our house at Mapo menu 9.jpg

量は少ないですが、水キムチのスープをベースに作った冷たい素麺でシンプルな味わい。でもこれが結構おいしかったです、はい。麺も普通の素麺より太めで冷たいかき氷状に汁もなっているのでしまっていてGOODです。

日本語はあまり通じないようでしたが、「社長」と思われるアジモニが若干日本語ができるようで親切なのでいいかも。注文をとるたびに各テーブルにある注文用の用紙にちゃんとチェックもしてくれるので、メニューの価格と注文用の用紙の注文数をチェックしておけば明瞭会計で安心のようです。

店名:ウリムチプ
場所:ソウル特別市麻浦区龍江洞38-2【詳しい場所は こちらへ !】
※地下鉄5号線麻浦駅下車、2番あるいは1番出口出てハンファオベリスクという大きなビルの裏手にあります。
電話:02-712-4650



↓そろそろ韓国も観光シーズンに入ります。ふらっとソウルへ本場のサムギョプサル食べに来られてはいかがですか?


にほんブログ村 海外生活ブログ 韓?情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ 人?ブログランキングへ blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月10日 18時14分36秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: