全5件 (5件中 1-5件目)
1

ヘスペランサ ククラータ ピンクと名札が。頂いた得はピンクとレッドがあったはず。ただ どこかで 同じだとか なんとかよくわからないけれどレッドは もっと赤が濃かったような。ま どちらにしても 可愛いと言うことでいいじゃない(笑)
March 21, 2021
コメント(2)

コケリンドウが咲いていた~入手した苗立派花は近くで咲いていたヒナソウくらい?直径1センチにも満たないちいさなリンドウです実は何年か前このちいさなリンドウを見てみたくて種を入手し蒔いた2年後だめだったか~とあきらめていたら鉢の隅っこにちいさな花が咲いていた。これがそう?だとしたら雑草と思って抜いていたのがそうだった??2年草見たことない初めての花で見失っておりました。そのときはタネも取れず今回 こぼれないかなあと密かに期待してます。密かではないなあ(笑)ちっちゃい好きでアネモネ コウシカがあったが今年は気配がない駄目にしたか(×_×)
March 19, 2021
コメント(6)

ラケナリア ヤンギーラケナリア カルノーサラケナリア オーレアだったか・・・。そのうち 名札も見つかるかと今はもう咲き終わったしまったけどラケナリア レクレクサなんか びよ~んと伸びなくてかわいらしい。ラケナリアはまだ咲いてないものもあるので楽しみ。ラケナリアは以前はなんだこれ~?という感じでしたが毎年咲いてくれるので可愛くなってきてます。ラケナリア ビリティフローラはメジャーか・・。ちょっと名札をなくすと訳がわからなくなる検索かけてもどれがどれだかほんとわからなく・・・。今 家にある鉢をのぞいては咲いている花を見て名札を付け替えてみてます。我が家は頂いて蒔いたモノが多いのでどれも大事なんです。じゃ 名札なくすなよと言われると返す言葉がありません
March 10, 2021
コメント(6)

今年は休出が多い。と言うのも一緒に働いていた方がやめてしまったから。もともとうちの職場は人が少ないで 今年に入って仕事始めから3日くらいで入院。会社に顔を出しても会話にはなるが何か変。今日は休むことにさせ家に帰すも午後 遅くなりました~出勤ともかく家に帰した翌日くも膜下出血で手術入院となりそのまま退職された。同じ仕事ではなかったけれど同じフロアで一番近くで働いていたのでとても さみしい。10日ほどで退院して自宅にいるようなので一安心です。4月に入れば人が補充されるらしくそれまでは頑張らなくては。どうやら土曜日に咲いたらしい出勤していて逃してしまった。つぼみを確認していたのになあトロパエオルム・アズレウム球根から。今シーズンは種まきをしたけれど発芽に至らなかった。急に厚くなって枯れ始めほとんどタネが出来ない年があったり暖かくて発芽しなかったり確実に温暖化?技術のなさを棚に上げ温暖化の性にしている私(笑)
March 7, 2021
コメント(6)

すごかったですよね?風の音でなかなか寝付けませんでした。梅の花もみ~んな散ってしまいました。雨上がりの晴れ何か顔を出してはいないかと持ったのですが何もなかった。種を頂いて5年も経つというのにお初の花もあるというお粗末さ枯れてさえいなければ5年くらいは待てる(笑)1年草は展開が早くてなかなかついて行けないのでゆっくりなのはちょうどいいのかも。
March 3, 2021
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1