全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日からの続き。とても天気の良かった高松の池。気温が高くなってきて、池の氷が解けて来て離れ小島の様になってました。池の広場に来るとたくさんのカモたち。もう逃げるどころか避けもしないです(^^;)。全然人なれしちゃってます。さすがに触れることまでは出来ないけど。警戒感のとても強いスズメですが、冬だけは人に近付いて来ます。ハトものんびりとしていました。日向ぼっこしてるカモたち。数羽のハクチョウがどこかに飛んで行きました。この冬も3月くらいまでハクチョウが休んでいると思います。また散歩しながら鳥たち見に来ようかなと思います。寒くても盛岡冷麵美味しいです。盛岡冷麺 温めん 4食セット 1000円ぽっきり 送料無料 メール便 他商品と同梱不可 日時指定不可 代引き不可 1000円ポッキリ 年末グルメ 年越グルメお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月31日
コメント(5)
とても天気がいい日、盛岡高松の池に行きました。この日はたくさんの鳥たちが羽を休めていました。池の氷の張ったところではオオハクチョウがのんびりとしています。こっちまで近づいてきたハクチョウですが、エサがもらえないと分かるとソッポ向かれました。カモたちも群れを成して休んでました。なかなかいい天気に恵まれない1月ですが、この日は岩手山がよく見える快晴でした。こちらの群れは水辺から上がって散歩していました。まだまだ紹介したい写真あるので、また次回へ。1月29日以降出荷 バレンタイン 世界一受賞&チョコビール入り 6本 セット| ベアレン醸造所 【黒ビール チョコレートスタウト 飲み比べ 詰め合わせ バレンタインデー 地ビール 贈り物 プレゼント ホワイトデイ ベアレンビール 彼氏 男性 送料無料 】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月30日
コメント(9)
雪積もるペットの里に来ました。午後3時頃、だいぶ陽が下りてきてます。フリースペースにはたくさんのワンコたち。でも、この日のジュリオはフリースペースに入りたがらず。よく見ると大型のワンコたちがワンプロで盛り上がってます。身の危険感じたのかな。結局この日は誰もいない小型犬スペースでボール遊び。これだけの雪だと、小さなワンコたちはあまり来ないです。飽きてきたかな。するとボールもってきて、出入り口を見始めました。ということでこの日はこれで帰る事にしました。1時間くらいボール追いかけていたんで、いい運動になったようで、クルマの中では、まるで死んだのかなと思うくらいパタリと寝てました。また遊びに来たいと思います。ペット服 秋冬 ダウンジャケット 中綿入れコート ドッグウェア 洋服 パーカー 中大型犬対応 防水 防風 防寒 保温 おしゃれ かわいい 雪対策 軽量 ペット お散歩 アウター リード穴付きお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月29日
コメント(10)
花巻市役所から坂を下りて行くとマルカン百貨店のビルがあります。百貨店としては2016年に閉店しましたが、翌年にクラウドファンディング等により6階の大食堂のみ復活。1階のエレベーターから6階に着くと昔懐かしいショーウインドウのサンプル。自分が子供の頃、盛岡にもカワトクデパートやサンビルデパートにも大食堂あったなぁ。さて食券購入してテーブルを確保して食券をウエイトレスさんに渡して。まだお昼前だけど、窓際からドンドン埋まっていきます。久しぶりに来たんで、ド定番ナポリかつ。1180円。いつの間にかビックリするくらい値上がりしてたなぁ。数年前に来た時には780円だったし。味の方は想像通り。美味しいに決まってる。そしてナポリかつを食べ終わった頃にソフトクリームの食券渡して、こちらも名物のソフトクリーム。花巻市民は10段巻のこれを割りばしで食べます。自分が子供の頃は直接舐めながら食べてたけど、この大きさだからか溶けちゃって崩れちゃうんだよなぁ。いつしか学生さんが学校帰りに割りばしで食べたのがきっかけと聞いてますけど。ソフトクリームも値上がりして350円。数年前に来た時には150円だったし。まぁ、マルカンが閉店するまでのオーナーさんは、食堂のメニューの値上げはホント渋ってました。だから赤字経営に陥ったんだけどね。経営変わって健全化した結果なのかな。さてソフトクリーム食べてふと周り見るといつの間にかほぼ満席状態に。ということでフル稼働のエレベーターで1階に下りたのでした。【ふるさと納税】いわて花巻産 イーハトーヴ野菜A お試しセット (7〜8品) 旬 野菜 果物 お楽しみ 詰め合わせお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月28日
コメント(9)
花巻市街中心部の小高いところに花巻城跡があります。その城跡に行きました。城跡に行くには急な坂を上がって行きますが、その道には新渡戸ロードという名がついています。新渡戸稲造の先祖が花巻で生活してたところからその名がついたらしい。写真の新渡戸稲造は盛岡で生まれ育った偉人で、5000円札にもなりました。今でもたまに新渡戸稲造の5000円札見ますね。城跡の上の方に来ると、右側には花巻小学校があります。そして左側の石段上がっていくと、城跡の御門が現れます。この門は、この奥にある公園の入り口として復元されたもの。御門をくぐって公園広場に入ります。御門の周りでは小さな子供たちが遊んでいました。遠足かな。とても楽しそう。ココからは花巻の住宅街を一望出来ます。ショッピングセンターとしてにぎわってた手前の建物は廃墟と化してました。過疎化進む花巻市にはこういうところがいくつか見られます。淋しい景色ですね。さて、城跡を出て小学校の敷地を横切って奥の方に向かうと、花巻市役所。花巻で学生時代生活してた大谷翔平ののぼりがたくさん。大谷翔平は花巻出身ではないんだけどね。かつては岩手では盛岡市に次いで2番目に人口の多い市だったんだけど、今じゃすっかり寂しい街になっちゃったなぁ。自分が子供の頃はたくさんの人やクルマが行き来してたんだけどな。また賑やかになって欲しいなぁ。花巻に帰省してた時にはお土産としていつも買っていました。でっかい最中です。【送料込み】パティスリーアンジュ 賢治最中(丸大)2個入×2箱セット 岩手 産地直送お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月27日
コメント(7)
先日、花巻に行きました。花巻は自分の生まれ故郷。大谷翔平や菊池雄星が学生時代いた花巻東高校がある地。花巻のイトーヨーカドーに来ました。1月26日で閉店するようです。ココにオープンして36年も経つんですね。閉店セール中でした。イトーヨーカドーは花巻に初めてできたショッピングセンター。オープン当時は物凄い賑わいようだったと思います。この店が出来て、花巻上町商店街が廃墟の様になるきっかけに。花巻市民の人の流れを変えてしまったイトーヨーカドーですが、このあとにイオングループが郊外に進出して、イトーヨーカドーは売上落ちていったようです。全国的に落ち込んで来てるイトーヨーカドーはかつてはセブンイレブンを子会社としてたけど、今じゃ逆転してセブンアイホールディングスのグループ企業の足を引っ張るほどまで落ち込んでましたね。この日はとても賑わってたこの店。この賑わいが毎日続いていれば閉店にはならなかったと思いますが、花巻市の過疎化が進んでる現在では、閉店の判断はやむを得ないのかな。さて、今後この広大な敷地はどうなるのかな。花巻の商店街は壊滅状態。買い物するにはクルマで郊外まで走らせなければならないので、ベッドタウン化した町ですが、ますます過疎化進むんだろうなぁ。宮澤賢治を生んだ花巻、そして偉大なスポーツ選手が育った地としては寂しいですね。山奥には花巻温泉郷があります。【ふるさと納税】はなまき温泉郷 宿泊利用券《岩手県花巻市》 温泉 宿泊 ギフト 3,000円券×10枚お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月26日
コメント(8)
この日は今年最初のトリミング。朝からだったんで朝食後すぐに散歩して。高松の池の畔を歩いて。ジュリオはもちろんこのあとトリミングに行くのは知らないので、マイペースでのんびりと歩いてます。ハクチョウたちはジュリオにちょっと警戒してます。ジュリオはそんなこと気にもせずに散歩してました。畔の散策路を一周したところでトリミングの時間に。いつものようにトリマーさんに駆け寄って、そのまま店の奥に行っちゃいました。その隙にこっちは店を出て、数時間後にトリミング終わりの連絡もらって迎えに。あれだけ喜んで入っていったのに、迎えに行くととても不機嫌。これもいつものことだけど。そしてクルマの中で寝ちゃいました。家に着きました。まだ愛想なく・・・ほっとこう(^^;)。ふて寝。数時間後起きて散歩に行きたがったんで、散歩に連れて行ったらいつものジュリオに戻ってました。【動物用医薬品】フロントラインプラス 犬用 M 10〜20kg未満(6本入)【fr_cp】【2shwwpc】【フロントラインプラス】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月25日
コメント(6)
仕事帰り、盛岡駅フェザンの地下にあるむら八で夕飯にしました。盛岡で老舗のとんかつ屋。今回は、こくロースかつ定食。とんかつは150gで1738円。ごはん、味噌汁、キャベツはお替り無料。ココのとんかつが厚切りで旨い。カリッとジューシーで。テーブルにあるいろんなソースで食べました。ごはんもキャベツもお替りして。中小企業のサラリーマンにはちょっとお高い食事になったけど、価格以上に満足感あったんで良かったです。【ふるさと納税】盛岡市 とんかつ【むら八】で使える商品券5000円分(500円×10枚) お食事券 チケット 和食 旅行 観光 お出かけ 外食 飲食店お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月24日
コメント(7)
仙台で仕事のため駅に着いて、仙台駅東口から5分ほどのところに、牛たん料理閣がありそこでランチしました。今年最初の仙台。贅沢なランチしてみました。たん焼き定食(4枚)2500円。仙台の牛たんはどこも美味いんですけど、ココのは格別だと思います。値段もだけど。ザクっとした歯ごたえだけどジューシーでホント美味い。ごはんは定番麦飯。かつては白米が高くて麦入れてたのが今じゃ逆に麦飯の方が高くなっちゃいました。でも仙台の牛たんには麦飯合います。そして牛テールスープ。これがまたいい出汁が利いて美味しいです。高価なランチだけど相変わらず美味くてあっという間に完食。もっと味わいながら食べなければといつも後悔しながら店を出ていました。店を出て、まだ商談まで時間があったんで、反対側の西口へ。仙台駅前のイオンが閉店。昔はダイエーでした。ホントデッカイ建物で、ダイエーが最盛期の頃は大変な賑わいだったのを覚えています。ダイエーが潰れてイオンに吸収されて、時代の波に飲まれてなくなります。この近くには、数年前までさくら野という大きなデパートがありましたがそこも潰れて未だに廃墟が残ったまま。仙台自体はとても栄えていますが、東口の大きな店が潰れてぽっかりと穴が開いた感じ。この建物どうなるのかな。贅沢したくなる牛たん。閣の特上厚切り牛たん 特製塩味 200g (2人前・8枚) 仙台 名物 焼き方レシピ付き 牛タン 閣 かく 宮城 熟成 肉厚 タン元 たん元 柔らかい 送料無料 BBQ バーベキュー キャンプお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月23日
コメント(9)
先日、ジュリオと岩手県営運動公園へ。ココを歩くのは秋以来かな。雪は少なめですが、日陰には凍って残ってました。雪が大好きなジュリオ。あえて雪のある所を歩いてます。ココのランニングコースに添って歩きました。寒かったけど楽しそうに歩いてたジュリオでした。また散歩に来たいと思います。犬 ジャケット ベスト ウェア ペット アウター 服 防水 小型犬 中型犬 防寒 h0227お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月22日
コメント(7)
この日は仙台で仕事。仙台に向かう新幹線に乗ろうとしたら、ディズニーのラッピングされた車両が到着。全車両違うラッピングです。どうやら東京ディズニーシーの新テーマポート、ファンタジースプリングスのオープンをお祝いする特別車両ということ。ディズニーシーなんて行ったことないから何のことやらわかんないですけど。「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーター・パン」の3つのキャラクターが描かれてるそうで。6月まで運行されています。日によって「やまびこ」「はやぶさ」で運行されてるようで。その日によってこの車両が運行されるかは、調べないと分からないようなので、見かけた人はラッキーなのかも。ということで仙台に着いて仕事に向かいました。東北 お土産【仙台駅倉庫出荷】【常温・冷蔵商品】菓匠三全 萩の月 8個入仙台 お土産 東北 土産 東北みやげ お菓子 スイーツ 和菓子 カステラ ワッフル まんじゅう お年賀 お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 内祝い お取り寄せ ギフト プレゼント のし可お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月21日
コメント(8)
盛岡菜園のビル2階にある、金の龍。飲んだ帰り、ココでシメとしました。今回は麻婆まぜそば。追い飯サービス。まぜそばなんで、スープはなく、中華麺に麻婆豆腐がたっぷりと。よく混ぜて食べました。これは旨いに決まってる。麺を食べきっても麻婆豆腐が余るので、追い飯入れて麻婆飯にして完食。この店、麻婆ラーメン専門店。またいろんな麻婆ラーメン食べてみたいと思いました。【通販限定/送料無料】重慶飯店 麻婆豆腐醤 10個セット麻婆豆腐の素 横浜中華街 麻辣お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月20日
コメント(8)
仕事休みの日、盛岡開運橋通のラーメン店、ふじ原に行きました。行ったのは11:30頃でしたが、店内で5組ほど、外でも2組並んでます。10分ほど待つと店内に入る事出来たんで、食券機で食券購入して5分ほどでカウンター席に。今回は限定麺、山椒香る濃厚味噌そば1400円とそぼろ飯300円。味噌そばは、相変わらず高級感漂う盛付け。スープをひとくち。山椒がピリリとしますが、痺れるほどではなく感じる程度。生姜も隠し味程度に感じます。確かに濃厚スープですが、札幌ラーメンほどではなく、深みを感じる上品な味わい。ラーメンは中太麺でスープとの相性良いですね。そぼろ飯は特別な感じはしませんでしたが、ラーメンの邪魔しない比較的あっさりな感じで旨かった。価格はラーメンとしてはちょっと高く感じますが、手間かけてるのがよく分かる美味しいラーメンなんで、行列出来るのも納得できる美味いラーメンでした。また来てみたいと思います。これが意外に美味いピリ辛ラーメン。【ふるさと納税】 焼走り熔岩流 らーめん 2食 2個 セット / 激辛 生麺 なま麺 辛い 味噌 辛味噌 計4食 みそ ミソ 黒ばら 海苔 黒バラ のり ご当地 小分け 個包装 東北自動車道 高速道路 限定 岩手山 サービスエリア SA オリジナル ラーメン 拉麺 岩手県 八幡平市 送料無料お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月19日
コメント(8)
この日は仕事休み。毎度のことですが、部屋にやって来てベッドに上がるジュリオ。散歩に行きたいようですが、あいにく外は吹雪。陽は射してるのに不思議な天気。退屈でつまらなそうなジュリオ。ホント、暇そうで足を舐めてしまってます。雪が止んだら散歩に行きましょう。諦めてジュリオは寝ちゃいました。このあと、雪が止んでしっかり散歩に行きました。冬でもダニ、ノミ対策しっかりと【動物用医薬品】フロントラインプラス 犬用 M 10〜20kg未満(6本入)【fr_cp】【2shwwpc】【フロントラインプラス】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月18日
コメント(6)
先週末、小岩井農場で行われてるイルミネーション、銀河農場の夜に行きました。今シーズンは1月13日まで。前回行った時にはまだ雪が積もっていませんでしたが、今回は白銀の世界のイルミネーション。実はこの時、カメラの調子が悪かった。フリッカーという写真を撮ると横縞が発生してまともな写真にならないです。どうやら、カメラのフリッカー軽減機能が作動しなかったようで。時々作動するんで、たくさん撮ったなかで数枚のみうまく撮れてました。もっときれいに撮れてたのがたくさんあったんだけど、縞模様がどうにも除去できなくて残念でした。ちょっと悔いの残る、銀河農場の夜でした。[冷蔵]小岩井乳業 オードブルチーズ全4種セット各3個お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月17日
コメント(6)
盛岡中央通りの旬采Zioに行きました。1月3日からということで行ってみました。ココのオーナーシェフは日中はラーメン屋してて、夜はイタリアンの飲み屋してました。ここに来ると最初に前菜が並べられます。酒はサッポロ赤星で。イタリアンの店なんですが、まだ食材が揃わないので、和洋折衷な前菜。茶碗蒸しのような自家製豆腐オリーブオイルかけや肉団子スープなどはイタリアンの食材つかってたり。この前菜だけでビール飲めちゃいました。シャンパン注文。銘柄の説明されましたけど、メモ出来ず。でもなんかホント美味いシャンパン。ブロッコリーのオーブン焼き注文。たっぷりのチーズとトマトで焼いてるので、ほぼピザ感覚。だからシャンパンとよく合います。このあと、じゃあピザ食べようと思ったら、食材がまだ揃わないからと創作ピザ作りましょうと。ピザの包み焼きで。中にはチーズとアンチョビ。メニューには載ってません。アンチョビのしょっぱさがいいなぁ。これで今宵はしめました。また改めて来てみたいと思います。そしてラーメンも食べに行こう。【送料込み】選べる5枚プレミアムピザセット※北海道、沖縄は別途送料【PIZZAREVO(ピザレボ)】 ☆ 冷凍ピザ ナポリピザ pizza 冷凍食品 保存料 無添加 ギフト プレゼント パーティー ディナー 時短 お中元 夏休みお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月16日
コメント(9)
ジュリオを連れて、高松公園に行きました。高松の池にクルマを停めて畔を歩きます。真っ白な高松の池。途中でいろんなワンコさんとご挨拶。高松公園広場まで来ました。旧盛岡競馬場跡地ということもあってとても広い公園。公園の散策路を歩いてまた高松の池に戻ります。そしてクルマを停めてる駐車場に来て、クルマに乗ってぐっすりと寝ちゃったジュリオなのでした。【最安値に挑戦】犬 服 暖かい 犬の服 ドッグウエア ボア ダウン ジャケット コート ドッグウエア NEK ★REVG 7988039 小型犬 中型犬 秋 秋服 冬 冬用 冬服 秋冬 おしゃれ かわいい 可愛い 着せやすい 女の子 男の子 オス メス 背開き アウター ベスト ハーネス 送料無料お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月15日
コメント(7)
真冬の高松の池。たくさんのハクチョウがいました。前回来た時には数羽しかいなかったけど、この日はとにかくたくさんのオオハクチョウ。氷の張った池をのんびりと歩いてるハクチョウ。とてもリラックスしてます。午後に来たけど、もうすでに陽が低くて。人が池の畔に来ると、かならず寄って来ます。何かもらえると思ってるんだなぁ。水と氷の境目ではハクチョウたちが休んでました。そろそろ日没近くなってきました。あと1ヶ月くらいはここにいると思います。またハクチョウ見に来たいと思います。10%OFF★ 【ランキング1位 送料無料】巖手屋厳選 お味見セット 10種 15枚+3袋 お試し / 節分 バレンタイン ひな祭り 卒業祝い 入学祝 お祝い / 南部せんべい乃巖手屋 小松製菓 / お菓子 せんべい 煎餅 南部せんべい ギフト 贈り物 お土産 おみやげ 詰め合わせ 詰合せお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月14日
コメント(10)
盛岡国道46号線沿いの盛岡インターチェンジ近くにある、産直ぞっこん広場でランチしました。今回は、焼ちゃんぽん900円。味噌汁付き。その名の通り、ちゃんぽんをそのまんま炒めた焼きそば。これが旨かった。太麺のちゃんぽん麵を白湯スープでたっぷりの野菜と炒めてるので、香ばしくて麺の歯ごたえもあっていいですね。野菜は産直ならでは地元産。安くて新鮮な野菜をたっぷり使用してるので、コストパフォーマンスが高いです。他のいろんなメニューもリーズナブルな価格で、これはまた食べに来ないとなと思いました。【ふるさと納税】 野菜ソムリエ 産直松の実の松原店長 厳選 ヨーロッパ野菜 BOX 8品 / 岩手県 雫石町 採れたて 新鮮 野菜 ヨーロッパ フレッシュ セット 生鮮食品 カラフル オシャレ 季節野菜 季節 夏野菜 詰合せ 詰め合せ 国産 冷蔵発送 冷蔵 お取り寄せ 産地直送 送料無料お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月13日
コメント(7)
八幡平の森乃湯に行きました。日帰り温泉館になります。入泉料は600円。JAFカード提示で10%割引になります。結構大きな浴室で、洗面は10カ所くらいあって、混んでてもゆったりと浸かっていることが出来ます。泉質は単純硫黄温泉。八幡平の温泉はほぼどこも少し濁って硫黄の香りが強いです。小さいですが露天風呂もあってこの日は雪も降ってたんで、頭と顔は冷たいけど首から下は熱いという、真冬ならではの露天風呂楽しめました。ということで気持ちよく温泉に浸かっていました。着替えて誰も座っていない食堂で休憩。壁には地元のスキーヤー、小林陵侑選手の記事が壁びっしりと。窓際には、ノルディックスキーのウエアとスキー板が飾られています。ウエアを見ると小林選手のサインが。小林選手は、八幡平出身。ノルディックスキー、ジャンプ競技では世界一の選手。オリンピックでも金メダル取ってる、野球選手の大谷翔平選手と同じくらい世界で活躍していますね。スキージャンプで飛距離においてギネス記録も持ってるし。岩手には、世界レベルで活躍してる、スポーツ選手がたくさんいますよね。ということでちょっと得した気分になって森乃湯を出たのでした。いつか八幡平で湯治してみたいなぁ。【ふるさと納税】 ドラゴンアイセット 飲み比べ 純米酒 & オーガニック ピルスナー / 澤口酒店 日本酒 地酒 わしの尾 鷲の尾 地ビール クラフトビール ビール 酒 お酒 アルコール お取り寄せ 取寄せ sake 東北 ご当地 2種 2種類 二種類 贈り物 岩手県 八幡平市 送料無料お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月12日
コメント(7)
年末年始は天気が悪く、日中はあまり散歩出来ず、寝てばかりのジュリオでした。雪は嫌いじゃないんだけど、強い風が苦手。ま、吹雪の中の散歩も大変だけどね。ということで、日中のほとんどは昼寝してたジュリオ。親戚が帰省して来た時も部屋に隠れて寝てたし。その分、夜は暇持て余してうるさかったけど。こっちも年末年始は仕事だったんで、帰宅してから夜の静かなアーケード街を散歩してたジュリオなのでした。500円OFFクーポン スクエア型 犬 ベッド ペットベッド ペットソファー ペットクッション 北欧 クッション性が かわいい 小型犬 中型犬 ペットソファ ペットハウス ドッグ キャット おしゃれ 耐久 肌触りよい ソファー お昼寝 居心地の良い DJIJHお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月11日
コメント(6)
盛岡から秋田に抜ける仙岩峠に小さなドライブインがあります。仙岩峠の茶屋。雪が吹雪いてる中クルマで来たので、ちょっと疲れました。というこでここで休憩しました。おでん盛り合わせ。800円。アツアツで味がしっかり染みてるおでん。出汁は甘じょっぱくて冷えたカラダが温まります。ココの定食も美味いんだなぁ。今回は朝ごはん食べてすぐに来たんで、定食は食べませんでした。真冬の峠越えした時には、いつもココに寄って休憩していたのでした。おでん レトルト 最速翌日配送 だし染みおでん 7種360g ×3袋・6袋・10袋から選べる 送料無料 横浜開花亭 おでん セット パック レンジ 種 おでん具 おでんの具材 大根 玉子 こんにゃく ごぼう巻き 焼きちくわ 揚げボール 結び昆布 化学調味料 不使用 業務用 備蓄 お取り寄せお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月10日
コメント(5)
先日、岩手と秋田の県境にある仙岩峠に行きました。そこで秋田新幹線こまちを撮りました。この後岩手に戻り、無人駅に行きます。無人駅の赤渕駅。秋田新幹線はローカル線の田沢湖線。ここでしばし待ってると、盛岡からこまちが来ました。そしてあっという間に秋田方面へ。新幹線は高速走行のためなかなか身近に見ることは出来ませんが、秋田新幹線はローカル線を走るため、とても近くで見る事出来ます。このあと、盛岡駅手前の大釜駅へ。ここは秋田新幹線こまちの停車駅じゃないけど、秋田から来た東京行きのこまちはほぼ停車します。子の田沢湖線は単線のため、東京方面から来るこまちとすれ違うため通過待ちとなっています。それと雪の降る日はこの駅でお湯を浴びて雪を落とす仕組みがあります。この日は雪が着雪していなかったんで、東京から来たこまちが通過したあと、次の停車駅、盛岡に向かったのでした。今度、雪がたくさん降った日に大釜駅に来て、雪を落とすシーンを見てみたいと思います。【送料無料】令和6年産 山形県産 あきたこまち 白米10kg【沖縄別途1000円加算】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月09日
コメント(6)
年明け早々、弟家族が帰省して来ました。そして昨年から飼ってたワンコさんも連れてきました。実はジュリオ、このワンコさんちょっと苦手な様子で・・・この子が積極的過ぎて。最初はあいさつ程度に相手してたジュリオ。でもそれからずっとジュリオに付きまとうので。初めのうちは威嚇して近づくなって感じだったけど、それでもドンドン来るもんだから、ジュリオは結局家中逃げ回ってました。最後にはあきらめて無視して寝てますが、それでも相手してほしいワンコさんは付きまとってきます(^^;)で、私のベッドに上がって寝ちゃったのでした。このワンコさん、私の事は警戒して近づいて来ません(^^;)結局、散歩に行く以外はこの部屋に来て寝てたジュリオ。数日後家族と一緒に帰宅したワンコさん見届けて、いつもの生活に戻ったジュリオなのでした。eugreen鹿肉と温野菜のマッシュルームクリーム煮ドッグフード 無添加 ごちそう ごほうび プレミアムフード 犬用 大型犬 中型犬 小型犬 超小型犬 シニア 子犬 ペットフード 食いつくお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月08日
コメント(8)
盛岡本宮にある蕎麦屋さん、十六番。ここでランチにしました。今回は海鮮かき揚げ天ぷらそば。ココの天ぷらは注文受けてから揚げるので、カリカリで美味しい。そばはかけそばで来ます。そばがホント美味いです。かけそばでもいいんですが、天ぷらのっけて食べるとまた旨し。海鮮なんで魚介がたっぷり。いつも思うんだけど、ここの天ぷらで焼酎飲んで、シメにそば食べるのが夢なんだなぁ。いつかやってみたいと思いながらそばすすっていたのでした。土川そば 1200g 乾麵 国産 そば 蕎麦 岩手 名物 玄そば100% 送料無料 お徳用 御中元 御歳暮 ギフトお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月07日
コメント(8)
滝沢の国道282号線ぞいにるカフェ、Do。ボリュームある食事の出来る店。昨年、バイパスが出来て脇の道はほとんどクルマが通らなくなって、昼時に行きましたが、とても空いていました。今回は、ランチではなくパフェを注文。チョコレートパフェ780円。巨大なパフェ、生クリームの中はチョコアイスで固められて、クリームとフルーツでデコられてます。最初にフルーツを摘まんで食べて行きます。そしてチョコアイスとクリームを上から食べて。そんな感じで完食。真冬に食べる巨大なパフェは美味しいけどしんどい。もちろん食べたくてココに来たんだけど、見るたびに食えるかなと心配に。いい歳して大食いは控えるべきかと思うんだけど、食べちゃうんだよなぁ。美味しかったし腹一杯になれたんで満足して店を出たのでした。【ギフト アイス】たのはたアイスセット アイスクリーム 岩手県産 お中元 ギフト 贈り物 贈答用お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月06日
コメント(8)
年末の寒波襲来で久しぶりに岩手らしい寒い冬になりました。そんな寒い日に高松の池に行きました。昔の池は一面凍ったもんですが、今はまだ池の水が見えていました。とても風の強く寒い日だったんで、雪はサラサラしています。この日はハクチョウはとても少なくてカモたちがのんびりと。数羽のカモはエサ求めてついてきます。まだ午後3時頃だったんだけど、影はとても長くなってました。ホント風が強くて時々雪が横から降ってくる感じだったんで、さすがに散歩してる人は少なかったです。そんな中、思い思いに写真撮っていた自分です。ここ数年、オオバンがとても多くなりました。カモより一回り小さくて数年前までカモにはじかれたりしてたけど、今じゃ縄張りあるのかな、カモに負けじとエサつついてました。少しだけど残っていたオオハクチョウ。ハクチョウたちは、日によって近くの田畑に場所移して、エサ食べに行ってるかと思います。今回は、ハクチョウが少なくとても静かな高松の池。こちらのハクチョウは冬眠してました。また改めて来て今度はハクチョウを撮って紹介出来ればと思います。真冬でも普通に食べてる盛岡冷麺。「エントリーで最大100%ポイントバック」 盛岡冷麺 温めん 4食セット 1000円ぽっきり 送料無料 メール便 他商品と同梱不可 日時指定不可 代引き不可 1000円ポッキリ 年末グルメ 年越グルメお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月05日
コメント(9)
午後3時すぎですが、岩手山麓にある滝沢のペットの里に行きました。山の中にあるので、あっという間に暗くなってきました。ジュリオは何か見つけた様子でそちらをジッと・・・どうやらワンコさんが気になってたよう。初めて会うかな。ジュリオはちょっと警戒気味だけど、ワンコさんはジュリオに興味深々。でもそのワンコさんの飼い主さんが優しくて、ジュリオはついて行っちゃいました。するとワンコさんと飼い主さんが走って下まで行っちゃいました。ワンコさんに慣れた様子のジュリオ。追いかけて行くけど、微妙な距離保って見つめあってるし。しばらく立ち止まってるんで、自分は下まで降りてきてジュリオを待ってると、こっちに気付いたジュリオ、慌てて下りてきました。さて、かなり暗くなってきました。他のワンコたちはほとんど帰りました。ジュリオも寂しくなったかな、リード付けたら出口まで走り出しました。また銀世界のドッグランに遊びに来たいと思います。【初売りクーポン10%OFF】 犬服 秋冬 秋 冬 秋服 冬服 コート ジャケット ダウン ドッグウェア 犬 服 背開き 背中開き 可愛い かわいい おしゃれ お出かけ ジャケット コート 小型犬 中型犬 大型犬 ペット服 ハーネス付き 散歩 リードフック付きバックルコートお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月04日
コメント(8)
盛岡駅前広場が今年もイルミネーションで華やかになっています。盛岡駅前通も並木道にイルミネーション。規模は決して大きくはないですが、真冬の寒い夜に駅を出た時、引き締まった体感がちょっと和らげます。寒いですがここでちょっと楽しんでみてはいかがでしょう。もりおかイルミネーションブライトのひとつ。盛岡市内数か所でイルミネーションが見られます。寒い夜ですが散歩がてら探し歩いて見てもいいかなと思います。盛岡三大麺食べ歩きながらイルミネーション見て回るのもいいかも【元祖じゃじゃめん】【白龍】 盛岡じゃじゃめん2食パックセット【送料含】【じゃじゃめん】【じゃじゃ麺】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月03日
コメント(6)
いつも行く温泉郷台温泉。日帰り温泉に行きました。この日は雪が凄くて車の運転に緊張感あったんですが、きっと空いてるんだろうと期待して来ました。ここは無人の銭湯。券売機に入泉料金500円入れて、出てきた券を小さな賽銭箱に入れます。洗面用の蛇口は7~8か所しかない小さな浴場。残念ながら6人くらい先客いました(^^;)。その後も人が来まして一時10人ほどにも。お湯は無色透明ですが、ほのかに硫黄の香りします。湯花も浮いて来る源泉かけ流しですが、源泉が熱いので水で湯温調整してます。洗面が空くのを見計らいながらお湯に浸かってました。雪見ながら浸かる温泉はとても気持ち良かったです。この温泉館と繋がった隣の建物にはお蕎麦屋さんがあり、そこはとても美味しいそばを提供してくれます。今回は夕方に来たのですでに閉店してましたが、今度昼頃来た時には、そこで蕎麦食べたいなと思いました。ということで気持ち良く温泉満喫して、のんびり安全運転で盛岡に戻りました。昔からある由緒ある温泉郷台温泉。いつか湯治に来て泊まりたいです。花巻温泉郷 台温泉 やまゆりの宿お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月02日
コメント(7)
新年あけましておめでとうございます今年も「ふう。出来るだけ書くぞ。」をよろしくお願いいたします。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2025年01月01日
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1