ぺんぎん大好きさん
やっぱりわが子!食べるのは得意みたいよ^^ムラはあるけどけっこう離乳食を食べるようになってきたから、この調子で進んで欲しいものです。
カナポンちゃんは、きっと慎重派なんだね。食の細い子は、オモチャなども口にもっていかないとは驚きです。誤飲の心配はないけど、色々頑張ってるもんね。

うん!今度遊びに行くね♪
(2006.07.30 17:18:01)

*幸せな小道*

*幸せな小道*

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

フランジパニ*

フランジパニ*

Favorite Blog

♪ペンギンのお買いも… ぺんぎん大好きさん
おうちごはん bonhanabonさん
まちゃぴの部屋 まちゃぴ320さん
景福日記 ◎ジジ◎さん
福(FU~)な生活 irorenさん

Comments

◎ジジ◎ @ Re:気付けば11月(11/14) 1歳、おめでとう! 楽しい毎日を過ごして…
自然っ子 @ おめでとう! お互い1歳を迎えましたね。 同じくいろん…
自然っ子 @ Re:突発じゃなかった*よく食べるように(08/05) 元気になってよかったね。 離乳食、私も…
ピュ-ピル @ Re:突発じゃなかった*よく食べるように(08/05) 突発は熱が出てしばらくしないと分からな…
フランジパニ* @ Re[1]:初めての発熱(07/30) ◎ジジ◎さん ご心配どうもありがとう!お…

Freepage List

2006.07.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今やつかまり立ちなんてお茶の子さいさい。片手を離してみたり、伝い歩きをして、少しはなれた隣の家具に移ったり。ローチェアの背に上ったり、私や背の低い家具を踏み台にしてテーブルに上ろうとしたりします。ちょっとくらいバランスを崩しても踏ん張ったり持ち直したりすることも出来るようになりました。ただ、自分で立つのをやめて座ることができないみたい。時間がたって疲れてくると、顔をテーブルに横にして休み、それでも疲れると泣いて助けを呼びます。

こないだは目を離したらおまるに一人でまたがってた。そしてまた目を離したら、降りて後追いをしてきた。どうやって上って降りたんでしょう???後追いするのが可愛い。一人で遊ぶ一方、ちょっとご機嫌ななめになるとひっつき虫に変身。

携帯やマウスが大好きで、すぐ口にいれる。携帯はよだれで濡れちゃって、壊れちゃいそうで心配・・・。私のバッグをかじったり、ランチョンマットをかじったり、なんでも口にいれちゃいます。遊んでほしくないものに近寄り、オモチャは飽きたみたいであまり関心を示してくれません。唯一好きなのは、音の出る絵本かな。

ものを投げます。なんでもかんでも。マグなんて、もういらない!となるとスナップを効かせて投げる。だめよ、というけれど、あまりに投げるので、この先わかってくれるのかちょっと心配。あと、よく噛みます。現在5本目6本目の歯(上の歯)が生え始めているから痒いのかもしれないけど・・・。

ご機嫌なとき目を合わせると、輝くような笑顔で笑ってくれます。よく今の時期が一番可愛い!って言われるけれど、この屈託のない笑顔がそう思わせるのかな?人見知りも少なく、よく笑う子なので、あちこちで可愛がられて、得な性格だなーって思います。しかも最近では、首を横にかしげてポーズを作ると、「可愛い 」と好評だと解ったらしく、ことあるごとにやって、じいばあをメロメロにしています。すでに女の武器をひとつ習得???

なん語って結構赤ちゃんによって違うものですね。うちの娘はご機嫌なときの「おー」が一番多いです。いいタイミングで同意したり「ほほぅ・・・」と感心するように発するので、いつも笑っちゃいます。「ぶわぁ」「うわぁ」「じゃじゃじゃ」「でぃゃでぃゃ・・」「びゃびゃびゃ」などもよく言います。たまになにか喋っているようなときも。こうやって言葉に変化していくんでしょうね。楽しみ。そして最近「ぱぱぱぱ」「ばばばば」をよく言うので、パパ&ばあばは大喜び!残念ながら娘はマ行はまだ言わないので、最初の言葉はママにはなりそうにないです。

下痢はあいかわらずです。もう2週も続くので心配になり念のため総合病院にいってみたら、これはこの時期の赤ちゃんの普通の便とのこと!驚きました。だって固形ウンチだったのに水状なんですもの・・・。でも病的でないし、ご機嫌で体格もしっかりしているから、まったく問題ないと。この時期はウンチの状態はコロコロかわっていくものらしいです。近所の小児科の先生も おなじようなことを言っていたし安心しました。おしりが被れたりオムツがえがちょっと大変なだけかな。最近天気が悪く、こんな状態もあって、ポリオの頃から布は中断中です。でもやっと心おきなくお友達と遊んだりできるからよかった。

水分補給に、マグを上手に使えるようになって、よかった!相変わらずお茶はダメなので、白湯を上げています。なんとか飲んでくれています。あと病院でもらったソリタ。これは若干甘みがあり飲みやすいみたいでよく飲みます。でも甘さになれてほしくないので、少しずつ薄めて白湯メインに戻していくつもりです。

最近は夜泣きをするので、少々私がバテ気味です。ほとんどが母乳をあげれば落ち着くんですが、オムツを替えたときに目がさえてしまうことがあり、4時に遊びだしちゃうときなどは勘弁してくれ~!ってかんじです。寝る姿は横向きが多いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.23 17:45:55
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やんちゃ盛り9ヶ月突入!(07/23)  
自然っ子  さん
9ヶ月お互いおめでとう!!
去年は、入院していたんだね。大変だったね。
もう歯が6本も生えているんだ~。うちの子は、今2本が生え始めたばかりです。

遊んでほしくないおもちゃで遊んでるのは同じ。それに音の出る絵本は、かなり好きだね。姫がもってるのは、いろんな音楽が流れるんだけど、親が聞き飽きちゃって・・・・また~なんていいながら遊んでいます。

下痢心配だね。姫は、3週くらい続いて治まったかもしれない。 (2006.07.24 11:03:49)

Re:やんちゃ盛り9ヶ月突入!(07/23)  
ベビーもママも元気そうですね!
先日は、あたたかいコメントをありがとね。
なんでも口にもっていくなんて、うらやましいよ。
カナポンは、食べ物でさえいまだに口になかなか
もっていってくれないんだよ。
誤飲に心配はないけど、食べなくて困っているよ。
もう9ヶ月になったんだね!!
下痢はその後どうかな?
グッタリしていなければ大丈夫だと思うけど、
早く治るといいね。
秋になって涼しくなったら、是非遊びにきてね。 (2006.07.26 14:00:40)

Re:やんちゃ盛り9ヶ月突入!(07/23)  
◎ジジ◎  さん
9ヶ月おめでとう!
うちも夜泣きでバテバテです。
ただでさえ暑い毎日、体力勝負ですね。
携帯はよだれで故障って結構あるみたいですよ。
私は変わりに、以前使っていた携帯をコマ坊専用にしました。
舐めまくってますよ! (2006.07.27 23:35:17)

Re[1]:やんちゃ盛り9ヶ月突入!(07/23)  
自然っ子さん
お互いおめでとう♪元気にここまで成長してくれて嬉しいね。

うちは歯が生えるのが早いほうみたい。噛まれると本当に痛いのに、笑ってるよ・・・。
下痢はだいぶおちついたよ。姫ちゃんと同じく3週間くらいかかったみたい。この時期にはけっこう下痢になるこはいるみたいですね。

そうそう、音楽はこっちが聞き飽きるよね。今は英語のをメインで遊んでるので、それを私も口ずさんで英語の練習??してます。 (2006.07.30 15:43:52)

Re[1]:やんちゃ盛り9ヶ月突入!(07/23)  

Re[1]:やんちゃ盛り9ヶ月突入!(07/23)  
◎ジジ◎さん
ありがとう♪
2歳ぐらいの子でも、この暑さではおきちゃうみたいですね。親がばてるよね。
そうそう、よだれで故障対策に古い携帯をとっておけばよかったと大後悔!妊娠後期の大掃除で捨てちゃったの・・・
(2006.07.30 17:26:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: