虹ときのこ

虹ときのこ

PR

Profile

mama‐de‐mia

mama‐de‐mia

Category

カテゴリ未分類

(2)

編み物

(1)

木とフェルトのおもちゃ

(0)

ラララ♪ソーイング

(0)

日々のいろいろ日記

(27)

GC生活情報

(12)

子育て日記

(81)

赤ちゃんの記録(産前)

(7)

妊婦の日記

(42)

Freepage List

January 2, 2008
XML
カテゴリ: 子育て日記


皆さんはどんなお正月を迎えられたのでしょうか・・・。

大晦日前日の日記で書いたように、今年もわが家は張り切って
福茶に、お屠蘇に、お節にと・・・この夏のオーストラリアでも
お正月気分を味わいました。

わが家の今年のお節です・・・
osechi 2008

こぶ巻きと、ボーダラと、黒豆は、日本の父からのありがた~いふるさと宅急便にて調達。

煮物、五目松風、えびの酒炒り、栗きんとん、ごぼうのきんぴらはなんとか作りました。

大晦日には、午前中からパパがミアを連れ出してくれたので、簡単に掃除を済ませたあと
すぐに料理に取り掛かれたので、それが今年は夜なべせずに完成できた勝因でした。

こちらオーストラリアは日本とはちがって、もう今日2日からは仕事始めなので
1日の元旦に、朝・晩めいいっぱいお節とお雑煮食べて、
お昼はいつもよりちょっと豪華めな五目うどんにして(要はお節の具を乗せた^^;?)
お屠蘇も朝・晩2回もぐび~っとやって、一日にぐーっと凝縮させた感じですが
お正月気分を今年もたっぷり堪能できて、幸せ^-^♪でした。

ミアはお節の中身は黒豆とにんじんときゅうり以外ほとんどアウトでしたが^^;、
お重のプレゼンテーションにはとっても興味津々で、
わぁ~!という歓声で、ママの気分を盛り上げてくれました^^♪

このお重、2年前のお正月に日本に帰ったとき、ママの妹からプレゼントにもらいました。
少し小さめのお重ですが、夏のお正月にはありがたい、食べ切りサイズです^-^☆
パパは朝晩ぱくぱくとよく食べてくれたので、文字通り完食でした!

妹は自分と、一番上の姉にも(うちら三姉妹ざんす*^^*)同じものを揃えてくれたので
地球をまたがって、三姉妹で同じお重でお正月を祝っていると思うと、とても心が温まります。
あらためて、ほんとうにありがとね!(ママの妹へ・・・)


年末のスイミングのときに、ミアの前髪が気になっていたので
大晦日の朝、出かける前に、ママはぱつん!と切りました。
2008 mia maegami
おでこちゃんです^^。

昔は、動き回るので、お昼寝で寝ている間にそろそろ切っていたのですが
最近では陽気に話しかけて気分を乗せている間に、ぱぱっとやっちゃえば
なんとか形にはなるようになったので、そんなところにも娘の成長を感じます。
(じぶんの成長も^^??)

でも写真撮影のときには、もう限界でじっとはしてられないので
ちょっとブレちゃいましたね^^;。

では、皆様、今年も私たち親子ともども、どうぞよろしくお願いします^-^!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2008 04:10:26 PM
コメント(6) | コメントを書く
[子育て日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

Cafe de SetteMare みーまま7さん
子育て生活 milk910さん
いるかのおうち いるか5154さん
子育て応援!子連れ… *kaorin2*さん

Comments

ゆいな@ 作り方を教えて下さい!! 天使のはねを探しているんですが気に言っ…
ゆいな@ 作り方を教えて下さい!! 天使のはねを探しているんですが気に言っ…
MAY&KIIBO@ 祝!復活♪ こんちは☆(^W^)☆ ついに復活してくれ…
mama‐de‐mia @ ●やっちんとみいちゃんさん こんちはー^-^!! そーなんですよ~♪こ…
やっちんとみいちゃん @ Re:パジャマとおねえさん。(01/18) ちゃんとエリ付きのパジャマだ~♪ みあち…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: