PR
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
大学入学が毎年3月2日(1日は3・1節の公休日のため2日から開講)のため、日本より早い試験実施となります。昔は11月おわりごろに実施していたので、必ずと言っていいほど寒波が襲って「修能寒波」と言われていましたが、ずいぶん前倒しで最近は行われるので最近ではあまり寒波が襲うときは少なくなりました。
で、いつも話題になるのが1時間目の試験に間に合わなくなりそうな受験生の対応。
この日だけは韓国社会、受験生ファーストの対応となり、大手企業や銀行・証券取引所は始業時間を10時に繰り下げ受験生が受験会場まで行く妨げにならないよう出勤時間を調整したり、遅刻しそうな受験生がいればパトカーや救急車がピックアップして会場まで緊急輸送してくれたりします。(119番=救急、112番=警察に電話をかけて呼ぶことも可能だそうです)
こんな感じで白バイにのっけて会場入りすることも。ちゃんとヘルメットも着用してます。きょうのKBSニュースより。

仁川では代理運転サービスの会社が代理運転手を手配するときの会社のバンを提供し受験生の輸送に協力したとか。きょうのYTNニュースより。


受験会場前には母校の後輩が応援に来ていたりします。これも11月の韓国の風物詩です。YTNより。
で、毎年この光景を見ていますが、今年はこんな信じられない(?)ニュースが。
YTNニュースでやっていたのですが、消防の人が何かを破壊している光景が・・・
なにか修能試験と関係あるニュースなんですが・・・
「おっちゃん!何やっとるねん!人のうちのドアロック、バールで壊して・・・」と思ったのですが、実はこれ、受験生のおうちの玄関のドアで、いざ家を出ようとしたら内側からもロックが解除できずドアが開かず、仕方なく消防にお願いして外側からバールで電子ロックのドアノブをぶっ壊してもらったそうです。おお、ダイナミック・コリア!![]()

そのおかげで20分遅れて家を出て会場に向かったとのことで、この受験生無事に閉門前に会場入りできたそうです。
このほかにも英語のリスニング試験中には韓国領内の航空機の離発着が全面禁止になるなど本当に韓国社会全体でサポートする韓国の大学入試。
いやはや、警察・消防の皆さん、お仕事とはいえお疲れ様です。
↓ 科目試験が終わると今度は各大学で論文・面接試験が開始。そのころには韓国の寒さも本格的に。
ついに来た!農産物詰め合わせセット!~… 2020年06月22日
韓国ではこれは〇〇模様というらしい?! 2019年04月12日
浦項地震で1週間延期の韓国大学入試・修学… 2017年11月16日