時間割



[1年前期]

月:一般臨床医学・作業療法概論・英語購読・人間関係とコミュニケーション3
火:解剖学1・ヒューマンサービス論2・医療保健福祉論
水:生物学・教育学・倫理と人間
木:健康論・多文化理解
金:生理学・英会話
土:人間関係とコミュニケーション1


という訳なんです。般教に近いものばかりじゃないか!
でもめんせつの時、「大学に入って何を勉強したいですか」という質問に
「は、せいぶつがくのきそから一生懸命やりたいとおもいますっ」
っていっちゃったし。。。
実際、「生物学」「生理学」「解剖学」ですでにいっぱいいっぱい
なので、スタートはこんなもんで許していただくのがよいかと
考えています。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: