日々の暮らしを大切に  

日々の暮らしを大切に  

PR

July 12, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

在宅の仕事を再開し、また子供たちの学期末の行事が重なったため
なかなか多忙な日々でした。

日々予定が続くと、前は気持ちが忙しく(せわしく)なり
落ち着かない日々でしたが、
その時々、目の前にあることにのみ向き合うようにすると
心穏やかにこなしていくことが出来るようになりました。

することはいろいろあったのですが、
やらなければならないことを実際に書き出してみて、
それがまだ猶予があることだったりすると

落ち着いて考えることが出来ますから、
最もやらねばならないことを
最優先に向き合うことが出来ます。

今週は友の会で講習会の日がありました。

まだまだ勉強しないといけない私が
講師を一部受け持つことになり、
先輩会員さんからダメ出しをされつつ、
少々凹みましたが、そのおかげで
改善することが出来、講習会ではどうにか
落ち着いて説明をすることが出来ました。


最初は先輩会員さんがやってくれないかな

講習会をするに当たって
真剣に学ぶことは自分の成長にとっても
大切なことで、ひとつひとつ乗り越えることで
前に進んで行けると思います。

次に向けて

終わってホッとしました。

次は長男の部活の行事の企画、運営が待ってます。

やらねばならぬことが多くても飲み込まれずに
こなしていかなければ。

子供3人の行事にきっちりと出席する日々でしたが、
時には都合がつかない時には
それも休むなど調整をして
あまり自分を追い詰めないようにするのも
必要なのかな~とも思いました。
1週間のうちに1人について2つの行事、
なんていうのもザラでしたから。

明日は友の会の生活勉強会に出席し、
午後からは学校行事にひとつ出ます。
それが終われば、今学期の学校関連の行事は
ひと段落します。

夏休みに入ると、また自分の時間も減りますが
ひとつひとつ少しずつでもやるべきことを
進めて行けるように努力しなければ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 12, 2012 05:05:39 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ぴっぴい9158 @ Re[1]:選択肢はない(12/30) sanroku21さん >あなたは偉い!!、私…
sanroku21 @ Re:選択肢はない(12/30) あなたは偉い!!、私も子供が2人、同時…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:来年の予算(10/23) きなこさん >はじめまして、 >婦人乃友…
きなこ@ Re:来年の予算(10/23) はじめまして、 婦人乃友読者さんなのです…
ぴっぴい9158 @ Re[1]:大掃除の機会(05/23) sanroku21さん そうですね、夏だと寒い…

Favorite Blog

学習する動物達? New! 熊親父と夢来鳥さん

settle … settlenさん
ひまりんご日記 けいとんまさん
HAPPY DAY 別館 ☆すもも☆0206さん
うふふの・ふ ++feel nature++さん

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: