アーティチョークの芯

アーティチョークの芯

January 29, 2012
XML
カテゴリ: 日々の日記

今日は日本語講師の実習日でした



生徒さんとは授業前に雑談をして良いムードを作れていたので、

それほど緊張しないかなーと思ったのですが、

先輩講師が7人も見学されたので、やっぱり緊張しました・・・。


でも何とか約1時間の授業を終了。

生徒さんは理解してくれたようで良かった!


そして、先輩方から沢山の「アドバイス」を頂きました。(お褒めの言葉も頂きました!)

このアドバイスを今後に活かして、これからもボランティア活動を頑張っていこうと思います



そして、今回授業を行って、一番の反省点は「思いこみ」。



「モナリザ」「ハリーポッター」「スターウォーズ」。

20代の生徒さんが一つも知らなかったのです。

「知らないかもしれない」というのを頭に置いとかないといけないですね。

今回は「日本では有名なんですよ。」と説明しました。


次はどんな授業にしようかな









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 30, 2012 02:05:46 PM
コメント(4) | コメントを書く
[日々の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとう☆  
likisuke さん
実習上手にできたようですね!
おめでとう☆
国が違う人の教えるってなかなか大変そうですね。
でも適職な感じがします。また頑張って~♪ (January 30, 2012 09:52:15 PM)

likisukeさん へ  
思ったよりも緊張が少なかったので、何とかボロボロにならずには済みました!
が、まだまだ上手にはいかないです~。
でも、すごく楽しかったし、
授業以外で外国人の方と直接お話しする機会は普段ほとんどないので、
貴重な体験となりました☆ (January 31, 2012 05:55:06 AM)

良かったね~♪  
hagi_hisa  さん
無事に、実習が終わって良かったね。
ひと安心したでしょ?
hagi_hisaも、見学したかったな~(*^0^*)

外国人にも、日本語教えるのってホント難しそう。。
日本人のσ( ̄∀ ̄)だって、難しいのに(苦笑)
次も頑張って!!

(February 2, 2012 07:42:17 AM)

hagi_hisaさん へ  
本当に一安心したわー。
不安でいっぱいだったから。

アドバイス(=ダメな所)が盛り沢山なので、
数をこなしていくうちに慣れていくのかなと思います。


>次も頑張って!!

ありがとう!!
先輩講師のお話では、与えるものより得られるものの方が多いとのこと。
日本語講師を通じて私も成長したいなと思います。 (February 3, 2012 09:45:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: