たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

たのしい韓国ソウル&京畿道+江原道のニュータウン生活

PR

サイド自由欄








カテゴリ

未分類ブログ

(0)

ソウル恩平ニュータウン

(195)

韓国・ソウルの天気

(142)

韓国・ソウルニュースピックアップ

(127)

韓国・ソウルの交通

(115)

ちょこっと日本へ

(93)

どこでもエアカウンター~放射線量測定~

(93)

韓国・ソウルの街角で

(93)

韓国・ソウルのお買物

(86)

きょうの料理~ソウル・高陽・江原道ニュータウン風~

(76)

韓国・ソウル味探検隊

(75)

韓国・ソウルで子どもとあそぼう

(61)

韓国・ソウルで家庭菜園

(56)

韓国・ソウルでパソコン&IT

(55)

韓国のお酒&韓国での酒類いろいろ

(46)

韓国のテレビ・マスコミ

(44)

韓国の政治・選挙

(40)

韓国・ソウルでちょっと得する情報!

(39)

韓国・ソウルをちい散歩

(37)

韓国歌謡いまむかし

(35)

韓国・ソウルで外国人として暮らす

(34)

韓国・ソウルの中の日本

(25)

韓国のミネラルウォーター(成分分析つき)

(21)

韓国のコストコ!

(21)

韓国・ソウル「おもろい日本語」

(21)

韓国・ソウルの教育

(21)

京畿道高陽三松ニュータウン

(19)

韓国のスポーツ!

(17)

韓国のピクトさん

(16)

Go! Go! 2018平昌冬季オリンピック!

(14)

韓国ネタではありませんが・・ソウル雑感

(14)

韓国でネットショッピング

(12)

韓国・ソウルの歴史

(10)

韓国・ソウルでジョギング。でも低速走行

(10)

韓国・ソウルで「当たれ!韓国懸賞日記」

(9)

GO!GO!江原道

(8)

こちら韓国にゃんこ・コヤンイ?!市~韓国のネコちゃん写真集~

(8)

韓国・ソウルの看板サイン

(8)

韓国・ソウルから見た日本

(6)

韓国地理B

(5)

おいしい韓国そばを探せ

(5)

韓国のお茶

(4)

ちょっと工夫で節約海外旅行!

(4)

当たれ!宝くじ

(4)

韓国・ソウルで文学

(4)

韓国B級コレクション

(4)

韓国の科学技術

(3)

おすすめ韓国関連書籍!ソウル恩平書庫

(3)

韓国の広告

(1)

韓国・ソウルのマンホール

(1)

ソウル特別市vs京畿道

(1)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年05月22日
XML
テーマ: 韓国!(17910)
5月20日土曜日。上の子が塾の検定試験があるというので家族総出でわが京畿道高陽市の一山(イルサン)ニュータウンまで行くことに・・・

試験が終わって家族で近くの湖水公園を散策して昼ご飯を食べようということになりました。

先日のブログでも紹介しましたが、つい先日まで高陽国際花博覧会がこの公園で開催されていたのですが、すでにこんな感じでこの広場にあったいっぱいの花や施設は撤収済み。市役所の放水車が残った土などを流してきれいにした後でした・・・


もう夏になったみたいな陽気なので噴水も復活!!この一山の湖水公園の水は随分浄化もしているようで韓国の他の公園の池と比べたら格段に透明度が高く、大きな鯉が随分泳いでいました。

で、この大きな池を半周したら、なんだか不思議な地下施設を発見・・・?!

「化粧室文化展示館」

なんでしょう、興味津々・・・びっくり


公園内にある展示室なんですがなぜか地下にあります・・・

入場は無料で、ボランティアのおばちゃんが入口にいてパンフレットをもらいました。。。(なぜか冷たいお水、いる?と聞かれたんですが、ミネラルウォーターくれるのかなあ??ちょうど持ち合わせの水があったので丁重にお断りしたんですが。。。)


建物には「化粧室文化展示館」となっているんですが、パンフには「高陽化粧室展示館」。




パンフレットを見ると西洋・東洋・韓国別にトイレの歴史の解説や実物のトイレ用具(便器など)の展示などがある場所のようです。


こちらはトイレの変遷についての解説・・・・


お、この桶は・・・いわゆるぽっとん便所だったときトイレの汚物をこの中に入れて運んだんですねえ・・・そういえば韓国の60~70年代の風景(ソウル特別市麻浦区の三世帯家族が舞台)を描いたアニメ「黒いゴム靴(검정 고무신)」にも主人公の男の子が学校に行く途中で集金袋をチンピラにとられそれを見つけたこの汚物を運んでいたおっちゃんが見つけて犯人のチンピラに中の汚物をぶっかけたシーンがありましたっけ。。。笑(ちなみにこのコムジョン・ゴムシンですがKBS2とかケーブルのアニメ専門チャンネルでよくやっていますが、60年代から70年代の韓国の世相などがわかるので外国人には韓国の当時の生活史を知るうえで結構役にたったりします。。。KBS2 TVの 公式HPはこちら …)


第1次世界大戦中の戦場の簡易トイレもなんかリアルすぎる?!人形で再現・・・


こちらは西洋のいわゆるおまるの実物みたいです!!


こちらは韓国のおまるですね。요강といいます。写真のものは女性が籠に乗っていて遠出するとき籠の中で使った簡易便器みたいで、道中使うので韓国語の道という単語・길(キル)をつけて길요강というそうです。勉強になるう・・


こちらは西洋の便器。。。ほとんど今の西洋式便器の原型ですねえ。。


こちらは「宮中に入ってきた日本式水洗式便器」という説明。「近代に至り西洋の文物が入ってきて日帝(日本統治時代のことを韓国ではよく「日帝」といいます。10数年前ぐらいからでしょうか、KBSのアナウンス室が「日帝時代」を「日帝強占期」という表現に統一するなどし始めたころからマスコミをはじめいろんなところで「日帝強占期」という表現が増えてきました。。。)の干渉がひどくなりトイレの姿も変わり始めました」という説明も?!「外国文明流入=日帝」なんですかねえ。なんか複雑な心境・・・



で世界各国の異色トイレというコーナーもありましたが、ちょいと物議をかもしそうな表現も・・・

日本についてはこんな感じでまあいいんですが・・・




拘束列車のトイレ、って新幹線ですかねえ。でもなんか写真が古いような・・・
右は公園の公衆トイレ。こちらの公園の公衆トイレは韓国でも2002年のW杯以降随分こんな公衆トイレが増えました。

で、物議をかもしそうなのがこちら・・・いま韓国といろんな面で摩擦を起こしている中国・・・

門のないトイレ(中国)・・・・

まあこの話はわたくしめも中国で体験した方々(そういえば数十年前、中国と関係のあったあるタレントさんとお話したときもこの話で盛り上がりましたが。。笑)からこの話はいろいろ聞きましたが、でもあえて中国代表?!みたいな感じで展示しなくても・・・・
ぽっ

こっちは台湾のトイレなんですが・・・

臭い防止用の氷が入った小便器(台湾)・・・・ってこれ、韓国の方が本家じゃないの???と思ったのはわたくしめだけ??? 20年以上前にも韓国でこれ、よくファストフード店のトイレとかで見かけて一瞬びっくりした思い出が。。。

まあ展示室自体は小規模なので、あえてこれだけ見に行くにはちょっと物足りない感じがします。イルサンの湖水公園を散策されたときにちょこっと寄ってみる程度ならまあいいかもしれません。

この展示館が開設されたのが2001年と日韓W杯開催のちょうど1年前なので、当時、やたらとトイレの世界化やら、外国人のお客さんが来ても恥ずかしくないトイレづくりが叫ばれた時期だったのでその時流で作ってしまったという感じかもしれませんね。
そういえばその時、同じ京畿道水原市のトイレに対する気合の入れ方が半端じゃなくてすごくきれいな公衆トイレが水原市の観光地にいっぱいできたのを覚えています。2002年だったかW杯がらみのNHKのニュースで水原華城からの生中継で当時の水原市長が出演して、ほとんどこのきれいになったトイレの話で中継が終わったということもありましたっけ。。。

余談ですが、この展示館の上に公衆トイレがあるんですが、あまりに汚すぎて連れが結局用を足さずに出てきてしまいました。トイレ展示館よりトイレ自体の改修・管理が必要かもしれませんよ、高陽市長・・・

ちなみに化粧室文化展示館の場所はこちら・・・

所在地:京畿道高陽市一山東区湖水路595 高陽花展示館
最寄駅:ソウルメトロ3号線直通KORAIL一山線・鼎鉢山駅下車徒歩20分


毎度 ご訪問 ありがとう ございます。 よろしければ 下を ポチッとお願いします! ウィンク
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ



▼韓国とトイレ、歴史変遷を見ると意外といろんなことがわかります・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月22日 17時24分09秒
コメントを書く
[韓国・ソウルをちい散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: