PR
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
ジョギングのお供についにこちらを導入…

Nike + SPORTSWATCH GPS。韓国でも売っているんですが20万ウォン超となってしまって高いので前回日本に戻ったときにネット購入。ちょうどそのとき楽天さんのセール中でいろいろな割引やポイント10倍なども付いて実質1万2000円ぐらいでした。いまだと安くても2万円前後みたいなので、かなり安く手に入れてラッキーだったのかも。
これまではサムソンのGalaxy S2にNike Runningのアプリを入れてそれを腕に巻きつけた上で走って記録を取っていたんですが、疲れてくると重さを感じるし、汗を拭うにも一苦労、バンドが妙にずれ落ちるなどなど不便の極み。それが腕時計型のNike + SPORTSWATCH GPSに変えたので、走るときはほとんど違和感なく楽にジョギングできるようになりました。
左がNike + SPORTSWATCH GPS。右はいままでのスマホに腕につける専用バンド。大きさの違いは歴然・・・
表示はみんな英語ではありますがまあ特に不便は感じません。スマホのときはWifiやLTEでデータをそのまま転送できましたがSPORTSWATCHは走行した後にUSBでパソコンにつないで情報を取り込む必要がありますが、まあ時計自体のバッテリー充電でUSBでパソコンにつなぐついでに記録をダウンロードすればいいのでさほど面倒ではありません。
こんな感じで英語でしかメニュー表示ができませんがまあ簡単な英語なのでさほど不便なし。一応簡単な説明書には日本語でも書いてありますので心配ないかも。
きょうはほぼ1ヶ月ぶりのランだったのでかなりゆっくりペースでした。
GPSの受信状態ですが、ソウルでも特段問題なく受信できるみたいです。ただ団地の高い建物のすぐ近くだとスタート前の衛星電波の認識まで1分前後掛かることがありますが、一度衛星の電波を感知すればとりあえず走行したルートの記録(Nike Plusのホームページで確認可能)はかなり正確にでるみたいです。
これで韓国ソウルでのジョギングはかなり楽になりそうです、はい。
結局、3年もたずお釈迦になったNike+ Spo… 2017年07月12日
2016年のジョギングキロ数…釜山~平壌間距… 2017年01月18日
1ヵ月半ぶりのランでまたもや右脚異常…で… 2014年01月18日