たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

PR

サイド自由欄








カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年02月24日
XML
テーマ: 韓国!(17933)

きょうの朝の無料配布の新聞を見たら光化門から鍾閣の間に地下道を貫通させてつなぐ、という記事が出ていたのでなんだろうな?と思っていたんですが、大手紙の記事をみたらどうも地下鉄5号線光化門駅と1号線鍾閣駅を鍾路の大通りの北側の再開発地区の地下に地下街を作り、活性化させるんだそうです。

鍾路の真下には韓国初の地下鉄である地下鉄1号線があるのですが、すぐ下の浅いところに開削方式でトンネルを作ったのでここにさらに地下街を作るのは無理だろうなあ、とは思ったのですが、東亜日報の20日の記事に鍾路区庁が公開した計画図がありまして、鍾路の北側の辺りの清進洞の辺りに大々的な地下街を作って教保文庫の裏手辺りから鍾路2街のほうへと地下道で結ぶというものらしいです。

20140224  donga ilbo 1.jpg
東亜日報2月20日付「 光化門駅~鍾閣駅、地下で通ずる」 よりキャプチャー

2015年には完工するらしいのでもう来年中には完成らしいのですが(なんとも韓国らしい超高速工事・・・・)、地上にはルメイエルビルの裏手に公園なんかも作ったり、ピマッコルやヘジャンクク横丁などがあったことから昔からの伝統を生かした空間なども作るそうです。

また同時に1975年の開通以来ほぼ構造がそのままの鍾閣駅も拡張工事を行うようで、幅3mの対向式のホームを9mに拡大したり、エスカレーター・エレベーターの拡充、待合室の新設なども行うそうです。

いまではなんだか高いビルばっかりになってしまい、昔のごちゃごちゃした感じがなくなってしまい、いまひとつ味気ない新しい街になってしまった鍾路1街・清進洞界隈ですが、地下街ができることでまた随分変わってしまうんですかねえ。焼き魚の匂いが漂っていたり、ちっぽけな中華料理屋だけどおいしい海鮮丼があったり、ちょっと古ぼけたホテルだけど親切なお土産やのおばちゃんが居たりした昔の清進洞もよかったんですけどねえ。これも時代の流れなんでしょうかねえ。はい。。

☆関連記事☆

光化門駅~鍾閣駅、地下で通ずる 」東亜日報2014年2月20日付(韓国語)

光化門駅~鍾閣駅地下歩行路作る 」文化日報2014年2月19日付(韓国語)







にほんブログ村 海外生活ブログ 韓?情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ 人?ブログランキングへ blogram投票ボタン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月24日 23時51分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[韓国・ソウルニュースピックアップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: