全470件 (470件中 1-50件目)
![]()
またまた久々になってしまいましたが・・・なんかCMでみて久々に古典的なアクションコメディがきたーーと、思ってさっそく食いついてきました最初に思ったイメージと大体合ってたけどお前、ついにきたかーーとかうわっ!そこまでいっちゃう!?みたいな感じで楽しかったですなんか続編につづきそうな最近のハリウッドのお馴染みパターンですけど2はどうなるんだろうか久々ってことで・・・もう秋丸出しみたいな感じになってきましたねぇちょっと軽井沢行ったんですけどさすがに7分丈のTシャツだけじゃ耐えられない(笑)で、ここ2週間くらいダウンジャケット欲しかったんでこれは買えってことだなぁと勝手に感じて買ってきましたもちろんそのまま着てきましたけどものすげーー軽いしとんでもないくらいあったかいでかめの買ったらちょっとモコモコしてるけど最軽量・最高グレードのダウンジャケット!!すべてのスタイル・オールラウンドで活躍できます!!THE NORTH FACE METRO DOWN JACKET [各色] 30%OFF!! 【送料無料】 ノースフェイス メトロダウン ジャケットメンズ(男性用) _080729でも、DUVETICA GRECOも欲しいなぁもうちょっと考えてからかなぁ☆送料無料☆DUVETICA(デュベティカ) メンズ ダウンジャケット GRECO(グレコ) U44100-1035R【IDタグ付き】
Oct 12, 2008
コメント(77)
2週間ほど秋田に出張にいっておりました男鹿で殻つきのウニを食べたり居酒屋で地元のおっちゃんにお酒もらったり地酒・地ビール飲んだり結構楽しかったですで、ハンコックみたんですけどミスターアンドミセススミス的な感じもありつつハリウッドっぽい派手なCGもありつつ結構面白かったですあーゆー感じのは単純に楽しめる早く007がみたーい
Sep 6, 2008
コメント(0)
![]()
かなり久々の日記になってしまった最近は色々立て込んでというのも、8月1日付で本配属になって引越ししたりしてました今月から宇都宮です宇都宮が栃木県であることよりも宇都宮と言えば餃子という人が圧倒的に多いですただ、まだ食べてませんそこまで絶対食べたいわけでもないのでただ、11月の埼玉の椎名林檎ライブ地理的に余裕だただ、多分チケットは無理だろうなぁあと何年いるか分かんないけど、思ったよりいいとこそうですプチ都会頑張れば都会にもいけるしとりあえず、レグザ買いました■■■送料無料■■■安心5年延長保証取扱[別料金]■■■TOSHIBA(東芝) 37V型液晶テレビ REGZA 37ZV500(レグザ/地上デジタル・BS・110度CSデジタルハイビジョン対応/フルHD/地デジ/外付けHDD録画対応)[37ZV500]
Aug 4, 2008
コメント(0)
![]()
出たー椎名林檎だー最近何かわけわからん暑さでアホになってる暑い日はキリッと冷やしたシャブリに決まり!!ブルゴーニュの代名詞!在庫あるのみです!ルイ・ジャドー シャブリ 2005 750mlルイ ジャド シャブリ セリエ ド ラ サブリエール
Jul 14, 2008
コメント(2)
![]()
椎名林檎/私と放電(初回限定盤)感電しましたシングルモルトを飲みながら最近カップリングのベストアルバム流行ってるのかな?ま、どの曲も同じ様に大事だもんなぁ作り手にとってはいい曲はいっぱいあるし
Jul 8, 2008
コメント(2)
土日で伊東温泉行ってきました夜飯が相当多くて魚介オンパレードで間違えて竜宮城に来たのかと思いました(^^)生きたアワビとかホタテを炭火で焼いたのがめっちゃうまかったですアワビさいこーキンメダイの煮付けもいい具合に歯ごたえがあっておいしかったですあと、椅子とかベッドとかアメニティグッズが揃った露天風呂部屋を貸切に出来るんですけど、50分無料プランだったので、かなり漫喫泉質は無味無臭、透明でいい感じの温度なので気持ちよかったです肌がいい感じです今週からまたちょっとずつダイエットしなきゃ今日は、天城越えして浄蓮の滝を拝んできましたナイスさゆりでした土砂降りでしたが・・・
Jun 29, 2008
コメント(0)
IHクッキングヒーター買った1400Wはすげー火力実家は車で3分くらいのとこに映画館あったけど今はまわりに映画館すらないから、たまに観たいのあるけど、諦めてるその辺が田舎の困るとこだ
Jun 10, 2008
コメント(0)
ダービーで18万くらい勝ったので冷蔵庫を買ってきました段々寮でのアイテムが充実してきましたあとちょっと実習頑張ろう
Jun 2, 2008
コメント(2)
お茶帝国・静岡の誇る川根茶その中でも最高級のお茶はやっぱりレベルが違う~HPより抜粋~ 今年収穫したお茶の中で、最も神経を使い、一葉一葉手で摘み取り、入念に製茶したお茶、それを『はつやまか』と名づけました。 量はわずかしか採れませんが、とてもこだわった方に、大切にこだわって賞味戴きたいお茶です。 4月末、当地では、未だお茶の生産が本格化する前に、当園の茶畑全体の中からもっとも良好な芽のみを、製茶した品評会クラスのお茶です。 しっかりと湯冷ましして、煎茶道で言うなら玉露手前で、お楽しみください。新芽だけのもつ甘く新鮮な香り、自然の甘みとコクが、絶妙なバランスであなたの五感を刺激します。 奥大井川の自然が作り上げたどこにもないこれ一品の銘茶です。 手揉みの茶はお茶を入れた後茶葉が元に戻りますちゃんとした葉っぱの形にすげー一度お試しくださいあと、修善寺よかったです出来れば晴れてて欲しかった・・・あと、御殿場プレミアムアウトレットで初めてプーマ買った一目ぼれってやつですスニーカーとかやっぱ最初の印象で買っちゃうサイズが31センチしかなかったけど結構細いので、案外いい感じだった(^^)ラッキーだプーマ ホイールスピン
May 25, 2008
コメント(0)
仕事後にプールに行ってきました12年ぶりですブランクを痛感しました昔は全然感じなかったけど水の抵抗力は舐めちゃいけませんねぇもう腕がパンパンで、着替えるときのジーパンの重さがすごかったですスピードのウエアにしたらちょっとは速く泳げるのかなぁ
May 10, 2008
コメント(0)
![]()
暇を持て余してたので川崎のCINECITTAに行ってきましたシアターは広くなかったけどイスがかなり心地よかった快適でしたバンテージポイント大統領暗殺事件を8つの視点から追う、というものです暗殺された時点を軸に、その前後をSPから、たまたまその場に居合わせた少女まで複数の視点で追うのですが徐々に全貌が明らかになって行き個々の点が集まっていく感じです何度も同じことを繰り返して観るのですが細かいことは省かれてて中心部分だけ描かれてたので飽きませんでしたあと、狭い路地で繰り広げられるカーアクションも臨場感があってよかったですただ、最後が結構あっさりしてたので少し物足りない気もしますが、すっきりまとまってて楽しめましたあと、時計買いました一目ぼれです衝動買いです■送料無料!!【SKAGEN】 スカーゲン 396LTMXB チタニウム ブラック
Apr 5, 2008
コメント(0)
とりあえず、入社2日経ちましたまだまだ研修で講義が続くので実感ありませんが朝が早くて結構きついですあと満員電車がハンパないですしばらくは寮と会社の往復になりそうですが東京近郊にいるのは今だけなので何かしたいなぁとりあえず、あと何回かは神宮に行こうそして、競馬にも行こう機会があったな何かしらのライブとかプロレスとかもいけたらいいなぁ元気があれば・・・
Apr 2, 2008
コメント(0)
入社前の最後のひととき良く言うところの卒業旅行ですかそれに行って来ましたただ、日程的にも金銭的にも卒業旅行でお馴染みのヨーロッパ・東南アジアではなく、東北に行って来ました秋田と山形とちょっと盛岡ずばり今回の目的は古き良き日本の文化・温泉でした日本一の秘湯乳頭温泉大正ロマンの銀山温泉ロマン輝く米沢牛の三本柱でしたまた日を追って写真等アップしたいと思います
Mar 27, 2008
コメント(0)
ご無沙汰です最近全然映画もDVDも見てないですたまに本を読むくらいでしょうか最近は伊坂幸太郎の死神の精度とか有栖川有栖の白い兎が逃げるとかだれかのチームバチスタの何とかを読んでました主にバスタイム読書ですでも一時間ちょっとが限界なので80~90ページくらいしか進みませんバチスタは後半と前半の展開の差がかなりあったので途中からは結構スラスラ読めたかなぁただ、表現とかがあんまり合わない気がした死神の精度は結構合ったかもしれないので伊坂幸太郎の他のも読んでみようかなぁ・・・てか、ミステリーばっかだなぁ今週で学生も終わりか6年は案外あっさり過ぎてったかなぁ振り返った時のあの時間の短縮のされ方は何回経験してもやっぱり驚かされるなぁ
Mar 17, 2008
コメント(0)
待望の3作目ワールドエンドこれまでの物語の謎も含めて締めくくられるわけですけど最初から展開がちょっとふしぎな感じというか、違和感が・・・話はどんどん進んでいくんですが何故か違和感は感じたままでしたただ、ジョニーデップはよかったですやっぱり1作目の印象が一番強かったです
Feb 11, 2008
コメント(0)
東京事変の11月のツアーファイナル+αの番組一月のを見逃してガッカリしてたけど二月もやってくれたありがたやありがたややっぱいい雰囲気がたまらない生でみたい体感したいいつか行きたいなぁ
Feb 10, 2008
コメント(2)
前回ハリーの目の前で起こった悲劇ヴォルデモートの復活と仲間の死魔法省はダンブルドアやハリーなど関係者を封じて今起こっている悲劇を闇に葬ろうと画策するその結果、ハリーはあらぬ疑いを賭けられ孤立していくしかし、立ち向かうべき真実は一つ思いは伝わるのかそれとも闇に打ち負かされてしまうのか今こそ立ち上がれ不死鳥の騎士団たちあの林家パー子みたいな奴がちょっと受け付けない感じだったいや・・・はまり役というべきなのかちょっと唐突な展開って気もするけどまぁ、こんなもんなのかなぁ
Feb 4, 2008
コメント(0)
久々にDVDT4Xiは相変わらずタクシーかっこいいあと車の壊しっぷりが爽快です月日が流れて子供が出来て署長がますますおかしくなってて予想通りの展開それ以上でも以下でもないそれが良さでもあり悪さでもあるのかなぁでもここまで来るとあと何作出来るのか楽しみになってくるラッシュアワー3は真田広之出てたかっこいいこっちも毎度のドタバタでアクションシーンはやっぱり楽しいストーリーとか背景はいい加減でも娯楽大作って感じでまぁまぁだったかなぁ
Feb 3, 2008
コメント(0)
![]()
色々寄り道してたら結構時間かかっちゃいましたキャラはもちろんかっこいいしストーリーもしっかりしてた進めるごとに徐々に紐解かれていく謎取り戻していく記憶や新たに芽生える感情内容は最近のFFよりはかなり良かった気がしますただ、声がキャラの声がちょっと残念なところもあったかなぁと思いますグラフィックはすごく綺麗だったし、BGMもよかっただけにほんの少し残念でした戦闘システムは昔ながらのコマンド入力でアクセサリー(色んなスキル覚えるための)は豊富でスキル増えてくのが楽しかったレベルもその時必要な位までは比較的簡単に上がったのでかなり助かりましたあとはお得意のストーリー本編とは関係ないダンジョンとかボスとか条件を満たさないと出ないめっちゃ強い敵・・・チョコボ的なアイテム探し広くて3Dの街とダンジョンゲーム魂をくすぐられましたあと、主人公の人となりとか心に触れられるようなショートストーリー千年の夢と名付けられた重松清の短編集がさらに物語の幅を広げてました面白かったです【新品ゲーム】Xbox360 ロストオデッセイ【送料無料!在庫あり!即納可能!】[期間限定パック]マイクロソフト Xbox360(HDMI端子付)バリューパック XB 360 本体 Xbox360本体
Jan 14, 2008
コメント(0)
あけましておめでとうございますみなさま今年もよろしくお願いしますいい年にしましょう(^^)あと、我慢できずにロストオデッセイ買っちゃいましたハードと一緒に・・・FF12よりいい感じだと思いますあと映像がすごいですただ、本体の電源のやつがめっちゃでかくて邪魔ですパソコンの電源の軽く3倍はあるので・・・
Dec 31, 2007
コメント(2)
![]()
最近話題??の激辛ソースサドンデスソースを食べてみました【予約】ブレアーズサドンデスソース150ml:1月中旬以降新入荷予定唇やら舌やら粘膜やばいっすめっちゃヒリヒリする辛さはそこまででもないですけど後から来るあの刺激は結構やばいですでもマヨネーズとの相性は結構よくてスパイシーでいけましたただし量さえ間違えなければ・・・ピザとかにも確実に合うと思います
Dec 12, 2007
コメント(0)
サンキューパス3日間フリーパスで九州の高速バス・路線バスに使うことができるものです10000円です今回はいかにパスを駆使出来るかどれくらいおいしいものが食べられるかそのことに重点を置くことにしましたDAY 111時10分福岡空港到着すぐさま博多駅交通センターへ11時46分発の長崎行きのバスにもちろん、町並みと・・・ちゃんぽん!川沿いを散歩し、中華街で無事ちゃんぽんを食べました鶏がらで野菜とかたくさんあって思いのほかあっさりいやー、これは結構好みの味だったうまいそれから16時32分の熊本行きのバスに熊本といったらやっぱり・・・馬刺しでしょ!ってことで馬刺しを食べにいきましたその店は注文のとき「馬刺しと何にしましょう?」って言われました間違いではなくどうやら馬刺しは絶対のようさすがですしかも、めっちゃうまかった馬だけに・・・あと馬レバー食べたんですけど臭みとか全く無くて、それでいて味わい深く何より歯ごたえがあって絶品でした他にも色々おいしそうなものがあったので、機会があればまた行きたいと思います。あと、店のおばちゃんに30円おまけしてもらいました(^^)DAY 2熊本交通センターから9時10分の延岡行きバスで高千穂へ神話の町高千穂は夜神楽という伝統芸能がちょうど始まったばかりで祭りの真っ只中でした夜までいてずっと見ててもおもしろかったかもしれませんただ、人が多すぎて・・・・疲れましたほんとは高千穂牛が食べたかったんですがランチタイムに間に合わず・・・・唯一の心残りですただ、高千穂峡は絶景でした!あんなに人がいなきゃね神楽もちょっとみて16時32分のバスで博多へ高千穂牛・・・・さよなら・・・博多ではうろついてたらたまたま祇園のあたりで見つけた餃子やへ中に入ってびっくり壁中に芸能人の写真がびっしり!隣にいたおばさん2人と仲良くなって色々しゃべりました(^^)気づいたら、いかぬたとビール2杯と餃子4人前くってました完全に食べすぎですでも、うまかった!その後、2時間ほど中洲の方とか彷徨ってました綺麗な人が多かった気がしますネットカフェで時間を潰して夜を明かしましたDAY 36時43分の鹿児島行きのバスへ昼はもちろん黒豚のヒレカツを頂きましたしかも、ランチ630円てやっぱ本場は安いのか???あと、トビウオのさつま揚げもおやつで食べましたさつま揚げもうまい練り物好きにはたまりません指宿ではちょうど海浮かぶ満月を見ながら砂むし贅沢な時間を過ごしました天文館にもどり、ぢどりの店にとり刺身盛、とりもも焼き、三岳ロックを頂きました焼きは、溶岩プレートみたいなものでさっと炙るだけ11、12、13、ジューシーでしたそのあともう一軒焼酎バーへそこで非常に良い出会いがあの森伊蔵ですよしかも、安っ!!さすが王国鹿児島あと、かつおのたたきも美味でしたついでに村尾のロックも頂きましたもう笑いがとまりませんあと何日か滞在したいくらいです森伊蔵の余韻に浸りながら23時40分の夜行で再び博多へ餃子やで出会ったおばさんに言われた川端にある博多うどんを食べて九州をあとにしましたごぼ天うどんだしがかなりうまかったなぁあときしめんみたいなうどんもうまかった適度なかたさで(^^)佐賀と大分と宮崎はまたの機会に食い倒れそうでした
Nov 29, 2007
コメント(0)
いって来ます温泉いっぱいあって魅力的だけど時間がもったいないので極力控えめに駆け足グルメツアーにしようと思いますバスの旅どうなることやら
Nov 20, 2007
コメント(0)
最初は知らなかった探偵ガリレオシリーズだとなんとか賞受賞とかも別に興味はなかったでも、何か惹かれるものがあった草薙と湯川にだから読みました本はあまり読まないので良く分かりませんが文章にない部分で如何に読ませるか読み終えた後に何を感じさせるかそういうものをしっかり感じる本は読んでよかったと思いますそういう本だと思いましたXエックスその愛の深さはどれくらいか自分の歯車の役割は何だそれは未知数かもしれない
Nov 9, 2007
コメント(2)
時は江戸吉原で生きる女と男仕事と割り切り過ごす日もやはり人愛に生きる花魁が何よりかっこいい土屋アンナだからあの雰囲気が出せるのかな何と言っても、BGMが痺れるさすがだキャストもみんないい無駄がない気がする最後に残るのは・・・・愛さくらん
Nov 4, 2007
コメント(2)
![]()
とても有名なミュージカルの映画化みたいですね人々のニーズを掴み、商品化し売り出す才能ソウルの詰まった音楽を紡ぎだす才能声でソウルを表現する才能存在で人々を引き付ける才能いくつもの才能が集まるファミリーへしかし、そんな家族の中でも”個の力”に執着するものがはじき出されてしまう皮肉にもその後、彼らは大きな栄光を掴む事となる大きな代償と引き換えに・・・・・果たして栄光の原点となった大切なソウルを取り戻すことは出来るのかこれは夢の始まりか夢の終わりかドリームガールズ スペシャル・コレクターズ・エディション[2枚組]堤下に似た黒人のパワーがかなり凄かったちょっと刺激が強すぎたかもしれない確かジェニファー・ハドソンて言う人だ
Nov 2, 2007
コメント(0)
![]()
ハンニバル・レクターあのいかれた精神科医が誕生するきっかけの話みたいです最近、誕生のきっかけ的なものを遡ってやるのが流行ってるんでしょうか?正直言うと、沈黙と比べて遥かに稚拙なイメージですまず、何故出てきたのかわからないようなキャラとか途中省略したところとかまぁでも、色々言っても仕方ないですけどあと、意味の分からない日本人わざわざ出す意味が分からない何か軽い感じでしたハンニバル・ライジング スタンダード・エディション(ハンニバルライジング)
Nov 1, 2007
コメント(0)

旭川から、美瑛・富良野にふらっと寄った後札幌までの最終ルート美瑛も富良野も基本、畑ですじゃがいもとかの草のとこ、土のとこ、たまに生えてる木々、花畑色んなピースをくっつけたデッカイパズルのようでしたパズルのピースが合わさってる境界みたいな道をただゆっくり走ってきましたその中の1ピースになれたかなぁ!?富良野では、オムカレーが流行ってるみたいですうまかったそして、富良野の牛乳もうまかったあれは・・・生クリームと牛乳の間みたいな感じフレッシュで全然臭くないしラベンダーが全部散ってしまった富田ファームはかわりにサルビアが咲いてました7月ごろにもう一回いってみたいなぁそして、富良野と言ったらやっぱり・・・・これが思い浮かぶわけで家の中も見学できるわけで大人は結構楽しそうでもやっぱり子供は・・・近くのアンパンマンショップしか頭にないわけであるじゅーーんっ!中々しっかり作りこんであって結構面白かったゴロウさんに別れを告げていよいよ最後の札幌へ夜はやっぱりビールだキリンビール園へえびの刺身食べようとしたえび動きやがるんだってっプリプリだよサムギョプサルもうまいんだって酪農王国北海道万歳っ!その日もやっぱりビールですよ黒生ですよはぁ、幸せ朝は二条市場で店のおっちゃんにたらばと花咲ガニを試食させてもらったほんの小指程度だけだったけど試食に試食を重ねれば、満足できるかもしれないそんな勇気はもちろんなく高級なカニを売りつけられる前に退散しようただそれだけでしたっ小市民ですっ一つ7000円のカニなんて恐れ多くて買えませんさようなら親切なおっちゃんさようなら北海道またいつか来よう毎日毎日、大阪行ったときより食い倒れいまや体がでっかいどうでもまぁ1キロくらいうまいもん食べたんでOKですけどね来月は寒そうだから南にでも行ってみるか北海道の次はやっぱり・・・未体験ゾーンのあそこへ
Oct 31, 2007
コメント(0)

3,4日目は日高から釧路そして釧路湿原を抜けて屈斜路湖で一泊そこから旭川までいって一泊でした(^^)途中高速とかトンネルとかあってかなり早く釧路まで行けたと思います釧路に言った理由、それは・・・勝手丼和商市場でやってるご飯を買って、好きな具を勝手に乗せるやついくら、うに、ほたて、さんまケイジ、ぶどうえびおいしゅうございましたお腹も満たされたので、また気持ちよくドライブです海、湿原、山原風景の中気持ちよく進み、やってきました”霧の”でお馴染みの摩周湖へ一切霧もなく、美しい湖でしたため息ものです屈斜路湖の湖畔のホテルに泊まったんですが夜は満点の星でかなりいい感じでした朝、峠からとった屈斜路湖です・・・・の上を覆う雲海です旭川までは、あと百数十キロ北海道のデカさを改めて感じましたホントは知床も行きたかったんですが・・・やっぱりデカかった市とかデカすぎ旭山動物園は時間と観光客の数で断念しました旭川は札幌みたいに碁盤の目みたいで分かりやすい迷子にならない街でした地ビールの大雪地ビールは工場にレストランが併設されてておいしいビールと生ラムのジンギスカンを頂きましたラムめっちゃうめぇ!毎日でも食べたいぐらいですそして、ビールがうまいまるで、水のように体に取り込まれていきます生ビールさいこーっ!こうして4日目の夜は更けていきましたつづく
Oct 31, 2007
コメント(0)

最初の二日はペンション「夢民村」にて豊郷っていう日高の端の方にあるんですが見てお分かりのように、ログハウスですしかも、ほとんど廃材とかを再利用した手作りログハウスほんとに温かい雰囲気で落ち着くんですしかも、ここの主人の人柄が最高です夜は満点の星空周りは日高大洋牧場っていうサラブレッドの牧場のんびり贅沢に過ごしました二日目は、牧場巡りと頑張って定山渓までディープインパクトも元気そうです途中寄ったとこで昼ご飯をこのスペアリブでっかくてうまいんですよとにかくっ!!千歳から札幌を越えて定山渓まで残念ながら紅葉してなかったけどいい雰囲気の温泉街でした天気も良く、とても気持ちよくドライブ出来ました空気も奇麗だし、お酒がすすんで仕方ありません(^^)無添加な日々心のデトックスでした(^^)つづく
Oct 12, 2007
コメント(0)
5泊6日で北海道に行ってきました半分以上は天気予報雨だったんですが驚くほど快晴で、最後の2日だけちょっと天気悪かったですもう晴れ男宣言してもいいでしょうか??とりあえず、車を借りて回ってたんですがやっぱカーナビあると安心ですね振り返ってみると、食べてばっかりの旅行だった気がします長くなりそうなので今回はこの辺で次は1,2日目について写真もいれつつ行きたいと思います
Oct 9, 2007
コメント(0)
北海道にいってきます北海道はでっかいどうっ!と叫んできます5泊6日でちっちゃく内側の方一周してきます(^^)正直平日も何日かあるんで教授達の冷たい視線が・・・でもそんなの関係ねー!修了まであと半年結果も出さなきゃいけないけど学生のうちしか出来ないようなこともあるんだ社会人になっちゃうと、勝手に休めないし色々やらなきゃいけないことも増えるだろうしあと数ヶ月感性のままやりつくすしかないかな来週は内定式もあるし実感も湧くだろうそーいえばキリンとアサヒのスタウトを飲んだけど自分は断然キリンが好きですスタウト流行るかなぁ??(^0^)
Sep 27, 2007
コメント(2)
大学の同級生が結婚するから二次会に隣の県まで(^^;都会なら電車とか色々あるからいいけど田舎はショボイ車だとまぁ微妙な距離そして何よりアルコールが駄目だと・・・まぁ、ノンアルコールで我慢するかなぁ結婚するとあと何十年か一緒にいるかもしれないし途中で何かなければお幸せにって感じですね・・・歳とったな、おれ
Sep 17, 2007
コメント(0)
伊勢の方から熊野まで続く熊野古道・伊勢路世界遺産になってる古の参詣ルートを辿ってきましたまず、出発点の伊勢神宮やっぱり一度は行っておこうと思いまして一番の収穫は、てこね寿司が案外うまかったことでしょうかね伊勢路は、山あり海ありの変化に富んだルートですが如何せん険しいとこが多くて・・・全部のルート歩く元気も勇気もありませんでしたちょこちょこ選択していきました助かったのは、色んなとこに無料駐車場や車を停めるスペースがあったことかな道の駅も頻繁にあったし昔の人はこんな険しいとこも全部歩いたのかと思うとただただ感心するしかありませんでした山・木・川・滝自然い抱かれてちょっとパワー充電出来たかなぁ伊勢と熊野の三つの大社にも行ったから前厄だろうが何だろうが、恐いものははい・・・・はずだいやー、行ってよかったなぁ
Sep 8, 2007
コメント(2)
オーシャンズ13再びラスベガスに集結したチョイ悪オヤジたち今回の敵役はアル・パチーノです何でも思い通りにするオーナー様です冷徹で慎重な傲慢野郎です今回はこいつとやるんですけどこれまでのベネディクトのように直接対決するというよりも一方的にオーシャンたちがやっちゃってる感じがしましたこんなことされちゃAI搭載の最新セキュリティーも・・・お手上げなの!?って感じでアナログ人間達が、デジタルに挑んでます最後までアナログな方法で今回は、スリリングな展開よりも娯楽に寄った傾向で気軽に・・・って毎回コミカルな感じですね(^^)いやー、この人たちは敵にしちゃいけませんね敵より味方にした方がどれだけ心強いか(^^)そーゆーわけで!?(13)新たなオーシャンズは・・・・みてのお楽しみですね・・・・多分ネットとかに書いてありますけどファイブダイアモンズが気になります
Aug 10, 2007
コメント(0)
![]()
読みました朝から読み出したら止まらなくなりましたページは多いけど、飽きなかったです色々考えさせられるものでした
Jul 28, 2007
コメント(2)
賭博で借金まみれノミ屋で仕事もない中身が何にもないような日々ついには借金で首が回らなくなり金の普請に友人を訪れてから新しいスタートが切られる事となるキアヌリーブスはやっぱりかっこいいそれに嫌々ながらも子供と接していくうちに徐々に変化してく感じがわかる人の成長ってのは終わらないんだな、と子供って色々パワー持ってるなぁと感動しましたでも、内容はよくある感じで最後の方はちょっとやり過ぎな感じもしました
Jul 7, 2007
コメント(0)
マイアミ警察特捜課マイアミバイスのコンビが命じられたのは麻薬密売組織へのおとり捜査だった闇の中から真実は見つけられるのか真実は何なのかそこまで激しいアクションもなく淡々とすすむ感じ銃撃戦もドキュメンタリーのようだったメインて感じサブストーリーも展開していくけど最後は想像におまかせって感じだったジェイミーフォックスかっこいいなぁ
Jun 21, 2007
コメント(0)
銀行強盗と父親の戦いさて、どっちが勝つのか??実業家のふりをして銀行マンに近づきついには大金を手に・・・・!?クライムサスペンス系だと思いますがとにかく、犯人があんまりピンとこない感じです最初は冷徹でスマートぶってますけど単なるわがままなガキが大人ぶってるだけにしか見えないやっぱりアメリカ人の父親ていうのはヒーローじゃないと駄目なんでしょうね(^^)色々言うとキリがなさそうですけど最後に一つ終わり方が半端だと思った
Jun 17, 2007
コメント(0)
![]()
ケンタッキー州世界でも有数の競走馬の産地のとあるところ馬が一頭もいない牧場の家族と一度は骨折して命を失いかけた駿馬それらを中心に繰り広げられる物語自分ではどうにも出来ないこともたくさんある挫折も幾度となく味わうだろうでも諦めずにもがき続ければもしかすると、奇跡は訪れるのかもしれない自分ひとりだけだと挫けてしまうかもしれないだけど信頼できる誰か愛する誰かがそこにいてくれたら何とか前を向いて頑張れるのかもしれない何よりも強い絆、深い愛で得られた結果はその良し悪しに係わらず素晴らしいものとなるでしょうそんなことを思わせてくれる良いものだったキャストもすごくよかった
Jun 17, 2007
コメント(0)
結構笑えたよく出来たコントですねぇまるでトムとジェリーみたいな泥棒と捜査官が笑える細かい仕草とかもしかしまぁピアーズブロズナンはスパイとか泥棒とか、お似合いですね(^^)
Jun 16, 2007
コメント(0)
