全55件 (55件中 1-50件目)
自由時報本人が微博にUPした画像が記事になってますが、「心配しないで」と言ったって、こんな傷見せられたら、心配になりますよね~~腕と肩の部分のようですが、原因などは全く明らかにされていないようです。見た感じ10センチはある裂傷…早く良くなりますように。
2015.03.31
コメント(0)
曲のリストと、写真、英文などは29日付laksou.comより拝借+α会場はクアラルンプールから車飛ばして1時間半。忽然と現れた山の上のリゾート地の中の劇場「云顶云星劇場(STAR OF Arina)」雲の上と言うだけあって、市街地が夜でも26度ぐらいなのに、ここは18度、寒い!会場内はこんな感じ。横広だけど、後ろからもよく見える感じ。時間が来たら、後ろの方は埋まりましたが、なぜか、前の方ほど空席が目立ちました。そして舞台は、装置がシンプルな分、スタンバイした生演奏の方々が目立ちます。オープニング、「獅子吼」中央から登場。ダンサーさんもみんなキンキラキンいいね~~自身に満ち溢れたこの感じ!いろいろ言われてたけど、ちゃんと鍛えられた程よいボディーさっそく、「 精舞門」で、「ローツーシャーン」と叫ばせる!これ、一緒に叫ぶと一気に盛り上がるのよね~~しかし、まだまわり見渡してもみんな座ってる~~さすがに一人立ち上がる勇気はなし…でも、座ったままでもよく見えるから、まあいいか…こんなシチュエーションはなかなかないと思う!おなじみの曲が次々続く…「 一支独秀 / 舞極限 / 愛的主場秀 / WOW」マレーシアは3回目、2年ぶりということで、まず話したのは、「マレーシアに来れて嬉しい。どうしておしゃべりしたいか分かる?空気が必要だからだよ。雲の上は空気が足りないから息が切れないで歌えるようにね。」…というようなことをしゃべってましたが、聴いていて、バラードでも、声が途切れることはなく、バッチリだったと思いますよ~~あと、「マレーシアの言葉はほとんど知らない。」ってことで、マレーシア語講座。おいしいとか、女の子はきれいで、男の子はカッコいいとか、自分はカッコいいと言わせてみたりしてました。また、ファンが、「何食べたの?」と聞いたのに対して答えたりしてました。さて、お着替えして、今度は、股間がちょっとセクシーな衣装…(笑)中央にソファーが出てきて、我的皇后 / 美丽的誤会女性との絡みもありましたが…今回は、ダンサーの大目の方が印象深かったです。曲の後奏でまだダンスが続いていて、ちょっとストーリー仕立て。そんなことが2回あったと思います。そして、最高にウケたのが、ショウくんとスタッフ総出演の女装ビデオ題して、“粉丝教戦守則”(ファンの守るべきおきて)これって、以前の香港とかでも放映されたのかな?爆笑し過ぎて内容はよく頭に入ってこなかったのですが、ただ注意事項を言うより、はるかに分かりやすくていいです。このビデオの最後に、「じゃあ、こうやって一緒に応援しましょうよ!」って感じの振付があって、そのあとすぐ着替えて再登場。「幸福咯」をその振付を入れて歌いました。続いてノリよく、「愛瘋頭」と「Twinkle」「Twinkle」では、前奏始まって、少したって、「停!停!停!」と音楽をストップさせて、さすがにノリの悪い観客にイラッとしたらしい…初めて聞く丁寧な英語の長文!!でも私でもよ~~くわかる英文!“Why you sit down here? Everybody stand up please. ”そこでやっとみんな立ち上がる…続いて…“Everybody good boy good girl, good mother good father, 我要teach you this dance, come on大目, you teach everybody.”…とこれだけ言っておいて、ダンスを教えるときは、なぜか大目にバトンタッチ。毎度おなじみの「Twinkle」の可愛い振付け。しかし…大目、マジに間違えてるし…やり直してもまた間違えたので、「帰れ~~」って感じに怒られてました。でも見ていて大爆笑!!*追記トークで、前日の香港でのゲスト出演の話題で会場「脫掉!脫掉!」の連呼。結局脱がなかったけど…あと、途中、一人の女のダンサーさんを呼んで紹介。このコンサートで卒業ってことだったようです。続いて「惜命命 / 如果还有如果 + 青春岭 / 未完的承诺 / 搞笑」と聞かせる曲が続きましたが、 「如果还有如果」でバックに映し出される爸爸の映像にはやはりじ~~んと来ました。 続いて「我不会唱歌」この歌の時は、マレーシアのファンクラブからのサプライズのお願いの紙が配られていて、ボードなどの明かりは消して、サプライズで携帯と白のペンライトで照らしてくださいというもの。一番前に座っていた、ファンクラブの代表と思われる人が、後ろを向いて合図をすると、会場は白い光の海になりました。この代表と思われる人は、いいタイミングで花束を差し出し、会場係員が制止する前に渡せてよかったです。マレーシアのファンの方々はとってもよく歌を覚えていて、途中ほとんどショウくんが歌わず、会場の声だけになっても、音程も崩れず、声も弱まらず、私もその仲間入りをしていたつもり。そのあとは、待ってました~~「愛轉角」一番好きで、一番歌える曲。その時ショウくんがちょうどこっちの方見て歌ってくれました。続いて好きな曲がメドレーで続きます。「 愛不単行 + 習慣就好 / 不具名的悲傷 / 舞魂再現 / 」そしてラストが懐かしい「ONLY U」スポンサーとダンサーの紹介アンコールは「舞法舞天 / 愛投羅網 / 闹翻天 / 全城熱愛」最後のパターンは大体最近同じかな?最後盛り上がります!!「闹翻天」では、2回目のスタンディング指令よかった!これでタオル回せる!!今回、ショウ君はタオル回しましたが、ダンサーさんはタオルは持ってなかったです。タオルはたっぷり汗を拭いたものを結んで遠くに投げました。タオルを投げたのは、この曲以外の時もありました。途中でも一回投げ、あと一回、そう思わせておいて、「これは後で風呂で使うから…」って引っこめたこともありました。そしてお別れ!舞い降りるテープ…「また日本に来てね~~」と届かないだろうけど絶叫!思い切って来てよかった!!途中、ボードを指差してくれてありがとう!そして、今回もステキな旅をありがとう!!
2015.03.30
コメント(4)
常夏のマレーシアから、お花見真っ只中に東京に帰って来ました。それで、マレーシアのレポに前に、どうしてもお知らせしたいことを書きます。明日夜11時から始まるNHKのテレビで中国語に私が、以前から応援しているアレックス・ルーが、レギュラー出演するんです。阿部力さんのあとを引き継ぐと思われます。彼は北京出身の俳優で、過去、映画に主演し、倉木麻衣と、歌も歌いました。以前放送していたアジアスキ!という番組で一目惚れ!日本語がきれいで流暢でNHKにぴったりだと前から思ってました。それからほとんど、活動が見えなかったのですが、今回の、大抜擢!嬉しくてたまりません。ぜひ、見て下さい!応援よろしくお願いします!https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/chinese/tv/
2015.03.30
コメント(2)
旅の途中ではありますが…8月28.292DAY、スゴイですね。国内外からのオフィシャルツアーも決定し、全世界からファンが集まるわけですね。忘れず先行申し込みしないと…http://www.mayday.jp/justrockit/
2015.03.29
コメント(8)
先ほど無事ホテルに帰りました。約2時間半。特別な舞台装置もゲストもない、シンプルなコンサートだったけど、その分曲がたくさん聞けて、メドレーで次々と…衣装替えも多かったし、よく見えて大満足!今回の席は代行で取ったのですが、VIP席4列目。しかも前2列は地元特別招待者らしく、ずっと座ったままで、席の用意されたペンライトも振らず…そして目の前一列全部空席というありえない好ポジション!明らかにこっち指指して、ボードの字「SHOW」を読んでくれたし、もう、最高!ちなみにこのボードは、友達から借りたもので、今回の使命!?日本をアピールできたと思っています!お金かけてはるばる来た甲斐がありました。写真はお咎めなし。ずっと撮ってる人もいたけど、私は見て歌って楽しむことに集中。その代わり立ち上がるとすぐ、怖そうなお兄さんに座るように言われます。それで、オープニングから座っているというこれもありえない状況。以下詳しくは改めてUP予定です。そして昨日本ブログは過去最高アクセスを記録。皆さん応援ありがとうございました。
2015.03.28
コメント(6)
近い!この興奮をお伝えしたいのですが、どうも電波が…
2015.03.28
コメント(0)
電波が悪く、報告遅れました。往復車を手配して、一時間半で到着。ドライバーさんが至れり尽くせりで助かりました。
2015.03.28
コメント(2)
良かった!ショウくん、マレーシアに来てる。もう、ウィルバーの二の舞いは嫌だよ〜街中にて
2015.03.28
コメント(0)
先ほどアップされたおおよその内容。今日はゲスト出演できて、本当に光栄だった。学生の時コンサートを見て、聞いた歌、習ったダンス…同じ舞台に立てるなんて、本当に本当に夢にも思わなかった。今日はとっても緊張した。歌を間違えないように、歌詞を忘れないように、出番を間違えないように。それで顔がこわばった。ハハ。でも本当に本当に今日は嬉しい。あなたは超スゴイよ!
2015.03.27
コメント(0)
雪を頂く富士山に別れを告げ、7時間半のフライト。時間は思ったより早く感じました。今回はJAL利用で、機内で、もう一度見たかった「真夜中の五分前」送料無料/三浦春馬/真夜中の五分前<DVD>20150624見られたのも大きかったかも。距離がちょうど、台湾の倍。諸々含めると、費用も倍…初めての国で不安だったので、ホテルはまず、日本語対応できるプリンスにして、空港にもお迎えを頼みました。でも、空港に、タクシー受付窓口があって、今度からは使えそう。約1時間で、ツインタワーが見えて到着。むホテルのすぐそばに、ショッピングセンターがあって、まずは食べ慣れた中華系の食事。新上海にて。夜遅かったので、お粥がお腹に優しくいいセレクトでした。
2015.03.27
コメント(2)
日本語記事も出てますね。レコードチャイナフォーカス台湾昨日の中華記事には、ショウくんの打ち立てた記録を無視し、台湾歌手で初みたいなことを書いていた新聞もありましたが、下の記事は正しいです。同じ10位を取ったショウ・ルオは当時32歳。アーロンは29歳なので、意味深い。そして、ショウくんの写真入り。蘋果日報でも、なんか最後にぽつんと寂しいので、ショウくんの今日の記事も検索。ありました!今日は北京の国際ファッションショーに代言人として出席。写真を見ると、体型も締ってるし、やっぱりカッコいいですね!
2015.03.26
コメント(0)
facebookには、「ありがとうございます」とファンへのお礼の言葉がUPされました。またどんどんシングルを出したいと…オリコンスタイルに詳しいインタビュー記事が載ってます。アーロンTAKUYAさんとミッツさん三立新聞網にも、10位は台湾史上男子の最少年の記録とあります。アーロン、おめでとう!!
2015.03.25
コメント(0)
3月24日で33歳!このon.ccの写真、ショーン・ユーとの2ショット13年前は二人とも可愛かったのに……って、でも13年も経てば当然といえば当然ですね…若き日の可愛いエディ・ポン、大好きでしたが、今もこんなにカッコよく、いい味出してます。写真 新浪より
2015.03.24
コメント(0)
リン・ユーチュンの歌声に合わせて、飼い犬のYukiちゃんが可愛くてシェア!
2015.03.24
コメント(0)
21日(土)に台北Legacyで行われました。21日付自由時報によると、ジョージ・フーは去年シングルを発売し、今年すぐコンサートを行った。ファンの応援のもと、チケットは4時間足らずで売り切れ、彼はコンサートのために2か月練習し、オープニングで自分の歌《別說GoodBye》を歌い、場内の「胡太太」(ジョージ・フーの奥さん…ファンのこと)の黄色い歓声は止まることがなかった。(この写真だとよく分からないけど、写真、片側が実はモヒカンになってる~~)親友のチェン・ナイロンと是元介がゲストを務め、3人で、《笨小孩》を大合唱。ユニークなパフォーマンスでファンを喜ばせた。また、たくさんの英語の歌を歌い、冗談で「(疲れて)もう死にそう」と言っていた。コンサートの中で、恩人,楊登魁が最も好きだった台湾語の歌《家後》を選んで歌った。集まった千人を超えるファンのために、苦労して練習したギターで、五月天の《溫柔》を歌い、気持ちを表した。噂のアニー・チェンは撮影のため姿を現さず、花籠だけが特別に準備された。カードには、胡國王子宇宙無敵威鎮八方(あたりをみな制服し)贊聲成功!(素晴らしく成功する!)と書かれ、金桔の樹と蜂蜜が喉を守るようにと贈られた。って、写真見ると本当に樹ですね。ちょっとびっくり!
2015.03.23
コメント(0)
公式サイト【送料無料】 お昼12時のシンデレラ DVD-SET1 【DVD】レンタルも始まるので、興味ある方はぜひ!!さて、先週第7話の萌えシーンはこれ!偶然会社の屋上で、二人で年越しカウントダウン。上がった花火を見てはしゃぐシャンシャンをフォントンは思わず抱きしめて…フォントンは、ツンデレ、俺様かと思うと、シャイではっきりしないとこがまたツボだったりします…でも、結局シャンシャンはお昼社長室のシンデレラに逆戻り…早くにジョン様をあきらめたのは正解だと思うけどね…
2015.03.23
コメント(2)
ツイッター情報によると、途中で音楽トラブルで歌い直したり雨が降ってきたりで大変だったようですね。でも盛り上がったようでよかったです。埼玉が終わった後は、TAKUYAさんも一緒に焼肉で打ち上げ、今度一緒にライブやりたいね~って話をしたようで、ぜひ実現してほしいです。a-nationよりたくさん聞きたいな。そして大阪の後は、スタッフさん置いてジム行ったって!頑張るね~~写真は、ツイッターより2ショットは、触っちゃいけないような事書いてあったけど、アーロンの方から肩に手を回してくれたし、リクエストに応えてたし、相変わらずサービス満点!新しいファン増えること間違いなしだと思います。これに本当は、テレビの露出もあればいいのにな。明日には大阪から帰っちゃうのかな?
2015.03.22
コメント(0)
予定があったので、終了まで待たずに帰路に着きました。結局入場して立ったまま30分以上も待たされたけど、アーロンは車の中で練習バッチリだったようで、今日は、あちこち手を振って愛想振りまきながら、危なげなく、声が途切れることもなく歌いました。トークの間も、ちょっとした間も、何回も目線が来て、ドッキドキ💗そんなにいい番号ではなかったけど、埋もれないよう、端に行って大正解。2ショットも早く並べたし…人数は優先エリアだけで300近く番号呼ばれて、さらに、エリア外と、二階、三階までいっぱいで、埼玉でも予想以上に盛り上がったのでは?トークで一つ面白かったのは、埼玉と聞いて、アーロン、「小丸子」と、どうやら、ちびまる子ちゃんクレヨンしんちゃんを混同している模様、「埼玉はクレヨンしんちゃんだよ!」と教えてあげたかったけど、クレヨンしんちゃんの中国語は、周りのスタッフさんもわからないようで、結局アーロンはごまかしてました。服は紺色のジャケット。途中から暑くて、脱いで半袖にベストになりました。なでなでは人数少なくてあっという間に終わり。今日は空いた席に座って、ずっと見ていられ他のでよかったです。照れてなでなでしているアーロンが可愛かったです。握手より、アーロンは楽でしょうね。ファンとしては、撫でられている時、顔を下げてしまうからどうなんでしょう?頭の触られた感触は、ずっと残るかも…昨日のニコ動では、「実は明日のイベントで何をするかよくわかっていない。」と言っていてビックリだったけど、なでなでの次はサイン握手とスムーズに続きました。サインは結構ゆっくりしゃべる時間もあって、よかったのでは?私は、イベント補助券3枚を2ショットに替えました。う今回、携帯で撮れるのがいいです。写りイマイチだったけど、今回は「你的眼睛非常Sexy」と、印象を英語混じりに伝えてみたら、「ありがとう」と言ってくれました。そういえば、アーロンのトークも最後、通訳する必要のないような英語でした。アーロン、今日絶好調だつたから、明日の大阪はもっと盛り上がるのでは?写真はFacebookより
2015.03.21
コメント(2)
今日ももう15分待たされてます。車が…っていう理由らしいですが、埼玉を甘く見過ぎ…もっと余裕を持ってきてほしい…
2015.03.21
コメント(0)
前が椅子席。でもそのおかげで端だけど、見やすい位置です。
2015.03.21
コメント(0)
まず、優先エリア券取れました。今度は11時に券引き換え。
2015.03.21
コメント(0)
アーロン祭り真っ最中ではありますが…明日21日からアジドラでラン・ジェンロン主演の「僕らのメヌエット」放送開始。毎週土、日夜8時放送です。アジドラサイト【楽天ブックスならいつでも送料無料】僕らのメヌエット<台湾オリジナル放送版> DVD-BOX1 [ ラン・ジェンロン[藍正龍] ]そして…こんな番組もあったんですね。もっと知りたい!「僕らのメヌエット」放送時間多数せっかくゴールデンタイムの放送なんだから、アジドラさん、もっと宣伝してくれないと~~あと、まったく別件ショウくんのfacebookよりこんな少年時代の写真があったなんて、スゴイ!「人生って面白い。小さきときはファンだったのに、大きくなったら、ゲストだ。(来週香港のコンサートにゲスト出演するからですよね。)」
2015.03.20
コメント(0)
結構長い時間で面白かったけど、9時からって、何回もインプットされてたんですが、MVやa-nation画像は8時からだったんですね。大失敗…TAKUYAさんのトークの間とかに放送されるとばかり思ってましたTAKUYAさんの作詞秘話はブログの方に書いてくれていますが、今回の放送で、アーロンのために7曲も書いたとは、びっくり!今度ミッツさんと歌ってみるそうで、聴いてみたいです。アーロンのfacebookより今回のキーワードは新幹線とレモンでしたね~~書き込み見てウケました。なんか、曲の話や質問の内容は吹っ飛びました…ちなみにプレミアム会員の時間、アーロンは、レモンでなく、ライムを握ってました。あと、はっぴ脱いで質問に真面目に答えるTAKUYAさんが見られました。そうそう、通訳の徳さんはこちらにはちゃんとご出演。真面目で怖そうに見えるけど、イベでMCが乗せるとさり気に面白い人なんですよ~~さっき上がったアーロンのインスタ「今晩何を飲みますか?」
2015.03.20
コメント(0)
定刻より20分ほど待たされて、20分足らずで終わりました。写真、アーロンのfacebookよりサイン会は別会場で、見えないので、明日に備えてさっさと帰宅…司会はおなじみ、星野さん。相変わらず早口で、今日は、「大変お待たせいたしました。早くアーロンに会いたいでしょう!?」っと、さらに早口。通訳はスタッフさん!車の中で、急にやれと言われたらしいですが、私、イベント前によく通訳するメガネかけた小柄の男の人、徳さん(本名忘れ…失礼)がいるのを確かに見かけたたんだけどなあ。アーロンは、前髪あげてたけど、やっぱりカッコいい!トークの中でミッツさんの印象聞かれて、「大きくて怖い」と言ってました。あとは、記者会見の内容と大体同じかな。3人で記者会見。あちこち記事が上がってます。日刊スポーツ歌ももちろん歌ってくれました。歌い始める前にもさんざん曲がかかっていて、しっかり覚えました。部分部分一緒に口ずさめるのがいいです。声の調子は…う~~ん、いまいちなのかな?明日、明後日とイベあるから、頑張ってほしいです。最後にこういう曲風が気に入ってくれたのなら、これからも歌いますというようなことを言ってました。歌い終わって、MC星野さん「裸にしてあげるよ~~なんて言われて、みんなしてほしいって思っているでしょ!?」って、それは確かに…(笑)渋谷の大通り沿いでCD販売していて、大勢の人が見てたけど、立ち止まって見て行こうって人は少なかったような…でも話題になって、メジャーになるのは、これからですよね~~これからニコ動あるし…2年前のa-nationの画像も流れるらしいから、絶対見逃せませんね!!
2015.03.20
コメント(0)
舞台に近くてビックリ!触れそう‼️私は優先券は諦めて後方だけど、段差があって見やすいです。屋根もあるし、人通りも多く、いい場所です。優先券は200弱ある模様。
2015.03.20
コメント(0)
今回は看板があって、売る気を感じます…
2015.03.20
コメント(0)
このドラマ、話題ですね。明日からアーロン祭りなので、きょうのうちにUP!19日、首映会がありました。記事三立新聞網明日、20日放送開始です。この壁ドンは、元記事ETtoday日本でも放送されるといいな。ツイッターには、タイミングよく、ユージャからのメッセージが……日本的大家,到時見!五月のイベのリンクが貼ってあって、「みんな、その時会いましょう!」って!楽しみ~~♡
2015.03.19
コメント(0)
明日、ニコ生アーロン生出演 午後9時からTAKUYAさんもゲスト出演ですって!!絶対見逃せませんね。アジアミュージックネットワーク 最終回3月29日(日) 午後4時10分 BSNHK WORLD3月23日(月) 00:10 / 6:10 / 12:30 / 18:30CNBLUE☓JJ のコラボ曲総集編一青窈☓マーティのスペシャルコラボもあるそうです。
2015.03.19
コメント(0)
勝手に選ぶ本日のニュース、第1位!周董日本度蜜月 貼心拖實昆凌上樓梯(蘋果日報)いつも中華ニュースをあれこれ見出しだけざっと目を通してますが、「日本」の文字が飛び込んで来たので、読んでみると…お金持ち、ジェイ・チョウ、ハンナ夫妻、今度は、日本でお忍びのハネムーン旅行。二人でいるところをファンが激写!ジェイ・チョウは帽子をかぶり、黒い上着を着て、階段を上るとき、優しくハンナの手を取って気遣っていた。ハンナのお腹を見ると、少し膨らんでいた…というような内容…写真を見ると、確かにそう見えなくもない…それにしても写真を撮った人は、よく分かったなあ~~
2015.03.19
コメント(0)
ジョージ・フー 21日単独初コンサートのリハーサルフォーカス台湾台湾語の歌も練習しているとか。加油!!お友達のナイロン・チェンらもゲストに来るんですね。周星馳監督のショウくんも出演の映画《美人魚》10月に撮り始めて、2月にクランクアップ。そして公開は2016年初めだそうです。まだまだ先ですね~~日本に来るとしたらさらに先…新浪チェン・ボーリン、ウィリアム・フォンらが出演の映画「いつか、また」4/11公開シネマトピックfacebook,Twitterのページもできています。公式サイト中国版予告これは見に行きたいです
2015.03.18
コメント(2)
ちゃんと届くか、イベント券が封入されているか心配だったので、一安心…これに明日、ポニカが届いて、土曜日越谷で、通常版を買って…と面倒だけど、こうしないと優先エリア券もらって、2ショット…とできないのです…(応援したいのは山々だけど、私は無駄に何枚も買うのは好きじゃないので…)さて、ミッツさんのブログ、読みましたか?「僕は天気雨~~」誕生秘話。作詞へのこだわり、感動しました。中国語なまりで中国語歌う感じがセクシーに聞こえるようにって。しかも、英語の達者なアーロンに合わせ、英語も取り混ぜてと…それがTAKUYAさんのオシャレな曲にバッチリマッチして耳に心地よい、ステキな曲になったんですね。それで、CDを手に取り、すぐ歌詞カード開いて曲を聴きましたよ。エロい?いえいえ、ちょっとドキッとする肉食系男子の日本語のあとにうまく英語がハマって、やっぱりオシャレなんですね~~これは自信を持ってたくさんの人に聞いてもらいたい曲です!!ついてきたDVDのメイキングもとってもよかったですよ。
2015.03.17
コメント(0)
ウェディング姿なんですが…(写真は新浪より)くっつきすぎてないのがいいです…(笑)途中、ピアノの上に乗っちゃいけないでしょう!?と思ったりしましたが…気にせず、ピアノを弾き続けるJJがステキ!ラスト、JJの笑顔がいいです。詳しい記事(日本語)モデルプレス
2015.03.17
コメント(2)
まずは軽いところから…北海道にいるエディ・ポン章子怡(チャン・ツィイー)との映画の撮影はすでに終わったようですが、お友達になって遊んでいる画像元記事 16日付ONCC一方同じく北海道にいるリウ・イーハオは…すっかりスキーヤーになってます…(インスタより)そして、ショウくんのこの画像…(インスタ)文面を見ると、「勝手に解釈するなよ!」って感じで怒ってますが…そのあとFacebookに上がった記事を見ると、最近のカイラーとの仲をうわさされてることを言っているようですね。
2015.03.16
コメント(0)
写真がとってもいいです。曲名も分かります。コメント動画もあります。
2015.03.16
コメント(0)
大阪アジアン映画祭にメイデイのモンスター登場!フォーカス台湾朝日新聞デジタル怪獣さんの人気がしっかり記事になってますね。このウェルカムパーティーすごいですね。そりゃあ、4千円払って行くでしょう!!さて、別件…久々にショウくんの本の続き、訳しました。怪我も精神の強さで乗り越える!そんな頑張り屋のところが好きです!でも、無理はしないでほしいな~~お時間ある人は別宅へどうぞ!日本全国送料一律324円!◆限定予約特典付!羅志祥(ショウ・ルオ)エッセイ写真集「夢想[才并]ピン圖」
2015.03.15
コメント(4)
もう日付が変わってしまいましたが…台湾ではホワイトデーも情人節というようですね。タン・ユージャは、珍しく仕事が早く終わったんで、夕飯を自分で作って食べたって!リウ・イーハオは、2年前の撮影以来の念願かなって北海道でスキーができるのね。(写真の大きさの違いは気にしないでください。手を抜いただけなので…)
2015.03.14
コメント(0)
羅志祥曬減肥后尖臉照 粉絲不信指修圖(13日YES娯楽)部分意訳旧正月に80キロまで太ってしまったショウくん、でもそのあと、積極的にジムに通い、飲食をコントロールして、最短時間で元に戻した。自分の番組の中で、1週間で6キロやせたと告白し、疑うファンに近頃微博で自慢げに自分撮り写真を公開し、ダイエットの効果を見せた。その写真を見ると、顔の形がシャープになって、本当にダイエットが成功したように見え、ファンたちは、カッコいいダンス王がまた帰って来たと、喜びのコメントを残している。しかし、北京の空港で出迎えたネットユーザーは、頬にはまだ肉があって、写真のように細い顔には見えなかったという。「すごく痩せたのは、美圖秀秀(画像修正アプリ)のおかげなのでは?」そう言われてみると、確かにこのあごは不自然な気もしますが、どうなんでしょう??
2015.03.13
コメント(2)
DEAN FUJIOKA出演ドラマ「荒野のピンカートン探偵社」のWOWOWでの放送決定を記念して、イベント決定!本編に出演中のDEAN FUJIOKA、加賀美セイラ、番組プロデューサーのSuzanne Berger、3人によるトークショーと第一話の先行試写会にアミュモバ会員の皆様をご招待!3月27日(金) 18:30開場/19:00 開演詳細 ファンサイトいいですね、DEAN FUJIOKAに会いたいです。会員じゃないけど、この際会員になっても行きたいです。抽選で、結構狭き門だと思いますが…DEAN曰く、普段は入れないような会場だそうで、ますます行きたくなるけど…でも、でも…27日はもう旅立っているのです…チケットが昨日届きました。今までで一番の高額叩いただけあって、いい席!チケット見てるだけで幸せ~~あとは何としても会場にたどり着かないと…
2015.03.12
コメント(2)
今日の生放送は、録画してあって、まだ見ていませんが…明日はFM yokohama「E-Ne!」に出演するそうです。お昼12時から放送する番組ですが、何時ごろ出演するのかサイト見ても分かりませんが…他にライブの記事台湾新聞blogアジアンパラダイス
2015.03.11
コメント(0)
その13月20日、21時開始AARONニコニコ生出演ふたたび!!「AARON'S BAR 2~素のAARONに迫る90分~」しかし、公開生放送観覧への道は険しい…詳細AARON(アーロン)、初の日本制作シングル発売!炎亞綸/MOISTURIZING <通常盤> (CD) 日本盤 AARON アーロン・イェン 飛輪海 フェイルンハイその2ジョセフ・チェン主演わたしのスイート・スター(原題:你照亮我星球)5月11日からDATVで放送。 4月5日(日)18:00~1話先行無料放送があるそうだから、見てみようかな?FAEPにも記事日本全国送料無料ですよ!<送料無料>鄭元暢(ジョセフ・チェン)張鈞ニン(チャン・チュンニン)表紙&特集BRAND名牌誌2014年8月号第127期(台湾雑誌)その3エディ・ポン、北海道で撮影。最近、小樽やスキー場での写真がたくさん上がって、ずいぶん長いこと遊んでるのね、と思ってましたが、仕事も兼ねていたようです。中時電子報《在世界的中心呼喚愛》(暫名)とありますが、かの有名な映画のことではなく、5人の監督、5つの国で撮影する5つの愛の物語?
2015.03.10
コメント(0)
終了しましたが、あとからでも見られます。アコースティックな感じもよかったです。トークがたっぷりあって、約1時間。最近知ったバンドですが、改めて結成10年はすごいな~~
2015.03.10
コメント(0)
ちょっと見、台湾ドラマとは思えない題名。毎週月、火にアジドラで放送されているドラマです。原題「愛讓我們在一起」主人公が可愛いわけでもなく、好みのイケメンが出てるわけでもない…話も土地開発がらみの愛憎劇とよくある話…期待しないで見始めました。「鹿児島の恋」と言いながら、なかなか鹿児島が出てこないな~~と思っていたら、やっと9話から出てきて、すぐに出てきた指宿岩崎ホテル泊まったことあるな~~確かジョセフがC-pop Worldでロケをしたところでは?そして、砂風呂で埋もれているところでバッタリ再会…なんて…霧島の方のホテルもそのまま使ったお話になっていて、主演者も頑張って日本語使ってます。今回11話では知林ヶ島が使われていて、大潮の時だけ島と陸続きになるって、恋人と手をつないで渡ると結ばれるって、それは本当かどうか??だけど、なかなか素敵なところで、ちょっと行ってみたくなって調べてみました。知林ヶ島ホームページ夏に行ったら楽しそう!でもたぶん鹿児島飛び越えて台湾に行っちゃうだろうな。そしてドラマの舞台は次回からまた台湾へ?でも、また重要な場面で今度は屋久島が出てくるらしいです。楽しみ~~公式サイト
2015.03.09
コメント(0)
ジェイ・チョウの結婚式、今度はオーストラリアです。イギリス、台湾に続いてこれで3度目。ハンナの故郷で親戚がたくさんいるからで、バカンスを兼ねているようですが、どれだけお金かけているんだか…でも、毎回絵になりますね。YES娯楽
2015.03.09
コメント(4)
大阪、東京の様子がダイジェストで見られます。3月10日(火)午後7時からのLIVE配信も楽しみですが、翌日11日(水)は、スペシャエリア(午後9時から)に生出演ですよ。しばらく日本にいてアルバムの作業をするそうで、どんどんいろいろ出演してほしいです。
2015.03.08
コメント(2)
今回、超ウケた場面を紹介。献血のお礼に毎日届くお弁当。やっと断れたと思ったら、今度は社長室まで取りに来いと。それで今度は、社長フォントンのお弁当の中から嫌いなものを入り分ける仕事をさせられて…ついに風邪だと仮病を使って、逃れることに成功したシャンシャン、久々に解放されてラーメンを食べていたが、ブラインドの向こうに社長がいようとは全く気付いていないのであった…そして、シャンシャンがあまりにも嬉しそうにはじけて踊っている様子を見て、思わず一緒に踊ってしまったフォントン…爆フォントンは仮病と分かっていても、もう来なくていいとシャンシャンに言って、優しい~~そして、ホッとする一方、一緒に食べて楽しいこともあったなあ~~と懐かしく回想するシャンシャン…むせたら、背中さすってくれて、やっぱり優しいそして、シャンシャンが言ったさりげない冗談の一言にバカ受けして噴き出した二人…付いたご飯粒を取ってあげたりして、とってもいい雰囲気の二人…それで、涙ぐんで落ち込んでいるシャンシャンを放っておけるはずがない…でも、一足違いで、たまたま通りかかったジョンがもう慰めていたのでした…それをちょうど目撃しちゃって、よくあるパターンだけど、フォントンのこのセーター、お似合い、とっても好み~~そして、シャンシャンはこの時点では、ジョンの方が好きで、ちょっと勘違い…さあ、来週も楽しみ!!
2015.03.08
コメント(4)
とっても楽しかったです。会場はビックリするほど小さかったです。250人ってこんな感じなんですね。私は奥の壁際をゲットしたので、寄りかかったりできてよかったけど、真ん中の奥のドラムは全く見えず、向かって右、アークエが時々隠れてました。でも見えた時はとっても近かったです。バラエティーに富んだ曲約20曲。2時間弱。もっと聞きたかった。トークはアイシテルの日本語を連呼。中国語で、「我愛你」をレクチャーし、(この展開懐かしい…)客席に言わせて、喜んで感動してました。でも、3人のうち、2人流暢な英語で、1人中国語でした。写真の向かって左がメガネかけてて、ロン毛の、方Q(ファンキュー)真ん中がキーボードでボーカルの、小玉。彼は、CDジャケットなどではメガネかけてるけど、歌うときは取っているんですね。右が小柄で顔が小さい阿奎(アークエ)。彼の中国語はゆっくりでとってもわかりやすかったです。握手の時、そのことを言ってあげればよかった…今度新しいアルバムが出て、日本でも発売したいということ、日本でライブツアーをやりたいと言ってました。これ、夢ではないと思います。曲がいいし、3人ともなかなかのイケメン!(これ、ネットで見た画像では全然わからなかった…メガネかけて、コミカルな感じが強調されてた感じ…)3人とも個性的でMV見ると、演技力もあるし、五月天の弟分と言われているけれど、本当に実力あってどんどん人気が出ると思います。「宇宙人」って、日本を小玉が旅しているときに思いついたそうで(台湾ナビのインタビューに詳細)この覚えやすいバンド名もいいと思います。さて、曲ですが…3曲目の「要去高雄」これはいちばん覚えやすくて耳に残って、思わず口ずさみたくなります。7曲目くらいの私が好きな「想…電影」元々レトロな感じの音がいい感じなんですが、間奏が小玉の鍵盤ハーモニカなんです。綺麗な透き通る音で痺れました…小玉は曲によって、キーボードを見事に弾いてその指さばきに見とれることもあれば、ボーカルに徹して、踊ることもあり、そんなことも、このバンドがバラエティーに富んでいる一因だと思います。確か10曲目の「幸せな結末」言わずと知れたカバー曲。今回はこの曲のラスト、「愛してる、今夜君は僕のもの……」だけは日本語で歌ってナイス!!歌の時もそうだけど、日本語を使ったのは少しだったけど、アクセント完璧!アンコールのラスト前が「一起去…歩」この曲はドラマの印象が強いけれど、それを抜きにしてもノリがよくて最高!聞くだけで、本当にジョギングしたくなる感じです。そしてラストが「大志若魚」(たぶん…)スタンディングもほとんど苦にならず、あっという間に感じました。終わった後は、一回会場を出てまた階段に並ばされて、握手会。入場の時までバッチの方はまだ販売してたから、握手をした人は相当多かったはず。あっという間に順番が来たし、三人すぐ横に並んでいたので、3人それぞれに言葉を言うのが難しく、「辛苦了」だけになっちゃった…。じっくり目を見てくれたから、もっと何か喋れればよかった…小玉には、「英語じゃなくて中国語でしゃべって」と言いたかったんだけど、「不是英文」を強調して文句言ってるみたいになって、「ああ、」と返事してくれたけど、やっぱり笑顔で言えなくちゃね。今回は初対面で、やっぱり緊張しちゃったから、いつかリベンジしようと!!写真、公式よりまた聞きたいと思っていたら、さっそく10日19時からLIVEがあって、youtubeで見られるのでした。当日、忘れずにチェック!!
2015.03.07
コメント(2)
グッズ買うと終演後に握手ができます。本当はトートバック買うと握手とサインで、トートバックのほうがよかったけど、10人くらい前で売り切れ、残念…結局、50くらいしか在庫なかったのでは?CD買ってもいいとかしてくれればいいのに…もう少し前から並べばよかった…この会場、初めてですが、裏手の階段で待てるんです。覚えておきます。
2015.03.07
コメント(2)
今日は大坂で行われました。大阪と言えば、やっぱりここなのかな?明日は東京です。天気悪そうだし、スタンディングだし、一人だけど、楽しんできます。一番好きなのは、聴きなじみのあるこの曲。日本語訳付きで数曲UP してくれています。
2015.03.06
コメント(0)
「莫非,這就是愛情」3/20から毎週金曜夜10時(現地時間)三立で放送今日記者会見がありました。on.cc東網より動画もあります。相変わらず、カッコいいな~~動画の声が、いつもと違っていて、風邪気味なのかな?こちらの動画を後で見つけて、音が悪かっただけみたい。結婚について話していて、「明るくて笑顔が好きで、親孝行な人がいい。自分はコントロール欲(相手の行動を縛る?)が強くて、携帯で相手の行動を監視する。」というようなことを言ってます。また、18歳の時は、20歳までに結婚したいと思い、20になったら、24、24になったら28、28歳になったら、30歳までと思っていたが、今もう30で、今度は35歳までにと思っているそう。結婚願望は強いようですが、そう焦らなくても…三立にも記事(たぶん、こちらの方が元記事)C-POP TVでは名古屋のイベに向けてメッセージがUPされています。
2015.03.05
コメント(0)
20日のアーロンのイベント会場、トークイベの会場たらとっても近かったので、帰りに前を通ってきました。店頭のたぶんこのスペース。広くはないけど、屋根があるのはいいですね。しかし、後ろがすぐ大通りなので、「ご自由にご覧いただけます。」と言っても、果たして優先エリア券なしで見られるのかしら?心配…こういう店頭のイベは、台湾ではよくあるけど、日本ではどうなんでしょう?目立つことは目立つけどね。平日とはいえ、人であふれるんじゃあ??アーロン・イェンイメージモデル・台湾コスメ♪heme (喜蜜)【heme(喜蜜)】/ CCクリーム&CCシルキーパウダーセット 台湾版 アーロン・イェン 飛輪海 炎亞綸送料無料!アーロン・イェンイメージモデル・台湾コスメ♪☆数量限定!非売品ステッカープレゼント☆【heme(喜蜜)】/ スキンケア&メイクアップ 6点セット 台湾版 アーロン・イェン 飛輪海 炎亞綸
2015.03.04
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)