全39件 (39件中 1-39件目)
1
3日間、仕事で携帯の電波もほとんど届かないところにいたので、毎日チェックを欠かさない私にとっては、“情報浦島太郎”気分です…とりあえず、気になっているのは、最終回だった「C-POP…」情報と「C-POPブログ」に書いてあった新ドラマの情報!いったいどんな新ドラマなんでしょう?リンク先がF4TVだから、久々にF4出演のドラマかな?と思ってみたり、BSジャパンで 10月3日(土)に始まるというジェリーの最新ドラマ『Starlit~君がくれた優しい光』 言承旭(ジェリー・イェン)主演「心星的涙光 珍愛印象」ポストカードブック かとも考えたけど、どうもシルエットが違う感じ…どなたか予想つく人いますか?
2009.09.30
コメント(4)
台湾でジェリー、ウーズン、ショウ君と超豪華三大スターを揃えながら、あまり視聴率が伸びなかったこのドラマ。 なぜ?と思いながら見始めましたが… ストーリー展開…どうも次が楽しみ~というワクワクドキドキ感がないんだなあ。 そして何より、引きぎみなのは、オーバー過ぎる特撮シーン… バスケのシュートでワイヤーで吊るのは、よくあるけど、空中で平泳ぎはないでしょう~ ショウ君が投げたボールが「火が見えた!」って驚かれてるけど、ボール速くても、パスで相手取れなくちゃ意味ないし… そしてどうも気になる女監督… いつもコートにヒールで現れ、そのスカートどう見ても短か過ぎ~選手の気が散るっちゅうの! ウーズンはまだ謎の存在。いつもジョージ・フーと兄弟仲良くバイクに二人乗りで登場。敵なのか味方なのか、現れたかと思うとすぐ逃げるように去って行く… これからバスケシーンが出てきたら、もっと面白くなるのかな? でもちょっと面白い恋愛模様。 ジェリーは幼なじみの女の子ジュエルが密かに好きなんだけど、ショウくんは、亡くなった幼なじみにそっくりな彼女に一目惚れで見事に三角関係。 バスケシーンでは、あのスラムダンクの流川を彷彿とさせる落ち着いてちょっと冷めた天才役のジェリーが、ジュエルのことになると、熱くなっちゃう~ でも、私はやっぱり、ショウ君のまっすぐで可愛い笑顔が好きなんだけどね。
2009.09.29
コメント(0)
今日は、去年台湾短期留学でご一緒した方々と集いました。その時お世話になった老師が,今東京の大学で教えているということで、同学が連絡を取ってくれ、只今上海留学中の一人を除く,その時のメンバー全員が集まりました。はるばる新幹線で来てくれた人も…辛苦了!メールでは連絡を取っていたものの、みんな一年以上たっての久々のご対面~私は他の用事があったので、ランチできず、夕刻に遅れて参加。ミーハーな動機の私と違って、皆さん、志の高い方々なので、中国語学習の話ができることを楽しみにしてました。…が、私が遅れて到着するや否や、最初の言葉が…「合羽橋行ってきたよ。ほら、ジョセフが行ったとこ!」きゃ~、行きたかった~~「でも、何を買うかは、次回分かるんだよね。」わ~、ちゃんとチェックできてる~~…というわけで、実は、ジョセフではなく、ウーズン迷の朋友ですが、さすが、友達がいがある~とちょっと感動!…ってことで、多分この店!という情報をちゃんと仕入れさせてもらいました。合羽橋!東京に長年住んでいても、こういう問屋街があるなんて、ぜんぜん知りませんでした。そういえば、過去、柴又とかもジョセフの縁で、行ったっけ!そして、久々に会った、皆さん異口同音「やっぱり台湾はいいね。また行きたいね。」
2009.09.27
コメント(4)
話はどんどん進み、HDチャンネルでは、15話まで来ました.このドラマは、BSで見始めた人が多いと思うので、あんまり先走って、あれこれ書いちゃうのもな~…と思っていましたが…このところの展開に書かずにはいられなくなってきました.だから、以下、まっさらな状態で見たい人は、スルーしてくださいね.このドラマ、四角関係がメイン。素直でまっすぐなジェイ(藤岡君)以外は、自分の気持ちに自分自身気付いていなかったり、だんだん変わって来たりして、そこが面白かったけれど、回を追うに従って、それぞれの気持ちが、だんだん固まって来た感じ。でも…前回14話で大変な事実が発覚!ま、まさか~話の核心が、パパ,ママの過去にまで及ぶとは~~これじゃあ、まるで、「薔薇恋」状態じゃん!(お父さんのタイプは全然違うけど~笑)台湾や韓国の人気ドラマって、「冬ソナ」にしても話が本人達だけじゃなく、出生の秘密とか、父母にまでに及ぶことって結構ありますね.そこは、日本のドラマと大きく違う所だと思う!さらには、「命中…」と同じく、おばあちゃんまで張り切って暴走したりするし~…で、「血のつながりって暴力だよな.」(葵 説)だったら、私に言わせれば「血のつながりが何なのさ!」(とまでは言わないけど、)「血がつながってなけりゃ、没問題!」(う~ん、過去、他のドラマでも、同じようなこと書いたな~)でも…藤岡君、せっかく、どん底から吹っ切れたのに、真実知って、また泣くことになるんだろうか~~あ~~、それを思うと藤岡君びいきの私は辛いのだ~ところで、15話では、ず~っと落ち込んで、すっかり自信をなくしたジェイにおばあちゃんがこんなことを言って慰めます!「こんなにハンサムで品があって 家庭環境も申し分なくて、いったい誰に負けるのよ!」普通だったら、親バカ(孫バカ?)な言葉だけど、おっしゃる通り!対対対と思ってしまう私なのでした写真集「不良笑花求愛全紀録」レイニー・ヤンウィル・パン…
2009.09.26
コメント(0)
暑いです!もうすぐ10月だというのに、朝から、日傘がほしくなる日差し…でも、朝晩は、やっぱり涼しくてホッとしますね。さて、情報追うのに忙しくて、ドラマの視聴が滞りがち…見たいものいっぱいあるのになあ…以前は、あまり面白くないところは、3倍速で飛ばしてみてたりしたけど、近頃は、中国語の勉強を兼ねて、早送りしないで見てるからなおさら進まない…あ~あ、睡眠はこれ以上減らせないし、一日にあと2時間ぐらいテレビお楽しみタイムがあったらいいのに~…というわけで、今日もちょこっとネタですが…このメンバーに並び称されるジョセフ!いったいどんなセレクトなのか、謎!でもとりあえず、大物の仲間入りってことで、喜んでおきましょう!!(笑)予約開始!11月上旬発売【2010年版カレンダー】ソ・ジソブ・花より団子(韓国版)・ヴァネス・ウー・ジョセフ・チェン・卓上太王四神記・卓上アニメ冬のソナタ
2009.09.25
コメント(4)
今日は、MV「不死心」を見て、やっぱりアリエルとのコンビはいいな~演じてるジョセフはいいな~~と思っていましたが…ブロ友さんの所で、嬉しいニュース発見!「私の億万LOVE」メ~テレだけじゃなく、神奈川テレビでも放送するんだ~~しかももう、来週10/1からだし、真夜中じゃないし…テレビ欄確かめに行ったら、この局、同じ日の午後3時からは、「ハチクロ」放送中で、日に2回もジョセフのドラマを放送するなんて、なんていい局なんだ!そういえば、過去にいち早く地上波で「薔薇恋」放送してたし、番宣ゲストで、スミレ兄さん呼んでたし!優れものついでに今度は、蔡進来呼んじゃって下さい!(笑)このドラマ、13話と短くて内容イマイチだけど、ジョセフのいろいろな表情見られるとこは、好き!以前見たときは、字幕とにらめっこだったけど、今度は、大画面で堪能出来るから嬉しいな.さて、ここで一つだけ問題が…東京MXの「ホット・ショット」ともろに時間被ってますね。でも、この吹き替えは、見てないから良かった!ところで、どこにも書いてないけど、「億万」は,吹き替えじゃないよね.ハチクロイベで流れた映像も確か、字幕付いてたと思うから、大丈夫だと思います.(なんか、自問自答しててすみません…)早くもっとあちこちで放送が始まるといいですね. 第1話 『最悪の出会い』出演者 : ジョセフ・チェン、アリエル・リン 番組内容 : 超貧乏人の善美(アリエル・リン)と蔡進来(ジョセフ・チェン)が偶然にも同居することに。反発しあいながらも、お互いの良さに気付き始めるが、果たして二人の運命は・・・。*我的億萬麺包私房写真集鄭元暢(ジョセフ・チェン)アリエル・リン主演ドラマ
2009.09.24
コメント(6)
留守中、CDの話題をぜんぜんチェックしていなかったので、今日は、動画とか、いろいろ見に行きました。でも、「暢一首歌」あちこちエンドレスで流れていて、正直、発売前なのにもう飽きた…バラード曲もがんばってるのね。こちらは、CD届いてから、聞き味わうとするかな~~あと、すごい確立でCDに封入されているというお楽しみ券!宝くじみたいで楽しいですね。外国迷でも権利あるのかな?それにしてもCD出すって、すごいことなんですね。こんなに話題になるとは!台湾では、人気落ち目?と思っていたので、露出が多くなってうれしいな。またまた素敵なジャケットが新登場!<予約>予約特典カレンダー付!鄭元暢(ジョセフ・チェン)CD+DVD「暢一首歌」全面擁抱版(DVD版)<予約>予約特典マウスパッド付!鄭元暢(ジョセフ・チェン)CD「暢一首歌」私密貼近版(写真集版)<超限定><鄭元暢パーティー参加券付>限定写真集付鄭元暢(ジョセフ・チェン)CD「暢一首歌」私密貼近版ハロウィンセット
2009.09.23
コメント(4)
青森にもあった!生キャラメルソフトクリームが美味しかった。 可愛くて思わず買ったキャンディー
2009.09.22
コメント(2)
白神山地 十二湖
2009.09.22
コメント(4)
ブナの森をずっと歩きました。 それにしてもスゴい連休の人出。レストハウスのトイレは、貯水槽が空になって断水!滝までの細い道は、すれ違うのに延々待って一苦労。 そんな時、頭をかすめるのは、滑落の二文字… クレヨンしんちゃん、ちょうどうちの子供が、しんちゃん位小さいときにアニメが始まって、よく見ていたのでとってもショック! このマンガ、台湾でも放送されていて有名ですよね。吹き替えの声が日本のしんちゃんそっくりでビックリしたし、過去ドラマ「ラブストーム」でビビアンが太い眉毛つけて、しんちゃんのまねをしていたのを思い出します。 ご冥福をお祈りします。
2009.09.21
コメント(2)
連休ですね。 台湾に行っている人も多いのかな? 私は東北に来ています。いつかまた自由に飛ぶために、家族旅行は大切なのです! 今回のお目当ては、世界遺産の白神山地。他には誰も動こうとしないので、結局私が行ってみたいところに連れ出すことになります。次回は金沢かも…(笑) 空は快晴。リンゴ畑の向こうに岩木山。 岩木山リフトから日本海を臨む。 冷蔵庫中に色鮮やかなリンゴ。露天風呂にもリンゴがいっばい浮かんでいました。
2009.09.20
コメント(4)
東京FM C-POP Style今回のゲストは.ワン・チュアンイーでした。 *<絶版!>王傳一(ワン・チュアンイー)「型男TALK」対談写真集【お買い物駅伝0908】兵役から帰ってきて、日本にも来てたんですね.それで今回の放送は、ご本人様スタジオにご登場!でも、短い時間なので、やっぱり本人の声に通訳さんの声が被ってましたけどね.「ハジメちゃんで~す!」に始まり、今回のお題は、「チェンジ」(…だったと思うけど、録音してるからと安心して、真面目に聞かなかったら、録れてなかった~)だから、覚えていることだけです.兵役から帰って、今までは、御曹司とか、大人しい役が多かったけれど、これからは、もっとワイルドな役にも挑戦したいとか.日本語も勉強しているそうで、挨拶の言葉など、すらすら言っていました.彼も日本でブログ作ってるし、進出を狙っているのかな?応援しますよ~~このドラマ、今度CSで放送するそうです.<送料無料>ドラマ「換換愛」(全話収録)DVD賀軍翔(マイク・ハー)レイニー・ヤン王傳一(ワン・チュアンイー)【お買い物駅伝0908送料無料】本人が歌う主題歌が流れました.可米小子(コミックボーイズ)廃盤CD「青春紀念冊」王傳一曾少宗そして、ブログの話等も出ましたが、「残念なお知らせが…」とアナさんが突然言い出すので、何かと思ったら、「C-POP Style」来週でひとまず放送終了だって~~まだ、始まったばっかりじゃん!まだ数える程しか、ゲスト、登場してないよ~やっとこの時間に聞く習慣が出来たし、せっかくカテゴリー作って、レポする気満々だったのに…そんなに人気ないのか?「毎週ゲストをお迎えして…」っていう設定が無理なのか、はたまた「C』で始まる単語が、ネタ切れ??(笑)でも、「ひとまず」ってことは、また再開する可能性もあるのかな?取りあえず、「また来てくれるかな?」というアナさんの古典的(?)な呼びかけに「いいとも~~」と元気に答えたハジメちゃん!来週も聞きますよ~~
2009.09.19
コメント(2)
公式見に行ったら、久々にムービーがUPされていて、ジョセフが募金のお礼を語っていました.もちろん字幕付きなのが嬉しいです.あと、2008年香港バースデーの様子も久々に見て、懐かしくてテンション上がりました.ちょうど台湾でのハチクロの番宣の様子が写っていて、あ~、やっぱりあの格好で、口パクでもいいから歌ってほしかったな~^と改めて思っちゃいました。さて、今週は、忙しかった~~連休でほっとひと息。レポ、これでやっと最終回です。最後にキャスト全員、ハチクロに対する想いを一人ずつ語りました。ジョセフは、このドラマは、自分の青春時代を思い出す…というようなことを言っていました。ちょっと感動的だったのは、トリを取ったはぐちゃん!この作品に出演できたこと.そして、それが国際的に広がって行くことの喜びみたいなことを語っていたのだけれど、ちょっと声詰まらせる感じで聞いていて、こちらもじわ~っと.込み上げるものがありました.(直に言葉で気持ちが伝わる感動! 当たり前だけど、やっぱり言葉が通じるって素晴らしい!)終了は5時近く.終了は、4時半の予定とはがきに明記されていて握手を入れての時間だと思っていたので、たっぷりやってくれるのは嬉しかったけど…飛行機に間に合わないからと近くの方は、握手の順番が回る前に席を立っていました。「事情話してみたら?」と言われていたけど、その後どうなったかは不明…(スタッフさん次第だけど、ジョセフファンなら、事情分かれば誰でも「お先にどうぞ!」って言ってあげそうな気がする!!)今回は、前の人から、列ごとに立って、終わった人から速やかに退場.私は、相当後ろだったけど、座っていられたし、今回の座席や通路は、とってもゆったりしていて、舞台見ながら、落ち着いて待っていられました。しかも、皆さん、むやみに時間を掛けることなく、列はどんどんはけて行きます…しかし、例によって、今回も握手する列の背後に“握手急かし隊”が結成されていた…しかも、最後のジョセフの回りは、明らかにガードが固い!途中からは、ジョセフの左右を挟むようにおじさんが並んだ!一人は、ずうずうしく、REGOとジョセフの間に陣取り、舞い上がった迷さんの中には、間違えてそのおじさんと握手しそうになった人もいたに違いない!(こんな時になって、5人並んで、五重奏にしなくても~~爆)さて、私は、今回も中国語で相手が喜ぶような言葉をかけることが目標!でも、気の効いた言葉は、全然思いつかず、チュンニンさんには、「とってもきれい、かわいい!」と言ってあげたら、す~ごく嬉しそうな顔してくれました.伊藤さんには、「はぐちゃん、ぴったり~~」と言ったら、「ホント~ありがとう!」と、友だちのように返してくれました.(やっぱり言葉が通じるっていいなあ.)REGOには、「すごく、かっこいい!クール!!」と言ってあげたら、ちょっと照れくさそうに、でもめちゃめちゃ嬉しそうな笑顔を返してくれたので、瞬間クラッときてしまいました…(笑)しかし…その笑顔があまりに眩しかったため、ジョセフの前で、一瞬言葉が出なかった~「歌,上手!がんばって!!」と言ったのだけど、きっと、「加油」しか聞こえなかっただろうな。しかもまごまご名残惜しそうにしてたら、スタッフさんから、「握手だけですから」と言われてしまった!(いつも思うんだけど、無言で握手、無言でサインだったら、 その方が不自然でしょ~~でも、目と目合わせて、言葉言うのに神経が行って、握手の感触をまったく覚えていないのも事実…)でも、そんな私にジョセフは、ちゃんといつものように「バイバ~イ」と手を振ってくれました.一生懸命手を振り返したけど、「再見!」って言えば良かったな.でも、実際、今度はいつ会えるんだろう…こんなセットも売られてる~~行きたい~~でも行けない~~<超限定><鄭元暢パーティー参加券付>限定写真集付鄭元暢(ジョセフ・チェン)CD「暢一首歌」私密貼近版ハロウィンセットどなたか、行けたら、レポって下さい…
2009.09.18
コメント(6)
BS日テレで、長い間放送して来た「C-POP World』が9月で終了…突然でびっくりですね.『C-POP World 恋する電視台』って、名前を変えて、10月以降放送っていうけど私は、運良く、引き続き見られるけど、BSで見てたたくさんの人は、本当にがっかりですよね.10月以降もまだ、ジョセフのコーナーは、ずっと続くと期待していいんでしょうか?BS日テレ,これまでたくさん台湾ドラマを放送してくれたけど、手を引いちゃうの?せめてドラマはこれからもどんどん新作を放送してほしいなあ.ところで、限定ポスターが、セクシーショットだと聞いて、思わず、追加購入しちゃった<予約><直筆サイン入>鄭元暢(ジョセフ・チェン)CD「暢一首歌」予約サイン会限定ポスター
2009.09.17
コメント(9)
「敗犬女王」最初見たら、見覚えある人がいっぱいで笑えた~さて、ハチクロイベの続きです。お次はなぜか、「紙飛行機を作ろう!」って、コーナー(あとで、はぐちゃんが、紙飛行機4つ合わせるとクローバーみたいと言っていたけど、そこを狙ってたかどうかは不明…)受付で配られた色とりどりの紙は、そのためだったのです.スクリーンに折り方が映し出され、皆せっせと折り始めました.皆、結構苦労してたけど、私は、よく知ってる折り方だったので楽勝~でも、キャストも結構苦労していて、そんな中、チュンニンさんは、隣のはぐちゃんを手伝ったり、なんと客席まで降りて来て、上手く折れてない人と取り替えてあげていた!なんていい人なの~~今回で、彼女の株は、大いに上がったに違いない!っていうか、私は、台湾の女優さんの中でトップに上がったかも!!そして、REGOくんは、正しくないやり方で折っていて、でも、そのまま飛ばしてみたら、なんとびっくり!くるりんと目の前で宙返りして、手元に戻るという、優れものの飛行機だった!それで、ジョセフと一緒に、しばし戻って来る飛行機飛ばしごっこを楽しんでいた…さて、この出来上がった飛行機は、最後に"クローバー"と言う合図で飛ばしてください!ってことでした。この後、4人それぞれが選んだ思い出シーン集。ジョセフは、1話の寮での男3人のシーン。ここは、森田がいい味出してましたよね。チュンニンさんは、理花と真山の前で、平気を装っていたけど、野宮からの電話に思わず受話器かじって泣くシーンと自転車に2人乗りをして真山の背中で泣くシーン。ここはせつないね。はぐちゃんは、オープニングにも使われているみんなで四葉のクローバーを探すシーン。ここは私も大好き!REGOは、自転車に乗って山の頂上に着くシーン。ここだけは主役になれたね.…とまあ、内容納得なんですが、森田のメッセージぐらい録画して来て、流したって良いのにね.しかし、こういう名シーンのコーナーとかは、普通楽しくゲームする前にあるべきと思うのですが…このあと、さあ、いよいよラストのライブだ~時間ちょっと空いたから、もしかしてあの姿が見られるか?とちょっと期待して、待っていて、音楽が流れると、会場、ノリノリで拍手してましたが後ろと横のドアから4人、オープニングと同じ所から登場!(場所変えたっていいのに!)しかし、その手にマイクはありませんでした.あっという間に歌は終わり、約束通り、"クローバー"の合図で一斉に紙飛行機を!前の方の人たちは、自分の飛行機を舞台まで飛ばすとか、キャストが投げる飛行機を受け取る楽しみがあったようですが、別に後ろの方は、一回投げたら終わり!上の方からも飛行機は飛んで来て、あちこちに散らばってました。風船も一緒に空中を舞ったけど、舞台袖から、スタッフさんがビニール袋からどんどん風船を出すのが、丸見え!でも、この図、映像見たらキレイでしょうね。ABCラジオ放送では、独占インタビューとか、放送されるそうですが、どこかでテレビ放送しないかな?
2009.09.16
コメント(2)
レポを中断して、別の話です.今日から、「敗犬女王 」が始まりますね.BS日テレのホームページ見たら、韓国ではサムスン、日本では、アラフォー…という流れが書いてあり、OLに人気で高視聴率というのも頷けました.主人公の女の人は、あの「ザ・ホスピタル」の色っぽい女性記者そして、アリエルが出ていた、「秘密の花園」でも見たことがあり、今回どんな風に演じるのか、興味あります.あと、ダ・マウスのメンバーも出てるんですね.【CD】DA Mouth-結局、どうなの~?-/DA Mouth ダ・マウス(結構可愛くて、ちょっと韓国っぽい顔してて、好みだったりする…)「命中…」もそうだったけど、最近、視聴率って嘘付かないと思うんですよね.この作品もきっと面白いに違いない!(年下の彼氏ものと言えば、過去、キムタク,山口智子の「ロング・バケーション」にハマった私です…)プラス、心躍るイケメンが出ていたら確実にハマるんだけど、無理かなあ…(笑)(完全にイーサン無視…このドラマでは、カッコ良く見えるかな?)<今だけ送料無料!>阮經天(イーサン・ルアン)表紙M's2009年7月号
2009.09.16
コメント(0)
お待たせしました.続きです.もっと早くに書こうと思いましたが、いつも重いパソコンが、立ち上がる前に連続してバチッと電源切れ…娘のパソコンが空くのを「は,や,く~」と待ってました…(笑)風船クローバー作り、勝者に賞品が~LEGOの助っ人には、昨日本人が被っていた、ハチクロメンバーにもプレゼントしたと言う、自分ブランドの限定品帽子が~(これはスゴイ!)そして、はぐちゃんの助っ人には、Aネーションのサイン入りTシャツ一方,ジョセフチームには、過酷な罰ゲームが待っていた!「告白カップ」ならぬ「極悪カップ」に入った激酸っぱい飲み物を飲まなくちゃいけません!しかし、よくは見ていなかったけどジョセフの助っ人さんは、ジョセフに「だいじょうぶ?」か「残念ですね~」ってトントンされてたように見えた!わ~、ジョセフに「大丈夫とんとん」してもらえるんだったら、私、喜んで罰ゲームに耐えますよ~~!そして、「カンパ~イ」って、きゃ~、伊豆でもやったけど、ジョセフとホントにコップをカチッとさせてみたいぞ~~しかも結構苦労しないで、一息で飲み干せてたし~(ジョセフとチュンニンは、最初は、とっても酸っぱそうに顔を歪めてたけど…)でもそれじゃあ、せっかく手伝ったのに可哀想~ってことで、チュンニンさんは、自分がイメージキャラクターになっている化粧品会社の顔パック、ジョセフは、サイン入りのクリアケースをプレゼント!しかし、LEGOの賞品がスゴすぎて、他のは、ちょっと色褪せた…特に、ジョセフのはね~私も持ってるクリアファイルだし、はっきり言って、安上がり過ぎるぞ!しかし、さらには、4人全員にハチクロポスターを今回来られなかった、エディ・ポンのサインも入ってプレゼント!確か、この写真2種類ポスター「蜂蜜幸運草(はちみつとクローバー)」(B)鄭元暢(ジョセフ・チェン)伊藤千晃(AAA)彭于晏(エディ・ポン)って、ここは、会場、ちょっとブーイング!同じ人に何個もあげなくてもいいじゃない~チャンスは、数多く、平等にあるべきだよね。しかし、ここだけの話、ちょっと真実を伝えてしまいますが…ポスターには、上部にTO ◯◯って、明らかにショップの名前が書いてあり、サインの日付は2008年.よーするに今回のために特別にサインしたんじゃなくて、去年の台湾でのサイン会の余り物??まあ、いずれにしても何か貰えるって言うのは、有り難いですね…まだ次回に続く.
2009.09.15
コメント(2)
どこもみんなとっくにレポ書き上げてるって言うのに、ダラダラ続けてますが…時間たつと、楽しかった感動だけにとどまらず、あれこれ書きたいことも出てきて、人と同じようなこと書くのは好きじゃないので、ちょっと客観目線入ります…。今度は、オープニングで、はぐちゃんがを見つけたけど、見つからなかった~…ってことで、「風船で四葉のクローバーを作ろう!」のコーナー舞台の左右に置かれたパネルのようなものの真ん中に四葉のクローバーが白く描かれていましたが、このときのためだったのです。 そこにハート型の風船をふくらませて、くっつけると出来上がりなんですが、ジョセフの提案で、大きい二人組と小さい二人組に分かれました。確かに背丈で、そう機械的に分かれるけど、真山、山田さんペアと竹本くん、はぐちゃんペアってことは、まさしく、ドラマで、結ばれてほしい~と願いながらも報われなかったペア同士!せめて神戸で、仲良く花を咲かせてもらいましょう!…なんて、そんなフォローがあってもよかったんじゃあ?ちょっと、やることが、ドラマの世界と離れてるんだよね。どうせやるなら、「実は、客席のいすの下のどこかに四葉のクローバーが隠されています!」…なんて展開だったら、もっと盛り上がったのに…(この展開、ずっと前の花君イベで、ものすごく盛り上がったんですよ~でも今回は、空席多すぎて、無理だったかもね。)さて、話戻して、2人では大変なので、1人ずつ、会場から助っ人を選ぼうということで、それぞれが自分の助っ人を選びました。みんな「はあい!」といっせいに挙手!こういう時役に立つのが、ボードや団扇ですよね。でも私は、ハチクロのイベだから、ジョセフグッズはないだろう~と思い、な~んにも用意していかなくて、す~ごく後悔…実際、私より後ろの人も選ばれてたし~結構、前じゃなくても視界に入ってるものなんですね。そして、みんなちゃんと自分のファンと思しき人を指名してました。そして開始するや、ジョセフは、自分がまず必死になって、空気入れで空気を入れ、ファンには、団扇で扇がせていました。(笑)しかも、やたら大きくして、「パ~ン」と見事に割っちゃって、(もしかして、狙ってた??)その後、「こわい~」(日本語)って、そりゃあ、そんなに大きな音させたら、今度は怖いでしょうよ~って、でも、そつなく終わらせず、そんなオチをつけてくれちゃうとこがまたツボなんだけどね。さらには、お互い敵陣視察(ジャマ?)しに行っちゃうし…(ここで余談:台中のウィンブルドン杯でも、ジョセフは、必死でドリブルを続けるファンの近くに何度もジャマしに行って、「ジョセフ、邪魔~」なんて叫ばれていたらしい…)しかし、そんなことがあってもジョセフチームは、あっという間に風船を膨らまして、ボードに貼り付け、完成!あとは、はぐちゃんチームが終わるのを待ってました。すると、例によってジョセフの「はや~く~」「はや~く~」が始まった…(この言葉、沖縄からお気に入りだね。)しかし、早ければいいってわけではなく、仕上がりを見ると、どうみてもはぐちゃんチームのほうが、バランスが取れていて、きれい!それに気づいて、チュンニンちゃんが、風船の位置を変えてみたけど、拍手による判定は、公正で、はぐちゃんチームの勝ちでした。続きは後ほど!
2009.09.15
コメント(2)
強行スケジュールだった割には、さほど疲れていません…神戸の町を歩いた後、足裏マッサージに行ったのがよかったかも…さて、レポの続きです。挨拶の後最初に始まったのは、美術大ということで、お絵かき。何色も入った太いマジックがそれぞれ手渡されました。」お題は、「ドラえもん」自信たっぷりに書き上げたのは、はぐちゃん。ジョセフもすらすらと書いていたけど、後の二人は、相当難儀していて、「描き直したい。」とか言ってました。そして、ジョセフから、ご開帳~一目、ドラえもんじゃなくて、まさしくジョセフの絵! 大きい耳生えてるし、頭巾かぶっってる?本人、「ファンミのため、衣装を新調したんだ。」なんて、言っていましたが…続いて、チュンニンさんのは、顔だけじゃなくて、胴体と足までちゃんと書いてあったけど、何だか違う…(ハートマークも書いてあって、可愛かったけどね。)LEGOのは、ひげが皺に見えちゃうし、なぜか、頭の上に輪が浮かんでいて、ジョセフに「天国に行ったドラえもん」なんて言われてました。(見せる前、ジョセフがふざけて、「こ~わ~い~」なんて言って、面白かった!)そして、はぐちゃん、大拍手!完璧で、やったね!とウインクしてるドラえもんでした。ちなみに本物は、これ!さすが、日本でずっと目にしているだけのことはあるし、やっぱり、はぐちゃんだからね。それで、観客の拍手も圧倒的に多く、ハチクロ画伯は、文句なしではぐちゃんに決定!(この後、他のメンバーは、建築家だから…などと言い訳してました。)そのサイン入りの絵は、座席番号の抽選で、4人の人へ、後でスタッフさんからの手渡されました。明日早いので、今回はこれだけ…おやすみなさい…
2009.09.14
コメント(0)
さて、神戸ポートピアホテルで行われた、ハチクロイベントのレポです。握手は思ったよりさくさく進んで、でも、終わって会場出たのが、5時半過ぎ。新幹線に乗る前に、神戸土産を買おうとしたら、おいしそうなスウィーツがたくさんあって、あれやこれやとたくさん買い込み、帰宅が遅くなったので、今回はさわりでけです。一時間前に会場。まず受け付けで3列に分かれました。一つは、メーテレ等の招待券、真ん中が、私のような抽選当選ハガキ。でも、もう一列、「関係者」として若い人が何か証明書見せて、ぞろぞろ入って行く…関係者って??と思ったら、伊藤千晃ちゃんのファンクラブだと後から聞きました。スタンド花は、今回は、3つと少ない印象。ひとつは、LEGOくん向けのでした。そして会場は結局、後ろが数列空席のまま。全部で1000人弱。私の前も横も空席で、真ん中だったし、おかげで舞台がとてもよく見えました。開演まで、「ハチクロ」と「面包」と「ホン恋」となぜか「韓国版花より男子」のCM が延々リピートされてました。これで、韓国版見る人、増えるんだろうな~「宮」のスタッフが手がけていることを言ってたから、来年あたりには、今度は、「韓国版イタキス」も同じように宣伝されるのかも…そして、20分ほど遅れて、やっと開演。音楽だけが静かに流れ、やけに静まり返る場内。いきなり後ろ扉にスポットが当たり、「ない、どこにもない~」と、はぐちゃんが、何か探しながら、登場!遅れてきたのは、探し物をしていたかららしい…あ~、あの髪型にすそ広がりのワンピース、まさしくあのはぐちゃんだ~(ちょっと化粧濃いけど…失礼!)さらに左右の横扉から竹本くんと、山田さんも登場。山田さんは、私のすぐ前を通り抜けていきました。今日は、頭をお団子にしてるけど、やっぱりきれい!かわいい~~そして、竹本くん、ちょっとうわさには聞いてたけど、鼻筋通って、カッコいい~~(ちょっと背が低いけど、ジョセフと並んでだし、多分日本では、普通でしょう。)そして、最後にジョセフが、はぐちゃんとは別の後ろ扉から登場。でも、混乱もなく、さ~っと舞台まで一直線に駆け抜けていきました。この時だけメガネかけてたけど、真山のときの顔より、はるかにカッコいい~~髪型もすっきりして、顔が引き締まった感じ!イベントは、いつの間にか、五重奏ではなく、「浜田山美術大学 神戸キャンパス ハチクロ学園祭」になっていました。司会は、メーテレのアナウンサーさんで、華流のラジオ番組を放送しているらしいです。中国語も結構しゃべってました。そして、通訳の一人は、例によって周さん。でも、今日は、キャンパスの教授でした。そして、一人一人、緊張気味に自己紹介。「真山巧ことジョセフです。」さすがにこういう挨拶は、後の二人より、上手でした。そして、神戸の印象は…「ステーキおいしい!」とやっぱり食べ物かい~…とまだまだ続きます…そして流れたのは、期待していた生伴奏ではなく、普通によく見るハチクロのオープニングの映像でした。
2009.09.13
コメント(7)
最後に紙飛行機を飛ばしました。 今は、例によって延々握手待ち…生歌はなかったけど、時間は思ったより長かったです。
2009.09.13
コメント(2)
まだ始まりません…
2009.09.13
コメント(0)
あと30分ありますが、流れているCM映像にビックリ! 「私の億万Love」メーテレ他で10月から放送開始~
2009.09.13
コメント(2)
ホテル行きのシャトルバスを待ってます。昨日の雨で肌寒い東京とうって変わって、神戸は秋晴れ。日差しが強いです。せっかくなので、早く来て、観光してました。震災の港の跡がそのまま残された震災メモリアルパークと南京中華街。
2009.09.13
コメント(2)
ジョセフは無事、マスク姿で来日したようですね。ハチクロのホームページに新しい情報は上がってないかと見てみたら、新型インフルに関することでした。握手の前にしっかりアルコール消毒。イタキスイベでも同じことをしましたが、当然するべきですよね。特にジョセフは、これから大事なCD発売イベが控えてますから、風邪なんて持って帰っちゃったら、大変ですから~~。さて、昨日の東京FMの内容です。今回のテーマは、コーディネートでした。「とってもオシャレさん」「背が高いし、顔も小さくて、とにかくスタイルがいい。」と言われてました。情報はファッション雑誌を見て。でも、なかなか時間が取れないので、スタイリストさんと話をする。服を買うポイントを聞かれると、「よく着るかどうか、何度も着られるか」と実用的な答えでした。そしてデートでしてほしいファッションは?「シンプル。白いシャツにジーンズは、理想の着こなしです。」って!確かに、シンプルだけど、これは難しいですよね。そして、親しい友人にジョセフらしいファッションと言われるのは、どんなスタイル?と聞くと、ジャージ!アナさんには、信じられないらしいですが、ファンは納得ですよね。特に、近頃は、MVでの姿とか、テニスウェアー姿ばっかり浮かんでくる私です…このあと、CDデビューの話「とてもうれしい。期待して待っていた皆さんには、丹念に準備したプレゼントとして贈りたい。」~と言うメッセージもいただいています。~と、これくらいは、生声で流してほしかったな。「今後はコンサートとかやってほしいですよね。華流のスターがいらっしゃるとスペイン坂とか、すごい人になりますよね。」…って、あ~、思い出した!コンサート無理でも、また曲の宣伝にスペイン坂収録に来てくれないかな~~さらには、飛輪海のときみたいに、大々的に日本デビューイベントとか。考えてると楽しくなってきました。ここでもさっそく話題にしてくれたって事は、可能性ありますよね。
2009.09.12
コメント(4)
とっても忙しくしています…今日は、ネイルサロンに行って来ました。今回は、握手するから右手にアートしてもらいました。秋らしく、菊の花!(に見えるかな?)私にとってイベントは、忘れていた乙女心(?)を刺激する大切な機会でもあるのですしかし、今の季節、暑いのか涼しいのか…ろくな服を持ってません…そして、いろいろ考えても、きっとまたあっという間、プラス流れ作業なんだろうな~。そうそう、東京FM 、危うく聞き逃すとこでした。ちょっとCDのことも言ってたから、うれしかった!(詳しくは、多分明日…)
2009.09.11
コメント(2)
台中シリーズ、たぶん最終回です。イベント会場今回のプレゼントはリップだったそうですよ。そして、ここはまさしく~~そりゃあ、私でも絶対倒れて琴子になって写真撮りますよ~~あの奇跡の100位入りの掲示板!金ちゃんが署名集めてた階段!テニスコートあ~、本当に懐かしい!久々にイタキスが見たくなっちゃいました。でもそれより、今はまずはハチクロのおさらいですね。せめて、写真集とCDはチェックしておこうっと。*鄭元暢(ジョセフ・チェン)彭于晏(エディ・ポン)ドラマ「蜂蜜幸運草電視寫真」写真集鄭元暢(ジョセフ・チェン)彭于晏(エディ・ポン)ドラマ蜂蜜幸運草サウンドトラックCD+DVD<夢幻影音版>このスタイルで歌ってほしいよ~~そうだ!あと4回寝ると歌手ジョセフ・チェンの生歌が聴ける~~
2009.09.09
コメント(4)
巷は、CDの話題で溢れていますね~家族にも内緒だったとは、びっくり!日本でも発売??露出増えるのは、嬉しいけど、あまりに大々的過ぎて、ちょっと心配… 打ち上げ花火にならなきゃいいけど…さて、写真をパソコンに送ってもらえたので、行った気分で記事上げます。イベント中は、撮影禁止だったそうです。台湾のイベもだんだん厳しくなりますね。ジョセフ、体鍛えて、見た目、とても痩せたそうですよ。確かに、デビューイベの画像とか、首筋ほっそりだものね。しかし、参加約250人のうち約半数が、日本人とは!この日程表、一日目の夜に注目!日本語で「お部屋訪問」は、上品ですが…「夜襲」ですか!!ハイ、いつでもどうぞ!(爆)最初が、テニス合宿所でのオリエンテーリング。こんな地図とヒントと、スタンプカードを持って!ヒントは、ちゃんと、韓国語と日本語も書いてありますね。それで、あちこち等身大パネルがお出迎え。なつかしいイタキスの1シーンが思い出されますね。「直樹秘密基地」って、この企画、ロケ地ならではで、ナイスですよね。時間かかるので、細切れUPです。
2009.09.08
コメント(0)
続報です。オプショナルツアーの行き先もとっても気になっていたんですよね。またまたレポ感謝~~テニス大会の後は、先に話したツーショット写真・・温泉の時と同じ、チェキでの撮影でした。その後は、オプショナルツアー私達のは、ジョセフの出身高校(国立豊原高中)、衛道中学校、仁愛国小学校、そして、イタキスお馴染みの、琴子が直樹にラブレターを渡す、橋のある静宜大学に行きました。やっぱり静宜大学では、テンション上がりまくり当然のように、みんな、あの橋で倒れての写真撮影をしてましたここには、他に、金ちゃんが募金を募ったところ、琴子が100位になった時の掲示板、パソコン教室がありました。余談ですが、ジョセフは国立豊原高中出身ですが、衛道中学校は高校と一貫校になっていたのに、敢えて国立を受験しているんですよね。添乗員さんの説明によると、国立高校は入るのが難しいんだそうです。ジョセフって、お勉強出来たのかも…さて、MV見ましたよ~~思ったとおり、ノリがよくて表情もいい感じ!チーリンとは、あまり一緒に踊ってるっていう感じがしなかったけど…しかしやっぱりad....好きなんですね~~
2009.09.07
コメント(0)
午前中、ジョセフ杯ウィンブルドンテニス大会。先ず、テニス経験者の日本のファンとジョセフとのデモンストレーション。ファンの方が緊張して、上手くラリーが出来ず、途中、ビシッとサーブしたりしてました。背が高いから、軽く打っても、なかなかのものでした。次にくじ引きで選ばれた10人の方が、ラケット上でボールを打ち続け、数を競いました。優勝者は、何と……優勝カップとジョセフのイラストが描いてあるボード(サイン入り)と同じくジョセフのサイン入りテニスボールがプレゼントされました。優勝者を決める決勝戦で、どちらが勝つか?予想させて、その予想が当たった人たちは、またまたジョセフクイズクイズの内容は、1、ジョセフの靴下の色は?黒である。○か×か?答えは、グレーで×。2、パンツのゴムの色は、黒である。○か×か?答えは、黒で○。3、昨日は、シャツとパンツで寝た。○か×か?答えは、×で、テニスをやるためのTシャツと短パンで寝た。というもの。残った人たちは、やはり、サイン入りテニスボールがもらえました。ジョセフの生テニス姿、見たかったよ~リフティング、やりたかったよ~商品今度見せてね~ (優勝したのは、沖縄ファンミの知り合いの方でした.おめでとう!)しかし、ジョセフの考える◯×問題って……トークの内容通り、次の日の格好(テニスウェアー)で寝ちゃうのね.写真もたくさん送ってもらったんですが、私の携帯がボロいのか、受信できず,残念…
2009.09.07
コメント(0)
台中から続報です。チワワさんレポにも負けない早くて詳細なCさんのレポです。みんないい質問しますね。でも内容ちょっとショックかも…CDデビューの件は、ノーコメント。7日の発表を待ってください。兵役の予定は?A.あります。ただ、大学を卒業していないので、いつかは、まだ分かりません。髪の毛を伸ばす予定は?A.ありません。ごめんなさい。後は記憶になくて…。→いえいえ~一番知りたい内容ばっちりですから~続きは夕方以降に UP します。
2009.09.07
コメント(4)
お部屋訪問もあったんですね。盛りだくさんでいいなあ。クイズの後は、チーム毎にサイコロを振り、出た目の数が多いチームが優勝商品は、優勝チームが先日、来日した際、購入したというa-nationのグッズ、2位と3位がマイクとジョーチェンとやったCMのサイン入りTシャツをもらっていました。その後は、質問タイム質問の内容は、思い出したら、書きます。これで、お開きその後、各部屋にジョセフが来て、写真を撮りました<予約>予約特典カレンダー付!鄭元暢(ジョセフ・チェン)CD+DVD「暢一首歌」全面擁抱版版(DVD版)
2009.09.06
コメント(0)
クイズ対戦があったということは、ばっちり通訳つきってことですね。問題の内容も詳しく送っていただき、感動!しかし超難問~~私は一つも分かりません…以下、送っていただいたCさんのレポです。夕飯後、悪作劇的約定。イタキスのビデオを見て、問題が出されました。1、琴子が直樹にラブレターを渡した時の直樹のネクタイの柄は?2、金ちゃんが妄想した琴子との結婚式。直樹は「琴子!」と何回叫んだ?3、トンネルでのKiss。琴子の三つ編みは、右左どっち?4、テニス合宿の時、琴子が作ることになったテニス部員の人数は?5、合宿で直樹が琴子の夕飯作りの手伝いをした時、使われなかった食材は?6、琴子がラブレターを渡した時、直樹を追いかけてきた友達が手にしていたのは?7、テニス合宿で、アニメ部の人が被っていた帽子の文字は?8、合宿中に、琴子がつけていた髪飾りは?9、琴子が履いていた靴下のラインの色は?10、琴子のピアスのデザインは?11、琴子が直樹に料理の手伝いを頼んだ時、包丁の先についていた食材は?12、琴子のテニスウェアの背番号は?ほとんど三択で、優勝チームにジョセフから、お菓子が配られました。私達のチームはダメでしたが、席は今回舞台中央一番前でした
2009.09.06
コメント(0)
台中イベントに参加している迷友さんから速報レポが届きました。(感謝感激~)七人部屋の宿泊施設って、あのテニス部の合宿所だったんですね。楽しそう~以下、引用させていただきます。空港に着くと、三台に分乗して、宿泊先に移動。向かった先は、イタキスでテニスの合宿が行われた所。夕飯食べた場所は、勿論、テニス部の仲間が食事した場所です。話が前後しちゃいましたが、まずグループ毎に琴子と直樹の縁の場所をオリエンテーリング方式で探しました。見つけたら、カードにスタンプを押してもらいます。(写真も添付して下さったのですが、なぜか再生できず、残念…)
2009.09.06
コメント(0)
大して期待はしてなかったけど、やっぱり‥でも、ちゃんとこの前「‥恋しチャイナ」で来日した時にインタビューしたそうです。今日の「C」は「コンディション」でした。コンディションをよくするためにしていることは、十分な睡眠、サプリメント、運動。あと、塩辛い朝食を食べるって!いったい塩辛い朝食ってなんだろう?また、老師に聞いてみようっと。「一番リラックスするときは?」の問いに対しては、「睡眠的時候」の一言。これははっきり聞き取れましたが、私でも聞き取れるような答えじゃあ‥。ファンとしては、もっと深い話を聞きたいなあ。そして、そこで流れた曲が、なぜかヴァネスの新曲‥嫌いじゃないけど、関係ある歌にしてほしい‥来週は、秋のおしゃれのお話だそうです。さて、それよりやっぱり今は、の話題ですよね~あちこち見に行ったら、見ごたえあって、ハマってしまいました。今時は、海外無料発送とかあって、直に予約できるんですね。2種類あるそうですが、両方買うべき?私は、石川を旅したカレンダーつきがいいな。でもカレンダーは、やっぱりセクシージョセフが気になる‥(笑)あと、avex taiwan が相当プッシュしていて、びっくり!9月神秘新登場って、この図、とっても気に入りました。(あっ、これが誰かは、まだ秘密ってことで‥笑)7日になると、ここでMVが見られるらしいけど、今は、信、アリエル、小宇らが曲聞きながら、コメントしてます。これも結構面白い!それによると、ノリがよくって、笑い声入り?ますます楽しみになってきました。
2009.09.04
コメント(2)
毎週金曜日、もうあと2時間後だけど、東京FMの「C-POP Style」今日のゲストは、ジョセフなんですね.(来週も)先週は、漢方に興味なくて、気付いたら、時間過ぎてたけど、今夜は、聞き逃せません.今日は、すぐそのあと記事が書けると思います.でも、後日モバイルで、内容が読めますね.あれ、放送してない内容も含まれていて、とても詳しいので、私が詳しく書く必要はないと思いますが、取りあえず、速報ってことで…この番組、ゲストのトークのテーマは、いつも「C」にちなんでるんだけど、まさか、今日のテーマは、「CD」だったら、嬉しいんだけど…さて、そして明日は、いよいよ台中のイベですね.どんな内容なのか、お留守番組としては、とっても気になります.今回行けなくても、これから、CDが発売になったら、サイン会とか、プロモーションが続いて、行かれる方は美味しいですね~こんなに早い発売とは思わず、年末だったら、行けるかも……と密かに狙っていたのにがっかり…でも、ハチクロ行けるから、我慢します.そうそう、お留守番組に華流特番のオススメです。5日土曜深夜 26:50~27:00 フジテレビでジェリー・イェンの特集(凝縮版)があります.地上波で放送は珍しいから、是非見ましょう!ちなみにフジテレビTWO では、26日(土)16:00~18:004ヶ月密着取材した、2時間特番があります。【激安宣言!25%OFF♪】【5本以上で送料無料】卓上ジェリー・イェン 2010カレンダー(予約)
2009.09.04
コメント(0)
やっぱりCD でしたね。出先で携帯で知りました。いつも詳しく記事をあげてくれるブロ友さんに感謝です。歌だけじゃなく、チーリンと踊る?キムタクとも踊ってたけど、ほんの数秒だったからね。やっぱり仲良しジョセフの勝ち~~~って違うか…(笑)とにかくMV早く見てみたいな。ジョセフ、一年間ずっと歌と踊りを頑張ったんだね。とにかくいろいろなことに挑戦するってチャレンジ精神はいいと思う!ちょうど昨日の「CーPOP…」見て思ったこと。カメラ、料理、太極拳…といろいろなことにチャレンジしたKENちゃん。最初はいつも、年寄り臭いとか悪口言われ、それでもめげないで続けたって!それで極めて、今では多才って言われてる!!自信に満ちていて生き生きと見えたな~だからジョセフのチャレンジも応援しますよ。(でも、持ち味とか、センスって有るからね。やっぱりモデルや役者希望。あと司会も行けそう…あっ、自分でしゃべり過ぎるか…笑)さて、画像は原宿駅通路にて。華流とは全く関係ないですが、今話題のUNOの面々。反対側にもこの大きさでど、ど~んと貼られてて、もっとじっくり見たかったけど人が多くて、断念.帰り際に歩きながら、これだけ撮ってきました.国を問わず、やっぱりイケメンには癒されますね。
2009.09.02
コメント(8)
すっかりUPが遅くなってしまいました…どうもこの時間(11時半)になってから、時間がずれることが多くて、すぐ見られないまま、日が経って、書こう!と思った勢いがそがれることが多いです…先週の放送、MAKIYOのコーナー以外でも見所はありました。【C-POP NEWS】マイク広島来日情報の続きいつも思うんですが、マイクって、白いジャケットが似合いますね~しかも、中がTシャツなのがいい!「スウィート・ラブ・シューター 」は、内容いまいちだったけど、とにかく白いスーツのマイクは、いつも惚れ惚れ見てました!賀軍翔(マイク・ハー)主演ドラマ「鬥牛,要不要」写真集S.H.E、李威「もっと頻繁に日本でイベントを開きたい。」ファンのことを思ってくれている言葉が嬉しかった。結構日焼けしているように見えるけど、サーフィンやってもっと小麦色に焼きたいのね。昨年末から今年初めにかけて撮った作品が今年後半から放送されると言うけれど、きっと台湾でのことだよね。「スウィート・ラブ・シューター 」が終わってしまってしばらく会えないのかな?他にも写真集の発売、映画、ドラマの撮影と仕事自体はいろいろ忙しいのね。【C-POP MUSIC】BLUE.J(紀佳松)佳松くん、って、確かに日本語読みしたくなる、なんか、日本人みたいな名前ですが…紀佳松/首張個人創作專輯 Blue J【お取寄せ商品】初見なんですけど、F4に曲を提供したり、スゴイ人なんですね。そういえば、彼のあこがれの人、アンディ・ラウは結婚していたことが発覚!と大きく報じられてましたが…両親の意志を継いで、曲を作り替えたり、環境破壊を恋愛の観点で考えたり、奥が深いですね。そして、「笑ハナ」の挿入歌、ウィルパーとのデュエット曲「同一個遺憾」いい曲です。【C-POP EVENT】イタキス診察会後編もう、このイベについては、いろいろ書いてきたけど、「イタキス2」は、ここもアドリブだったのかな? と思って見返したら、面白いかもしれません…。(でも、二人の濃厚ラブシーンは、ご勘弁…笑)
2009.09.01
コメント(2)
やった~Asian Wave 表紙だ!!ロングインタビューこれは絶対チェックしなくちゃ!ところで、今夜は、ジョセフの東京バスガイド姿が見られますね.5週に渡って見られるそうで、9月はイベントもあるし、ハッピーな月になりそう!ジョセフ、ただでさえ背が高いのにさらにツアーの旗持ったら、絶対目立って迷子になりませんね~ホントは、マイクみたいにファン対象の修学旅行ツアーとかやってほしいけど、人数的に無理なんだろうな。ちょっとジョセフが案内するロケ地ツアーとか夢だったんだけど、それも無理そうだし…せめてテレビ見て、自分もご一行様の一員になって、案内されている気になってみます…【88水災チャリティー】限定特価<絶版>鄭元暢(ジョセフ・チェン)主演ドラマ「熱情仲夏(ぴー夏がいっぱい。)」DVD(1話-14話完結)セット
2009.09.01
コメント(2)
全39件 (39件中 1-39件目)
1