日々の暮らしを大切に  

日々の暮らしを大切に  

PR

January 13, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

今日は友の会の生活勉強会に参加して来ました。

物の定位置を決める・・分かっているけど
なかなか難しい。


《婦人之友社》羽仁もと子羽仁もと子著作集9 家事家計篇 【中古】afb

こんまりさんの片付けレッスンでは
自分がどのように暮らしたいかを考えることも
大切だということだったが、
私の理想は沢村貞子さんのお母さん。



【送料無料】 わたしの茶の間 / 沢村貞子 【単行本】

高校生の時に出会い、かれこれ20年以上大切に
している本である。


訪ねて来てくれた知人に形見分けをしようと
タンスを開けると
よそゆきが1枚、普段着が2枚、
貯金通帳はほとんどゼロだったという。

困った周囲の人のためにおしげなく援助をしたという
沢村さんのお母さん。

生涯を閉じる時には私も余分なものは持たずに逝きたいと
思う。

自分が残したものの片付けで子供たちが苦労するのは
嫌。

なので、今から不要なものを持たないような





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2012 02:23:19 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぴっぴい9158 @ Re[1]:選択肢はない(12/30) sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21 @ Re:選択肢はない(12/30) あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:来年の予算(10/23) きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@ Re:来年の予算(10/23) はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:大掃除の機会(05/23) sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…

Favorite Blog

学習する動物達? New! 熊親父と夢来鳥さん

settle … settlenさん
ひまりんご日記 けいとんまさん
HAPPY DAY 別館 ☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ ++feel nature++さん

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: