日々の暮らしを大切に  

日々の暮らしを大切に  

PR

March 14, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

昨日は友の会。

最初に実習をして、ご飯を炊き、ゆず味噌を作り、
大根を茹で、ポトフを作り、プリンを作った。
それを鍋帽子で保温調理している間に
読書をして意見交換をしたり。

平日の昼間はひとりで昼食を取ることが
多かったが、友の会に入って以来
月数回は友の家でにぎやかに昼食を頂く時間が
増えた。


なので、作ってみたいと思う。
やはりちゃんとしたプリン型で作ると
お店のものように素敵に出来上がった。

鍋帽子を大方縫って行ったので
綿入れを手伝っていただき、
待ち針で仮止めしてきたので
家で縫い合わせて仕上げることになっている。

茶碗蒸しなども簡単に出来るようで
早く仕上げなえれば。

ついでに

【送料無料】魔法の鍋帽子

本を買った。


【送料無料】婦人之友 2012年 04月号 [雑誌]


食事のまとめ作りが載っていた。
時間がある時に時間差で副菜を作っておき、
冷凍保存しておくと便利そうだった。

あと図書館から借りている



こちらにもまとめ作りをして

食品の作り方が載っていたので
ノートに写している。
本当は本自体が欲しいのだけど、
欲しい本がたくさんあるので、
必要な部分だけ抜粋して残しておくことにした。


先週、オットが休みの日に修理に出した
靴3足が出来上がり、オットが会社帰りに受け取っていた。

修理屋さんは職人さんのような方で
前にブーツのかかとを完全に取り替えなくても
安価で綺麗に修理してもらい
信頼出来るお店だということがわかっていた。

戻ってきた靴を見ると
私の黒いヒールは巻き皮はもちろん、
靴の先端の色が剥げた部分も色が足してあり
綺麗になっていた。

オットのそう高くないビジネスシューズは
底が剥げていたが、綺麗につけることが出来ていた。

あと底を総張り替えしたかったが、修理費用が高くて
踵の傷んだ部分のみの付け替えと傷を磨いて落としてもらう
作業を頼んでいたリーガルの靴はとても綺麗になっていた。

修理代は全部で7000円だったが、
元が高価な靴が2足、綺麗になったので
大満足だった。


今日はネットで頼んでいたベルトのバックルとバックルピンが
届いた。
外国製で気に入っていたトレンチコート。
バックルが割れて外れてしまったのか、
ベルトにバックルがない状態で着られなくなっていた。

バックルとバックルピンをつけると
また着られる状態になった。

元のバックルは円形だったけど、
今回は四角のものを頼んだので
どうかと思っていたが、色はピッタリで
四角でも合わないことはなかった。

これで靴、コートが蘇った。

新品もよいが、新しくなくても
手入れが行き届いた持ち物は愛着があり、
素敵だと思う。

また大切にしていきたいと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 14, 2012 11:06:49 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぴっぴい9158 @ Re[1]:選択肢はない(12/30) sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21 @ Re:選択肢はない(12/30) あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:来年の予算(10/23) きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@ Re:来年の予算(10/23) はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:大掃除の機会(05/23) sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…

Favorite Blog

学習する動物達? New! 熊親父と夢来鳥さん

settle … settlenさん
ひまりんご日記 けいとんまさん
HAPPY DAY 別館 ☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ ++feel nature++さん

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: