全649件 (649件中 1-50件目)
前回の日記にお返事しないままで,すみません。月曜日から,きなこの具合が一気に悪くなり今日亡くなりました。あれほど元気だったので,信じられません。コメントを頂いても返事は書けないかも。ごめんなさいね。
May 19, 2009
コメント(12)
ども,こんばんわ。今日も暑い1日でした。が,まだ5月。木陰なんかは涼しく一年で1番好きな季節です。が・・・キナコにとって春は鬼門のようで><去年は乳腺にできた腫瘍を取る手術。今年は右前足のじん帯を怪我しました。GW中に伸ばしてしまって。お医者さんにも「骨折の方がまだ良かったね。」といわれました。そうですよね・・・なんというか,完全に伸びきってます。1週間ギブスをして,今日取れました。痛みも無くなったみたいです♪只今リハビリ期間中。ひょこひょこ歩いてます。ちょっと痩せました。娘の手をひき,息子を抱っこ紐で 残りの手でキャリーバック。大所帯で動物病院行ってますが,あんまり流行ってないのか待ち時間なくて助かってます。案外 良い先生だし♪キナコ,初老の7歳です。多分,完全には戻らないだろうから,片足が不自由になっちゃうけど,まだまだ長生きしてね♪
May 14, 2009
コメント(6)

娘のドレスも届きました。これまたサイズを見る為,早速試着。うん,まずまずピッタリです。うれしくて,試着のあとなかなか着替えてくれませんでした 笑後ろにリボントコトコトコ・・・これはね・・・コサージュです(*^-^*)v
May 1, 2009
コメント(3)

ども,こんばんわ。来月 姉の結婚式。晃ちゃん用フォーマルを購入しました。早速サイズが合うか試着です。試着。8ヶ月だけど,18ヶ月(78cm)を購入。10キロ,73cmあるので意外とピッタリ。あっ穂花,パジャマですね最近,「ずりばい(ほふく前進みたいなの)」するようになりました。蝶ネクタイとれそう 笑穂花にもドレス買いました。まだ届いてないけど試着が楽しみ♪
Apr 26, 2009
コメント(7)

ども,おはようございます。土日は良い天気でしたね。春。庭は大忙しです 笑家庭菜園が趣味の旦那さんは,畑作りと苗作りに忙しく。でも 楽しそう。いい天気なので,畑仕事がひと段落してグローバルアリーナへ行ってきました。ここの芝生広場とパンが大好きです。他にもピクニックを楽しむ親子 多数。娘も,芝生におおはしゃぎ。で,,,,遊具で遊び。ママと追いかけっこを楽しんで・・・ママと追いかけっこ。娘はおおはしゃぎ。この直後 こけました。今。おでこには擦り傷と「たんこぶ」が。女の子だから,早くよくなるといいね。
Apr 20, 2009
コメント(5)

ども,こんばんわ。IKEAから,荷物が届きました。家具は3点,その他モロモロ。その中には,子供用の籐のイス。お友達の日記で見て,可愛いなぁって思ってたらIKEAにあって。即決!前々から玄関マットに晃ちゃん寝かせるが抵抗あったし玄関に「ちょっと座っててもらうイス」を探してたんです!!!しかも2980円(だったと思う)♪玄関にて。籐のイス。鏡に下がってるリースは,庭のローズマリーで作ってみました。小さいバックは子豚ちゃん 晃ちゃんソックリです 笑可愛いので,一目ぼれして東京からお持ち帰り♪
Apr 16, 2009
コメント(5)

ども,こんばんわ。苺が出回ってる時期なので,初ジャムに挑戦しました。レシピは図書館でかりた雅姫さんの本から。☆苺200g☆砂糖160g☆レモン 2切れ苺といえば。。。この瓶でしょう(*^-^*)WECKの瓶。熱湯消毒も簡単です♪さてと。ホームベーカリーをセットしなきゃ~♪雅姫さんの暮らしぶり等が好きです。東京旅行でも「ハグオーワー」に行きました。
Apr 13, 2009
コメント(6)

ども,こんばんわ。土日月と家族旅行で東京へ行ってきました。マイルがたまったんです♪いろいろ,ありすぎて書ききれないぐらい(*^-^*)v小さい子がいるので,全部予定通りにはいけなかったけど楽しかった♪そして,イメージとは違い。。。東京の人って優しい♪席を何度もゆずってもらったり,シャトルバスでは横の人がシートベルト締めるの手伝ってくれたり。。声をかけてくれる人,多数!!この場を借りて・・・ありがとうございました~!!土曜日:代官山・自由が丘cocca前。日曜日:イケア港北イケアでは,家具やら何やら大量に買い物 送料すごかったです 笑月曜日:これがメイン!!アンパンマンミュージアムドキンちゃんゲートから入場バイキンマンの家キャラいっぱいアンパンマン号で,パン作りママと晃ちゃん,バイキンマンの乗り物に。昼食は「ドキンズ シェーブカフェ」で。キッズプレートをモグモグ・・名物キャラパン♪売られてる感じは,こんな感じ。店の外から。平日に行ったので割と空いてました。行くなら平日オススメです♪唯一残念なのは,晃ちゃんは日が暮れて外にいるとギャン泣きするので,午後6時にはホテルに帰らなきゃだったこと。その分,朝食のパンは美味しいお店で買ったりして楽しみました♪田園調布・メゾンカイザーのパン達!めちゃ美味しかったです!東京満喫しましたぁ~♪ってほとんど横浜で遊んでたけどね 笑
Apr 7, 2009
コメント(11)

最近,暖かくなってきましたね。いきなり子育て話ですが,ほのかのオムツがこの春とれるかも♪トイレトレ 8ヶ月目にして♪長かった~・・・。途中,出産で休んでた時期もあったものの「もう,一生 オムツつけてるんだわ。この子」と思ってました 笑オマルに誘ってはいますが,行くタイミングは穂花が決めてます。まだ失敗も多いけど。ウン○は,ほぼ成功♪オムツは1日1枚使うか,どうか。これが1番助かる♪なんたって一袋1000円以上するし。昼はパンツで過ごしてます。後は夜と,外出時にはずせるかどうか!これが難しそう あは~。ままごっこ。おんぶ紐つけてお掃除 笑ママの帽子かぶった晃ちゃん。バラの芽も出てきて,春の予感~♪「アンジェラ」「ジェントルハーマイオニー」オールドローズに今年初挑戦。綺麗に咲きますように♪♪♪
Mar 30, 2009
コメント(8)

ども,こんにちわ。だんだん春らしい気温になってきましたね。週末,にわんぽを楽しむキナコ・セサミ特にキナコはいつか脱走しようと(笑)穴ほりに夢中穴からでてきたキナコホリホリホリ・・・中はどうなってるんですか??庭が穴だらけになってきました 笑姉が結婚しました。バタバタと結婚し,式はまだ後日。。家族で食事をした時に,もう一人の姉とサプライズを計画。ブーケをイメージした花束と,手作り花冠を用意。花冠は穂花と私で作ってみました。喜んでもらったみたいで良かった(*^-^*)v造花だけど,スイートピーの花冠♪幸せになってね~。姉大好きな穂花は淋しいかな・・・・。早く福岡に帰ってくるのを,待ってるよ~!!!
Mar 25, 2009
コメント(6)

ども,こんばんわ。最近,日記がかなりさぼり気味ですっ夜は10時すぎに子供達が寝るので大好きな手芸・読書・DVDと夜更かししてます。あは~。晃ちゃんも穂花もスヤスヤ寝てる時間が,ママの時間♪姉から借りた本を見ながらシンプルパッチのバルーングラニーバッグを作りました♪生地はechinoさんのを使用。かなり一目ぼれで買いました♪蝶のレースをひとつ切って,ワンポイントにチクチク。。まだ布が残ってるので,授乳ケープを作ろうと思います♪何を作るか考えてる時間が1番楽しい♪echinoさんの布は夢があって,本当に可愛いです♪私が使った布にも,動物さんがいて ウサギさんも入ってるんですよ(*^-^*)私はピンクを使いました。↑シマウマボーダーも気になります。。
Mar 18, 2009
コメント(6)

ども,こんにちわ。先月から入った子育てクラブ。3月はミイラごっこ遊びでした。ミイラごっことは・・・子供をトイレットペーパーでグルグルに♪さぞキャーキャー喜ぶかと思いきや,娘は怖がってしてくれません。で,,,なされるがままの,,,,坊ちゃん 登場 笑ミイラって言うよりインドの王様??坊ちゃんのサービスショット 笑もうすぐ7ヶ月です(*^-^*)
Mar 6, 2009
コメント(4)

ども,おはようございます。少しずつ暖かくなり,今日はお雛様。春の気配も少しずつ(*^-^*)まさに三寒四温ですね♪そんな気配を感じてか,セサミとキナコも最近 眠そう 笑ん???なにか???用ですか???ごはん入れに,アゴ置いてたんですが。カメラ向けたらこっちを「少しだけ」見ました。 笑最近の手作り物。ワンピース・おむつポーチ・晃ちゃんミトンしまうまグリーン・散らかった玄関。玄関掃除するぞ~!!! 笑
Mar 3, 2009
コメント(6)

どもこんばんわ。今日は子供達が早く寝たので少し楽です(*^-^*)vさて,日記も最近かなりサボり気味。。。ほのか・こういちろう元気です(*^-^*)ウサギのセサミ・キナコ。元気です。最近セサミが強い・・・なぜだろ?さて,題名の9分の2。何の割合でしょう。答えは「私が結婚記念日を忘れてた割合です。」あは~!!先日,旦那さんがプレゼントを持って早めに帰宅。渡されて,説明されるまで思い出しませんでした。重症ですね 笑ちなみにもう1回というのは,記念すべき第1回目です 笑1年目の記念日ですら忘れる私。。。。本文と関係ないけど。着替えの途中で逃げる「マッチ棒ほのか」ママの帽子をかぶって,おすましさん。離乳食始まりました。
Feb 26, 2009
コメント(13)
ども,こんばんわ。なんだか寝付けないのでブログです(*^-^*)さて,今日は旦那さん仕事だったので前日から姉にメールを送り実家で遊ぶことに。姉の彼は用事があるようで姉も時間あるらしい。時間は昼ごろ集合。マイペース1:姉昼ごろにメールが来ました。ちょうど車を実家にとめた時。「ごめん,3時ごろいくね」3時??マイペース2:私ふと気付く。「実家に行く」って電話してなかった。。突撃の訪問に,少しびっくりした母でした。(外出とかしてなくて良かった 笑)マイペース3:母車で迎えにいけば,今すぐ来れるのだとわかり姉を迎えに。が,母は姉の家(と,いうか彼の家)よくわからない。住所を聞き,さ!出発。が,,,,母,,,,「この道でいける気がする!!」と知らない道をすすむ。途中で出会った人(笑)に「この道はどこにでますか?」と聞いていた。あまりにマイペースすぎる!!と思い,書きました 笑そして姉大好きな娘は,姉とたっぷり遊び夕日を玄関で2人並んで眺め「キラキラ きれい~」「キラキラ バイバ~イ」と大満足追加:マイペース4:父今日はテニスのあと,飲み会の父。夕方電話がありました。「荷物の中に牡蠣もらったのはいってるから」それから小1時間後。テニスの後,飲み会に参加しない父の友人が「旦那さんの荷物もってきたで~」と荷物だけ持ってきました。飲み会に参加する父の荷物もってきた友人の方。。良い人です。どうか娘と息子が旦那さんに似ますように・・・
Feb 14, 2009
コメント(8)

どもこんばんわ。最近日記もサボり気味。最近のこと・・・とはいえ,特にないのですけど 私の誕生日の後すぐに,旦那さんの誕生日。週末コーヒーを楽しむ人なのでドーナツドリッパー・ミルをプレゼントしました。普段は右の写真のように。洗うの簡単だし。挽きたては美味しいです♪なによりもスッキリした姿が良い♪誕生日ケーキには,ぶっすりと「32」のローソク 笑そして晃ちゃん下の歯 2本が 頭出してきました。指かまれると痛い。。。。体重もスクスクと増え。只今9600g10kgも目前です。重!!!相変わらず標準外 笑足の指しゃぶりもします。柔らかい~。そして・・・脱いだら(^m^)・・・むっちむち♪4段腹。 笑昨日は晃ちゃんの予防接種。今日は晃ちゃんと私の皮膚科。病院終わってホームセンターでパンジーを買い,玄関前に植えました。そんな毎日です(^^)
Feb 10, 2009
コメント(6)

ども,おはようございます。土日の福岡は大雪!!でした~。久しぶりに降ったので,おおはしゃぎの穂花を連れて買い物がてらに散歩。翌日筋肉痛です 笑さて,日曜日に私は30歳になりました。まだ気持ちはついて行ってませんが・・・ 笑素敵な30代を目指しますさてさて,頂いたもの達♪父から。定年退職するまでくれた事無かったのですが今は裁判所で働いていて,そのお金でくれるようになりました♪ありがとう~♪リクエストした「鋼製の和包丁」孫の代まで使える品なので,大事にします。少しでも濡らしたままだとサビが浮くので手入れが必要~。豊勝の名いり。サプライズ好きの旦那さんからは 「花」ケーキのように渡されて,ケーキだと思って受け取って開けたら「花」でした。実家に遊びに行ったら,大雪で足止めくってそのままお泊りになったり。なんだか印象深い誕生日となりました♪
Jan 27, 2009
コメント(14)
ども,こんばんわ。最近 日記も さぼり気味・・・春に買ったダイニングテーブルセット。イスをウサギさん達に齧られました><どっちが犯人でしょうか・・・あぁ~。
Jan 23, 2009
コメント(4)
ども,こんばんわ。福岡 寒いです!!今日も布団に湯たんぽ入れました(*^-^*)さてさて,今日ドラッグストアで買い物。レジを済ませて・・・としてたら店員さんが声をかけてくれて車まで荷物持ってくれました。小雨降ってたのに。晃ちゃん抱っこして,穂花の手をひいてその上 オムツ+荷物 と いつも大所帯なのでかなり助かりました♪O町のコ○モ○の店員さんは良い人ですよ~♪話は変わりますが,先日 スーパーで?な光景を。買った肉をパックから出して,ビニール袋に詰め替えそのままパックはゴミ箱へ。え~と説明下手ですが わかります??初めて見たので,かなり目が釘付けになっちゃいました。
Jan 14, 2009
コメント(9)

ども,こんばんわ。昨日,晃ちゃんの4ヶ月検診でした。もう4ヶ月。早い。この町は集団検診です。身長・体重を測るときに「晃一郎君・・・9120gで~す」の声に周りのママさん達から「チャンピオンだ」と言われました 笑事実,9キロ超えは晃ちゃんだけ,2位は8700g♪大きくな~れ 笑(仲良しふたり。晃ちゃんのホッペはかすり傷です)そうそう,年末でウサギのきなこ・セサミが7歳になりました~♪バタバタしててお祝いしてないので,後日しようと思ってます(*^-^*)v
Jan 8, 2009
コメント(8)

あけましておめでとうございます今年も宜しくお願いします。(初日の出 宮崎)年末年始は恒例,義実家 宮崎へ4泊5日。恒例のお墓参りもすませ。おじいちゃん(穂花のひいじいちゃん)の病院へ面会にも。会わない間に変わっていて,かなりショックで。痴呆が少し。体も。。晃ちゃんのことも穂花のこともわからなかったけど,喜んでるみたいで良かった。2人目のひ孫を見せれて良かった。重い話はここまでで・・・。義両親に孫達は存分に可愛がってもらえて帰省してよかったなぁ。動物園にも行きました。ちゃっかりNHKのインタビュー受けようと待ってたらパパに行くぞっと言われてダメだった~。あは~。(ばあちゃんと穂花。ぞうさん)今年は晃ちゃんの初節句。穂花の七五三。お義父さんの還暦。意外とイベント多いです。なには,ともあれ 今年も宜しくお願いします~(*^-^*)
Jan 4, 2009
コメント(11)

書いてみて・・・長い! スルーどうぞ~(^^;)ども,こんばんわ。もう年末まで後わずかですね。忙しい訳じゃないけど濃い。そんな日々です。姉の新築中の家へ遊びに行ったり。ローラアシュレイ好きが,たっぷり詰まった家です♪見た目は教会のよう。昨日は晃ちゃんの予防接種。年末の駆け込みで,混雑><2時間待ちっでも待ち時間が長かったおかげで,ママ友さんが出来ちゃいました♪引っ越してきて初めて♪わ~い♪明日は穂花+晃ちゃんの記念樹を植える予定。「きんかん」にしました(*^-^*)喉が弱い旦那さんにも一石二鳥♪年賀状印刷したり。荒れ放題の庭を掃除したり。穂花は毎日 夕飯のお手伝い(邪魔?)で活躍。それに!今日サプライズでお友達からお電話が~♪とても久しぶりだったので,すごく嬉しかったです(*^-^*)今年を振り返ると,家を建てて引越ししたり晃ちゃんが産まれたり。いろいろ。特に夏からは,穂花に手を焼きました。正直,可愛くないと思う日もあり。イライラをぶつけてしまったり。穂花の赤ちゃんがえりの泣き方に,私がヒステリックになったり。穂花が産まれてきて,一番ぶつかりあったかも。穂花も最近じゃ だんだん落ち着いてきて,一昨日かな。私が少し凹んでたら「だいじょうぶ,ママはとっても可愛いよ」「穂花のね,大きな苺のアイス ママにあげるからね」「いいこ,いいこ。よしよし」と布団の中でなぐさめてくれました。自分以外の人を思いやることが出来るようになったんだと成長した姿が嬉しくて(*^-^*)一番手を焼いた穂花の成長が,家を建てたことよりもなによりも嬉しい出来事だった年末でした。さぁ,がんばって後はオムツをはずしましょ~(*^-^*) 笑ここまで読んでくださった方。ありがとうございます~♪
Dec 27, 2008
コメント(11)
最近,なんだか忙しくてパソコンを開いてなかったらコメントにエロコメが気が付いたら,こまめに削除してるんですが・・・キィ~!!!うちはウサギと子育てなんですけどっ 怒!日曜日は会社の餅つきでした。希望者のみの参加とはいえ大人子供合わせて総勢80人!つく量もかなりです。最初は人見知りして遊べなかった穂花も最後はキラキラ小学生チームに「かわい~かわい~」と遊んでもらってました。キラキラ小学生→可愛くって,おしゃれで クラスでも目立ってるだろうなぁって感じの子達。なんだか,そういうクラスの中での感じって・・・懐かしい。
Dec 22, 2008
コメント(7)

25日前はなにやら忙しいので・・・一足早くクリスマス今年はケーキのかわりにクッキーでお菓子の家ママ:もうすぐ三十路 総指揮+総製作穂花:2歳5ヶ月 味見+飾りつけ+邪魔(笑)最近,穂花とごはんを一緒に作ってます。ほとんど邪魔ばっかりですね 笑みなさんは,どんなクリスマスをすごしますか?(*^-^*)?
Dec 14, 2008
コメント(6)
冬の晴れた暖かい日は掃除だ!と思い。掃除機をかけていたら・・・・急に壊れました。えっ!??旦那さん学生時代からの遺物です。95年製とあるので,13年物です。寿命でしょう。最近じゃ,使える紙パックを探すのも大変でした。新しい物を週末買いに行ってきます。便利になるし,軽いだろうし,使いやすいだろうなぁ。でもでもでも,,なんだか,オンボロ掃除機(しかも縦型)と別れるのが寂しい・・・><
Dec 10, 2008
コメント(5)

早いですね。もう12月。もう年末大掃除はじめなきゃなぁ。。。とか。来年のカレンダーは何にしようかなぁ。。。とか。そろそろ年賀状の準備しなきゃなぁ。。。とか。お歳暮は一昨日サクッとネットで注文。楽になったなぁ。あっという間に年末が近づいてきそうです。土曜日:半年点検で見つけた床の修理。はがすらしい。ひぇ。 旦那さんは眼科へ。疲れ目です。パソコン仕事だからねぇ。日曜日:コストコ→旧ダイヤモンドシティで買い物。 晃ちゃんのお食い初め。土日も忙しそうだぁ~!!!最近,子育てグッズを買うことが多いのですが,,,2人目にこそ,必要なのだと知りました 笑穂花も落ち着いてきたし,だいぶ楽になってきましたよ~(*^-^*)v外出から帰って,ZZZZZ
Dec 2, 2008
コメント(7)
風邪治りました♪多少咳が出るけど,体が軽い♪そして,家の半年点検が今週ありました。入居して半年。早かったし,濃かったです(*^-^*)
Nov 26, 2008
コメント(5)

ども,こんばんわ。風邪っぴきです><さて,晃ちゃんが産まれて,晴れて我が家も病気スパイラルの世界へ>< くぅ。晃ちゃんが5日も便秘して,病院連れていけば穂花が風邪をもらって帰ってきて,それが家族に回り・・病院行ってばっかりです(--;)7日 晃ちゃん 便秘で小児科10日 穂花 風邪で小児科15日 穂花 風邪で小児科19日 晃ちゃん 予防接種20日 穂花 耳鼻科21日 穂花 小児科 インフルエンザの予防接種と,まぁ,これからも穂花のインフルエンザ2回目やら私も予防接種受けたり,穂花は続けて耳鼻科に通ったり晃ちゃんの予防接種いったり。と。月末まで予定は病院だらけ。明日は楽しみにしてた,友達の新築祝い。キャンセルしました。ショック・・・それにしても乳幼児医療証があって,本当に良かった治療費・薬代が無料なのは本当にありがたいです(*^-^*)皆さんも風邪には,お気をつけて~!!ウサギさん達もクリスマスで7歳こちらもそろそろ健康診断に・・・ですよね~・・・。
Nov 21, 2008
コメント(5)

ども,こんばんわ。2人とも寝ました(*^-^*)穂花は2歳と4ヶ月。たどたどしい言葉が,子供らしい感性で出る時期でもあります。今日公園で,落ちてた竹を拾い,空にむかって「エイッエイッ」と頑張る穂花。「ママ,雲とって~!!」思わず笑ってしまいました(*^-^*)が,この後は,今どきの子供・・・(--;)「ママは取れないから,今度パパに頼もうね」と言うやいなやすかさずオモチャの携帯を取り出して「パパ~!」と言っとりました。あはは。子守はおしゃぶりで・・・。いつも十分構えなくてゴメンね~。それでも熟睡中。
Nov 17, 2008
コメント(8)

ども,こんばんわ。久々に子供2人を預けて美容院へ行ってきました。(失敗したので,泣きたいっ)晃ちゃんのために,哺乳瓶に母乳を用意してから行きました。う~ん,我ながら良く出るなぁ。一晩分ですが,右だけで130ml~!(お見苦しい映像で失礼~><)晃ちゃんが大きくなる訳です(*^-^*)「ワンピースに帽子」ほのかまた三輪車で遊びだした穂花。無印の物は,シンプルで可愛くて大好きです(*^-^*)
Nov 16, 2008
コメント(12)
急に寒くなりましたね。あわてて今日ホットカーペットを買いに行きましたゴロゴロするのが大好きなので嬉しい~(*^-^*)ホットカーペットの上で,穂花も晃ちゃんも私もゴロゴロ楽しんでます(*^-^*)小粒みかんを買ってきたし,寒いのは嫌いだけど冬の鍋やら,ホットミルクやら,コタツやらフリースのブランケットやら。クリスマスに正月誕生日に結婚記念日にバレンタインデー。冬は苦手だけど,行事は大好きですあ,ついに晃ちゃん7800gにまで成長しました。あまりに重いので,A型ベビーカーを4ヶ月程レンタルすることにしました 笑
Nov 9, 2008
コメント(14)

ども,こんばんわ。3連休もあっという間に終わりましたね。そんな三連休ふつか目。熱が出ました。と,いっても筋肉痛とダルさに????子育ての疲れか?と発熱に気付かず。あまりのきつさに夜計ると,38,5度!!きつい訳だ~。栄養ドリンク+ビタミンサプリ飲んで一晩ねたら下がりました主婦は熱なんか出していられません!! 笑タフになったんです!!ところで10月。旦那さんが大学院に入学しました。社会人学生って奴です。まだ院生時代の奨学金払ってますが,また大学生です。(今回は会社もち)もちろん学生証があるので,学割できます 笑本当,研究職というか理系って不思議・・・3年後,卒業したら「工学博士」だそーで。名前は立派なものの,給料は変わらないらしい。そこが重要でしょ 笑でも,まぁ。よく考えれば,,おめでたいことだし。なにかサプライズプレゼントをしようと思います。
Nov 5, 2008
コメント(12)

先日,庭にケージを囲い うさぎさん達を日光浴。。が。日光浴するはずも無く。ひたすら穴を掘るセサミとキナコ。笑娘も庭で遊ばせたところ,「しぇさみ~(セサミ),キナコ~」と笑顔でケージをオープン。こらこら 笑よっぽど穴堀りでお腹空いてたんでしょうね~。見たことない勢いで,お庭の草を食べ始めました。 笑↑これはケージに帰ってから。。やっぱりイネ科系の植物が好きみたいで。レモングラスをたべまくり。定番のワイルドストロベリーを尋常じゃない勢いで食べだしたので「丸坊主になる!」と鉢を避難 笑(足の親指に落として痛かったなぁ)イタリアンパセリ・ブルーベリーの葉 等等庭で秋の食欲を堪能してました~(*^-^*)
Oct 31, 2008
コメント(6)

水曜日に,子供の体重+身長測定に。穂花は,,,母子手帳に書き損ねて記憶あやふや 多分88センチ,12キロ・・・だったような。。晃一郎は,,,母子手帳に書き込んでくれたのでバッチリ 64・8センチ,7350グラム。 成長曲線から行くと4ヶ月児ぐらいかな。 まだ2ヶ月なんですけど 笑なんだかんだ言いつつ,弟大好きお姉ちゃん♪おでこに おにぎりシールを張られてるし。この子の将来が見えるような。。なんだか毎日があっという間にすぎていき,来月からはコウが3ヶ月になり予防接種のラッシュ。あぁ~覚えきれない・・・穂花はかなり電話好き。話してると代わって!と大騒ぎ。結構会話できてるし。只今 大反抗期中。でもね,ママはわかってるのです。半分は,コウからママの気を引きたくて悪さしてるんです。それにしても,ほのかは いっちょまえに話す!こないだ,ハンガーを互い違いにかけてたら 並べ替えて「わかった~?」(これには大爆笑)ウンチ出たかな?とオムツをのぞけば「これ,あーちゃんのパンツよ!(怒)」と怒られママは連敗中。いやいや成長を喜ぼう(*^-^*)コウは幸せ者です(*^-^*)お友達から服や写真たてのプレゼントめずらしく↑の足つきタイプをジイジからも頂きました♪みんなありがとう~(*^-^*)
Oct 24, 2008
コメント(13)
かなり子育てな日記になっちゃいますが・・・・穂花は7月生まれの2歳児です。で,来年の4月から幼稚園に通うとなると「4年保育」になります。今は3歳児から通う「3年保育」が主流かな?予算的に考えると「3年保育」穂花にいろいろな体験と,同じ子供とのふれあいを考えるなら「4年保育」行くなら幼稚園はもう決めてて8:00~14:00水曜日のみお弁当で,バス通園。でも園前の親子があつまるサークルを先日みつけました。月3回ぐらい集まってるみたい。う~ん,どうしよう?
Oct 11, 2008
コメント(6)

ども。おはようございます。今日はいちにち何もしない予定ですの~んびり。日々あれこれ。1日は早くすぎていくけど。なにやかんやしてます。うさぎさん用に育てたミニキャロットの収穫(キャロットより葉が好きでした)推定体重6キロのこういちろう。先日,小学校の時の友達のお母さんにバッタリ。「え??一ヶ月すぎ??うそ~!!」と本気で驚かれました。私は,友達のお姉さんが今ドバイにすんでる方が驚きです 笑ほのかは私が小学校の時に似てるらしいです。沖縄土産にもらった南国フルーツビーツマンゴー・ドラゴンフルーツ・スターフルーツベビー布団日干し中。最近,狭いところに入りたがる穂花。通路に砂利しきました。「したい!」と言って,私が敷きました 笑全部で23袋(230キロ分)買いにいったし,半分は持って上がったし。あ~!満足。写真だと綺麗に写りますね。来週末はお宮参り。義両親が泊まりに来るので掃除もしなきゃなぁ~。。
Oct 5, 2008
コメント(15)

朝6:30に目が覚めて,パパ+子供達は夢の中。久々に自由だぁ~!!!と 朝から私がしたことは庭の草取りでした 無心になれました 笑ほのかサン,イヤイヤ期の真っ最中で返事はすべて「イヤ!」まぁ,反抗期でしょうか(--;)反抗期は成長期。。。なんて言葉どおり。最近,おしゃべりさんです。「来週遊びに行こうね~」って言ったら「う~んとね~。あ~ちゃんと~(ほのか) こうちゃん(晃一郎)お留守番~(?)」とか。「○○なんだってよ~」と言えば「へぇ~ ほんとう~!」とか。なんでもピンクを見つけたら「これ~ あ~ちゃん♪」赤を見れば「これ~ママ色~」青・黒は「パパ色~」最後は必ず「パパと~ママと~ほのかと~・・・」ママにしか解らないけど,歌だって歌詞を1番丸ごと歌ったり。。。何かたずねると,一生懸命考えてる姿が面白くて(*^-^*)子育て中で,自分の時間なんて ほとんど無いし精神的にも体力的にも余裕なんて無いし言葉が出てきた分,むかつくことも言われるけどたまに「あ~!!!」って暴れたくなるけど何かしらストレスを発散しつつ子供の成長を楽しんでいけたらな・・・って思います(*^-^*)あ,最近ネットの買い物が多くなっちゃってついにバラ苗まで買っちゃいました。年末届くのが楽しみ♪左:口と口はいけません 笑右:中と小(大:パパは残業中 笑)
Sep 28, 2008
コメント(12)
ども,こんばんわ。子供が2人とも6時すぎに寝るというミラクルが起きました 笑突然できた自由な時間。嬉しすぎます最近のこと。☆ウサギさんもともとウサギブログでスタートしたのに,子供が産まれるたびに登場回数減ってますが,セサミもキナコも元気です。只今換毛中。毎週末,せっせと庭を掘ってます 笑☆ほのか今日 2歳児健康診断でした。引っ越してきた町では,集団健康診断。歯の話があって,歯医者さん・助産師さんの問診。最後にフッ素塗布。すべて無料♪虫歯も無く綺麗な歯といわれました(*^-^*)☆こういちろう昨日 1ヶ月児検診でした。これで新生児卒業。体重測定で他の1ヶ月児が「3900g~」とか「4300g~」なんていわれてる中,,,,,「○○さん(私)!5550gもありますよ!」と。晃くん,大きすぎ 笑産まれてから約2キロぐらい大きくなってます。普通の倍です あは~。夜6時間以上寝ます。☆私旦那さんが夜遅いから,平日は一人で子育て中です。なかなか大変ながらも,ほのかがトイレでチッチできたり晃くんがオッパイ飲んだ後でニヤリと笑ったり小さなことで幸せです~(*^-^*)今は庭造りに,夢燃やしてます 笑
Sep 17, 2008
コメント(13)
ども,こんばんわ。子育て奮闘中です。 朝から昼頃まで,ゆっくり座ることもできない毎日。不器用だから,いちいち時間かかっちゃうんですよね。穂花は晃一郎に慣れてきたみたいです。晃一郎は・・・・・大きいです。 先週,助産士訪問があったんですが,体重測定して計算して「ん?え?もう一度・・・」って計算しなおすぐらいです。今は4400gぐらいあるんじゃないかな。そんな晃一郎。我が家では 横綱 と 呼ばれるようになりました 笑
Sep 11, 2008
コメント(5)

ども こんばんわ。 なかなか皆さんの所に遊びにいけない毎日です。金曜日で母も実家に戻ったので,昨日から育児本番!晃一郎はあんまり泣かないので,手がかからないタイプのようですが・・・それでもグズる時は当然 グズる。そりゃ そうですが 笑晃一郎を抱っこし,同時に穂花をおんぶ。前も後ろも・・・・ 笑穂花は嫉妬しつつも赤ちゃんが可愛い様子。触ってみたり,キス攻撃をしてみたり。しょっちゅう「赤ちゃん チッチ 出た」と言ってます。オムツを広げるのとゴミ箱に捨てるのは 穂花の仕事になりました 笑それから,,ダメだなぁって思いつつも,穂花のおやつとテレビが増えちゃいましたなかなか外に遊びに連れて行けないけど,ママも一生懸命遊ぶからね~!!↑これは 穂花 (新生児の頃)↑これは 晃一郎 笑似すぎっ
Aug 31, 2008
コメント(13)

ども,こんばんわ。久しぶりのブログです(*^-^*)お腹のマメが産まれました。なんと予定日を14日遅れて!!遅れすぎなので,入院して子宮口を広げる処置して翌日から陣痛促進剤・・・の予定でしたが。13日に入院して処置しようとしたら「あれ?もう3センチ開いてるよ」と。処置は見送りになり,そのまま陣痛が来て,自然出産 笑8月14日AM1:44 3680gの元気でマイペースな男の子です~!名前は「晃一郎(こういちろう)」(*^-^*)母乳をよく飲むので,普通1日30gぐらいのペースで大きくなるところ70gペースで成長中 産まれて10日たち体重が4000g超えました 笑大きく産まれて,大きく成長中(^m^;)
Aug 24, 2008
コメント(18)

題名どおり週末に里帰りします。予定日は31日だから結構ギリギリかな?もちろんウサギさんも一緒に(^^)vお返事は書けないと思います。ごめんなさいね。産まれたら,また報告します(*^-^*)豆 改め あだ名は「こう君」です♪このまま名前を変えなければ。もう3200gあります 苦笑産まれる気配は無いし,お腹のなかで成長し続けるつもりなんでしょう(^m^)最近の穂花語「あ~ちゃん も~!する~!」(穂花もする)「ぽんぽん いたい?」(お腹痛い?)「だいじょぶ?」(大丈夫?)「ちゃぷちゃぷ めんめ いや~」(お風呂に入る・髪を洗うの嫌)「あしょぼ」(遊ぼう♪)「いちごちゃん♪」(苺味のキシリトールタブレットが欲しいから 歯磨きをしたい 笑)「パパ おしごと?」(パパはお仕事?)宇宙語もいりまじってますが,慣れたら会話になります(*^-^*)
Jul 25, 2008
コメント(7)

今日は妊婦検診でした。母についてきてもらってるから穂花みてもらって,のんびりNST検査も受けてきました。お腹にモニターつけて,心電図みたいに赤ちゃんの心拍数やら,動きやら,お腹のハリやらがビロビロビロ~と紙で出てくるんですよ。NST中はリクライニングシートに座り,オットマンに足を乗せ涼しい所での~んびり「雑誌読む?」の看護士さんの問いにも「いえ!寝ます♪」幸福な20分でした~(*^-^*)先生にも「予定日頃産まれるかもね」と言われたし残り少ない妊婦生活を楽しもうと思います。妊婦中は買い物に行きづらいと,理由つけまくってネットで結構 買いました 笑どうしても欲しかった,カルザノールのリバティ柄サンダル普段のサイズで買ったら,今は太ってるし,むくみもあるから入らないっ 笑
Jul 22, 2008
コメント(13)

2週間ぶりに旦那さんが帰ってきました(^^)穂花はどうするかな?と思ってたら,ものすごく嬉しそうに甘えッ子!!旦那さんも忘れられてるかも・・・と心配してたそうで良かった♪さて,その旦那さん。今日 他愛のない会話をしてて・・・・旦那さんが,少々 天然だということが解りました。自分は方向音痴じゃないと言うのですが,「じゃあ,どうして こんなに道を間違えるの?」の問いの答えが・・・「直感で進むから!!!」・・・それが「方向音痴」なんじゃ。。。。(--;)予定日は31日。まだ産まれる気配はありません。暑いから,妊婦はバテバテです~っぐ~ぐ~ぐ~。名前がわからないけど,稲の葉のような雑草。(庭にいっぱい生えてる)キナコとセサミの好物です♪♪
Jul 19, 2008
コメント(9)

暑いですね。焦げるような日差しの毎日ですね。そんな日中でも,セサミとキナコを庭放牧させました。セサミの定位置は,物干し竿の下。でも日が差してきたのでデッキの下で休んでます。キナコは相変わらずトンネルをホリホリ。同じく休憩中。きなこトンネルを上から撮影。屋根が無いのが私が踏んだ跡(^^;)結構,深いんですよ。キナコが丸々入っちゃうぐらいです!!!トンネルを前から撮った写真。奥が見えません。キナコ着々と,セカンドハウス作成中です 笑
Jul 15, 2008
コメント(10)
ども,こんばんわ。臨月に入ったわけで週一の検診となった私です。次は月曜日。その次からはノンストレステストという懐かしい検診もプラス。おなかに機械をつけて,心電図みたいに赤ちゃんの動きとかハリを見る物。あ~,そういえば こんなのあったなぁ。と説明を聞いて思いました。が,それはさておき 1回6000円とかの検診代が週一はきついぞぉ~!!! 苦笑話は題名に戻って。実家と家を,行ったりきたりしてます。実家に泊まった日のこと。うっかり冷房を付け忘れてきたことを思い出しました。ウサギさん達は,家においてきてるからです。悩んでたら,姉ちゃんに「顔が怖い」って言われました。(結局,お母さんに送ってもらって冷房つけに行った)ふと思ったのは,,,「あ,穂花と2人で居る時も,顔怖いかも・・・」穂花からしてみたら,平日はママと2人で しかも何をするにも頼るべきはママ一人。そのママの顔が怖い。。。。あぁ~!!!大反省!!><
Jul 12, 2008
コメント(10)
さて,7月に入り臨月入りました。さすがに出産準備整えました(^^;)さて,久々にウサギさんの話題。最近,庭で放牧してます。下ろした瞬間から走る!走る!(もちろん写真になんて,撮れません 笑) 庭の端に,業者の残していった土の山があるのですが,キナコ 必死にホリホリホリ・・。50センチ程 掘り進めてました。・・・が!キナコをケージに帰そうしていた時 うっかり踏んじゃってっトンネルこわしちゃいました>< きなこ,ごめんよ~っ(ちなみにセサミは製作に参加しないのに,キナコが休憩してる合間にちゃっかりトンネルでまったりしてました 笑)
Jul 6, 2008
コメント(8)

題名どおりですが・・・。ほのかのトイレトレーニングを本格的に始めました。豆の新生児用オムツを買いに行って,こりゃ大荷物だぁって思ったので。。早くも挫折です!!!いや,続けてはいるんですが いったい どの タイミングでチッコが出てるのか・・・わからない。。。あぁ。自己満足ですが。。今の状況を。。(スルーください~)☆布オムツで進めてます。☆朝いち トイレに座らせるとチッコが出るように。☆トイレトレ始めてから,なぜかウン○の回数が増えて しょっちゅう布オムツを洗ってます 涙☆「トイレ行こうか?」と聞くと100%「いや!」の返事☆起きてから寝るまで,10回以上 チッコ している様子☆2~3回「チッチでた」「トイレ~」と事後報告があります。地道にがんばりま~すぅ。。。。ところで,7月中は茨城出張で ほとんど 家にいない旦那さん。がっちり予定日も挟んでる~><立会い出産あきらめました。出張中に産まれると豆の顔すら見れない。。。。豆よ!8月に産まれてこ~い!!!
Jul 2, 2008
コメント(9)

旦那さんが土曜日,電車に傘を忘れました。聞けば,終点の中間駅にあるらしいとのこと。ある場所がわかってるなら行こう!!3日しか保存しないらしいし!ってことで,今日中間駅行ってきましたちと迷いながらも中間駅について,駅員さんに探してもらうと。。。ない。。え? ないどうやら,電車は中間駅から車庫のある直方駅へ行ったらしい。。ついでに傘も。駅員さんが直方駅に電話してくれたんですが,,そこでも,,,ない!! なぬ~!思い返せば,当日の天気は雨。誰かが持っていったんだろうなぁがっくりと肩を落としつつも,中間まで出てきたので子育て支援センター → chabbit(雑貨屋さん) → ホームセンター遊びと用事をガッツリすまして帰ってきましたよぉ。あ~ぁ。傘 無かったのが残念でしたさてさて,明日から7月。そう7月1日は穂花の誕生日。動物が好きなので,先週末 動物園へ(*^-^*)白い帽子はママからの,一足早い誕生日プレゼントです(*^-^*)「ぞうさん!」象を見ておおはしゃぎ。でもパパが餌やりをしたら思ったより象が大きかったらしく号泣しちゃいました。夜ごはんは,近所の「かりん」へ。海が近いので魚がおいしい~!!半個室の座敷があるし,料理はおいしいし,子供づれにもピッタリです♪♪「ぴ~す」じゃなくて,「2歳!」 笑誕生日プレゼントは迷いましたが,「キッズキャッスルテント」にしました。明日届くのが楽しみです♪♪♪↓(キッズキャッスルテント)
Jun 30, 2008
コメント(10)

ども,こんばんわ。妊娠9ヶ月半の私です。穂花の時に肌着を手作りしたので,豆太郎にも♪と,思ったけど短肌着は山のようにあり・・・・コンビ肌着を作りました。ブルーのギンガムチェックです(^^)左が穂花の時に作った「短肌着」右が「コンビ肌着」穂花が短肌着を着てた頃です。まだ小さいなぁ。今じゃ,走り回ってカメラに収まりません! 笑南国娘~♪ 来月,ついに2歳です(*^-^*)
Jun 20, 2008
コメント(11)
全649件 (649件中 1-50件目)


