PR
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
きのうのブログ( 「三星・サムソン・Samsung・サムスン・・・・」なんじゃこれ
指定校推薦みたいにサムソン人事が指定した大学の総長に推薦してもらって採用する新しい方式に、特定大学偏重とか大学の序列化、湖南地域が少なくて嶺南地域が多いなど世論の批判を浴びて早々と白旗を揚げ、結局新採用方式は撤回、今年上期は従来どおりの採用方法で行うことになったそうです。
きょうの午後8時のSBSニュース。『総長推薦制』なかったことに…というタイトル。字幕には「サムソン、総長推薦制・書類審査全面保留」の文字が
世界的にもスピーディーな決断と経営で集中と選択を徹底的に行い評価の高いサムスンですが、採用に関しては少々拙速なところがあったようで。
きょうのSBS8時ニュースより。イ・イニョン三星未来戦略室社長「(資格など)スペックではない志願者の犠牲精神、人格などわれわれが見出せない部分、学校で見出し推薦して頂ければという趣旨だった…」ということですが、指導教授ならいざ知らす学生を直接知らない大学の総長が推薦するというのもちょっと変な話で…やっぱり権威のある人の推薦じゃないと三星はだめなんでしょうか。
でもまあグローバル人材がどうのこうのというのであれば、サムソンもライバルのソニーではありませんが採用の時に「学歴不問」というような姿勢を示したほうがいいような気もしますがねえ。組織が巨大化、「世界化」していくにもかかわらず、なんだか採用・人事はなんとなく韓国ローカルって感じですがそのうちガタが気そうな気もしますがどうなんでしょう。
また今年も20万人の志願者がサムソンに集中してしまうんでしょうかねえ。韓国の大学生諸君、もっと楽しい職場がほかにもあるとおもうよ、サムソン以外にも、と思ってしまうのはわたくしめだけでしょうか。
☆関連記事☆
波紋呼んだ「三星大学総長推薦制」結局なかったことに (SBS8時ニュース・2014.1.28・動画像あり)
三星、総長推薦制撤回…新しい採用制度全て保留 (YTNニュース・2014.1.28・動画像あり)
【速報】朴元淳ソウル市長、失踪…現在捜索… 2020年07月09日
韓国、「公的供給マスク」制度、12日廃止… 2020年07月07日
アシアナ航空買収、ハンファに続きロッテ… 2019年05月03日