3が公開になったので慌てて??借りてきましたDTSはやっぱいいなぁ迫力があって急にデッカイたこ、ちっちゃいたこ出てきたり話が飛びすぎてよく分からないとこもあったけどまさにエンターテイメントっていう感じで楽しかったテーマパークに来たみたいな感じやっぱりディズニーだなぁとあのキャプテンのユーモア・ブラックさ全部ひっくるめてすげーキャラだなぁって感じですよね3もちょっと観たくなって来ました(^^)
Jun 8, 2007
コメント(0)
![]()
ブログを放置しがちに・・・いかんいかん最近、DVDすらほとんどみてないなぁ話は変わりますが、ついつい衝動買いしてしまったスニーカーをたまたまあったんですけど4990円で、しかもサイズぴったりだったんですよねぇ見た瞬間、すでに買おうと思ってソッコーコレ下さいって言っちゃいましたとりあえず、パイレーツ2からみたいと思います
May 29, 2007
コメント(0)
一週間ほど東京行ってました電車が山ほどあってめっちゃ便利ですねーと、思う一方でかなり歩きました乗り換えで歩き、見知らぬとこを散歩して歩き家にいるときの何倍か歩きましたこれは・・・東京ダイエット出来るではないか??内定も貰ったし、充実した東京生活になりました(^^)
Apr 26, 2007
コメント(0)
電車で暇だったので、ゲームの名は誘拐を読んでました最近電車の中で本を読むようになりました時間があっという間に過ぎますDSをするよりも(^^)千草は蒼井優がいいですありきたりですけどまぁ、いい時間潰しが出来ました文面が私にはあまり・・・夕方ごろに大阪城行ってきました(^^)守りを強固にするための外堀が深く広いため敷地が思ったより広くて桜もあってウキウキしながら散歩しました桜も思ったより残ってたしかなり爽快でした桜を通った空気はどこか涼しげで清らかな感じがするのは私だけでしょうか?(^^) 満開の桜は形容する言葉がないくらい素晴らしいですが花が散り始めて芽吹く生命力溢れる瑞々しい若葉舞い落ちた花びらと木の根、地面が織り成す枯山水にも似た風情静寂と躍動一本の桜が織り成す対照的な世界が好きです理由はよくわかりませんけどね人の人生も桜と同じぱっと一花咲かせたいものです
Apr 12, 2007
コメント(2)
久しぶりの日記になってしまいました今、こっちでは桜が満開です東京とか大阪とかもう散り始めでしょうか??木金と大阪行って大阪城の近く泊まるので残ってたらいいなぁ金沢で唯一の目玉と言っても過言ではない兼六園ですけど今、無料開放中です14日までです時間があればちらっと行ってみようかなぁ
Apr 9, 2007
コメント(2)
DS買いました名古屋でたまたまたくさん入荷されてたので昨日NHKで椎名林檎でるっぽい番組があったので録画予約してたら、録画されてなかった最悪だ
Mar 11, 2007
コメント(2)
ちょっと気になってたので借りてきましたブロードウェイでも人気だったものらしいですね一言で結構笑えて、少し笑えるって感じでした可笑しいってのにも色々種類があって色んなものを詰め合わせにしたような歌とかダンスとか魅せるとこはしっかり魅せて演技でもしっかり人間臭い感じで色々ヤリスギな感じもあったりなかったりですが愉快な作品でしたユマサーマンはやっぱり美しいですね
Feb 25, 2007
コメント(0)
のだめカンタービレにはまってしまいました文化庁のなんかの漫画100選みたいなのにも選ばれてたりドラマになったりしてたので原作を読んでみたら・・・結構面白かったので、はまっちゃいましたキャラがピュアで内容もコミカルだしほのぼのした気分になりますたまーに感動もします
Feb 15, 2007
コメント(0)
今日はブログの日らしいですよ2月6日とんだ語呂合わせですね日本人は(っていうか他はしらないけど)語呂大好きですよね何かにつけて・・歴史の年号然り元素記号然り古文の単語然りそんでもってわけの分からない記念日の半分以上はわけの分からない語呂ですよねそんなに好きかい!?って感じになってしまいますまさか、自分の誕生日がブログの日になってたなんて・・・気のせいかもしれませんが、エロい語呂ほどよく覚えられるような・・・
Feb 6, 2007
コメント(2)
全470件 (470件中 1-50件目)


