日々の暮らしを大切に  

日々の暮らしを大切に  

PR

July 6, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は娘の幼稚園の保護者会でした。
あと夏休みまでに学校に出向く行事が2つほど残っていますが、
ま~ひと段落。

保護者会が終わって、娘が幼稚園に行ったらゆっくりと
行ってみたかった手芸屋さんに立ち寄りましたが、
いい生地がなく、しかも値段も高いので何も買わず帰宅。

家からそう遠くない生地屋さんに行ってみなければ。

娘がスモックブラウスを着たそうにしているので
かわいい柄を探していますが、これ!っていうのが


内職のお休みが今日までなのですが、
結局今日取り掛かるのはムリになりました。残念。

まあそれでもちょうどいい息抜きになりましたけどね。

久々に

かんたんドール・コーディネート・レシピ

ドール本も買ってしまいました。



昨日、長男の授業参観は道徳の授業でした。

生きていくというテーマでした。

その中で紹介された絵本、

だいじょうぶだいじょうぶ

だいじょうぶ、だいじょうぶ、とおじいちゃんのその言葉で
助けられ、守られ、教えられて育ってきた男の子が

ベッドで点滴を受けているおじいちゃんに


病床の舅、実家の父の姿と息子の姿が重なり
思わず涙してしまいました。

何だか最後は悲しいのだけど、
励まされ勇気づけられているような
気持ちになる本でした。


偶然窓の外に長男次男の同級生のお母さんの姿が
見えました。蒸し暑い中、一生懸命お仕事をされていました。

お互いににこっと笑って会釈。

みんな忙しいけど、一生懸命日々を過ごしながら
ちゃんと子どもの行事に頑張って参加している。
何だかその姿に私も頑張ろうと力をもらいました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 6, 2010 12:56:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぴっぴい9158 @ Re[1]:選択肢はない(12/30) sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21 @ Re:選択肢はない(12/30) あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:来年の予算(10/23) きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@ Re:来年の予算(10/23) はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:大掃除の機会(05/23) sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…

Favorite Blog

学習する動物達? New! 熊親父と夢来鳥さん

settle … settlenさん
ひまりんご日記 けいとんまさん
HAPPY DAY 別館 ☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ ++feel nature++さん

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: