暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
日々の暮らしを大切に
PR
< 新しい記事
新着記事一覧(全1494件)
過去の記事 >
April 6, 2012
新学期
カテゴリ:
カテゴリ未分類
にほんブログ村
今日から新学期。
長男は中2、次男は小5、娘は小1.
長男次男はクラス替えがあるし、
担任の先生が誰になるか楽しみである。
長男の1年生の担任の先生が
強烈なリーダーシップがあり、
好きだったが
生徒会の用事で職員室に出入りした長男が
一足早く情報を仕入れて来て
一緒には上がらないということだった。
あらま、残念。
うちの子供たちは先生によって
流されるというタイプではないので
いいのだが。
長男は早速6時間授業でお弁当を
持って行った。
次男は給食なしで帰宅するので
お昼はたこ焼きでも焼こうと思っている。
子供たちから最近
「お母さんの手作りアイスが食べたい」と
そんなにおいしいのか
作っている本人も分からないのだが、
とりあえず熟して値引きされたいちごと
生クリームは買って来た。
が、適当なタッパーがないので
他にも100円ショップで何か買おうと
思っていたけど、忘れた
ナンだったかな~??
そんなわけで今日は朝の家事が済んだら
子供部屋の片付けになった。
次男に4年生の教科書を出しておくように
言っておいた。
前にも書いたことがあるかもしれないが、
1年生から教科書はとっておいている。
教科書を失くしたとかそういうことが
起きるかもしれないので、下の子供のためでも
あるのだが、
私は子供の頃算数が苦手で
ロクに勉強もしなかったので、
先々教科書で一から勉強したいと
いうのもその理由。
次男が終わった学年までは次男の教科書を保管し、
これから5年生なので
5、6年および中1は長男の教科書を保管している。
場所も取ってしまうので。
中学生になってから、担任の先生が
生徒に小学校の教科書を見直して
復習するようアドバイスしたら、
お母さんが全部卒業時に捨てました、という
答えがあったそうで
教科書は捨てないで欲しいと
懇談会でお話があった。
ノートは大抵捨てているが
中学生からはとっておかないと
いけないかと思って保管している。
片付けているといらなそうな
プリントが沢山出てきた。
テストプリントは捨てる。
長男のは判断がつかないので
本人にさせることにする。
大抵は学校からのプリントは
その場で読み終えて捨てられるものは
即処分。
行事予定は行事が終わったら即処分が
原則なのだが、
学級便りなどで子供たちの名前が登場した
ものはとっておく。それでも年に10枚もないので
学期末か学年末に
「学校の思い出」とタイトルをつけた
クリアファイルにファイリングしてあげる。
成長した時に見せて懐かしむもよし、
いらなかったらそこで捨てさせればいいのだ。
長男は小学校6年分が1冊のクリアファイルで
収まっているので
収納量としても全く問題がない程度である。
これから娘のモノも増えるし・・
最低限のモノで暮らしたいが
なかなか大変だな~。
昨日お店で気に入った服を
ネットで探すとありました。
手持ちの服との相性もよさそうだから
注文することに。
バッグもビビッと来るものが
見つかりました。
着るものがないから探す、のではなく
本当に着たい服を見つけるのって
なかなか大変。
でも、春なのでおしゃれは楽しみたいと
思います。
さあて、次男が帰宅するまでに
もう少し片付けしておくか。
古本も箱詰めしてようやく
買取に出せそうです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated April 6, 2012 10:20:54 AM
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1494件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
Comments
ぴっぴい9158
@
Re[1]:選択肢はない(12/30)
sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21
@
Re:選択肢はない(12/30)
あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158
@
Re[1]:来年の予算(10/23)
きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@
Re:来年の予算(10/23)
はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158
@
Re[1]:大掃除の機会(05/23)
sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…
Favorite Blog
学習する動物達?
New!
熊親父と夢来鳥さん
settle …
settlenさん
ひまりんご日記
けいとんまさん
HAPPY DAY 別館
☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ
++feel nature++さん
Calendar
Archives
・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: