PR
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
ついに来るべきものが来たというか、もう住民はほとんど諦めていましたが、きょうの東亜日報朝刊にわが恩平ニュータウンのネタが…【ネット版(韓国語)は こちら 】

「恩平ニュータウン『アルファロス事業』最終霧散」
わがニュータウンの玄関口であるソウルメトロ3号線の旧把撥(クパバル)駅前にある約5万平方メートルの土地にショッピングモールやホテル、大型スーパー、オフィスなど大規模な商業施設を作るアルファロス事業が資金難に陥り結局今月1日に不渡りになって最終的に事業を清算することになったとのこと。
恩平ニュータウンの開発を進めているSH公社は来年上半期にもこの大型商業施設に代わる大型スーパーや映画館などニュータウン住民の生活環境改善のための商業施設建設を今回清算することになった駅前の開発より小さい規模で開始する予定とのことだそうで。
これが駅前にできるはずだった完成予想図。当初は2014年完成だったんですが、現在の建設予定地は下のような写真の状態…まさに手付かず状態…
パワーショベルが3月のはじめに入って工事をしていたので、遂に駅前の開発開始かとおもったのですが、別の工事だったようです・・・
正直、わたくしめふくめ5年間も放置されてきた駅前のだだっ広い空き地に何の変化もないのでほとんどあきらめムードではあったのですが、まあとりあえず計画中止で別の新たな駅前の空き地の利用方法を考えるきっかけになっただけよかったのかもしれませんが。
ただ、一番最初に入居した人たちからすれば、駅前に大きなショッピングモールやホテルができる!というので入居したニュータウンだったのに1年経っても、2年経っても駅前には背の高いフェンスに囲まれた荒野が続いているだけで、正直「詐欺にひっかかった!」と漏らす人も多いのも事実。
前市長、前前市長(李明博前大統領)の時代に行け行けどんどん!式の開発をソウルのあちこちで進めてしまった結果がいまになって頓挫しているんですが、でもまあニュータウンのど真ん中の駅前の開発をせずに団地だけ最初に作って入居させて、何年か経ってお金がありませんでした、中止です、といわれても入居者は困っちゃいますよねえ。もうちょっと韓国の団地建設のあり方を考えなおしてほしいものです。
それよりなによりこの計画に参加した日本の森ビル都市企画さん、こんなに立派な計画を作ってくれたのですが、ちゃんとお金はもらっているんでしょうか。もうこういう事態になっちゃったのでもし貰っていなくてももらえなくなってしまうとは思いますが。。。【森ビル都市企画さんのHPに「 恩平ニュータウン中心商業地複合開発事業 」として完成図と概要がありますが、清算となったいまでは近日中に消されてしまうかも・・・・】
まあ代替の大型スーパー(噂としては某L系のスーパーが駅近くにできるという話も聞きましたが・・・)やら映画館とかの商業施設建設っていうのも本当にできるのかどうかイマイチ住民は信用していない感があって、まあ来年上旬の着工は無理かもしれませんね。(その前に学校の横の教会予定地が荒れ果てたままだったり、入るはずの商業施設がいまだにできていないなどしているところもあるので、住民もちょいと諦めムードではありますが・・・)
いやはや夢と消えたわが恩平ニュータウン・旧把撥駅前の開発。でもまあニュータウン計画とはいえ駅前の商業開発に1兆3000億ウォンもの巨額を投じるという計画自体がなんだか80年代後半の日本のバブル景気ぽい計画ではあったんですがねえ。龍山駅の開発もオジャン、恩平ニュータウンの商業施設もオジャン、いよいよ以って韓国の不動産市場、火がついてきたような感じもしなくはないですがねえ・・・大丈夫か、韓国経済?!
ロッテモール恩平、きょうオープン~初日… 2016年12月01日 コメント(4)
ロッテモール恩平、あす12月1日オープン!… 2016年11月30日
ロッテグループの大型ショッピングモール… 2016年11月11日