全207件 (207件中 1-50件目)
このブログへログインするIDを忘れてしまうのでなかなか更新できません(-_-;)みんな毎日更新しててすごいです。いつの間にやら、あと数日で夏休みも終わってしまいます。上の子は幼稚園ですが、私が仕事なのでもちろん毎日幼稚園です(*^^)v夏休みとは無縁(T_T)それでもそれなりに遊びに行ったりして充実してたようなしてないような・・・言い訳をするとうちの近所でもうずーっとビッグイベントが執り行われており道は通行止めになるわ観光客で大渋滞だわお買い物でちょっとそこまで♪行くのも一苦労状態なんです。それにしてもいつまでこんな状態なんでしょうね(-_-;)車がないと何にもできない田舎なのに車がちっとも動きません。裏道を駆使してなんとか生き延びてます。来月からは子供も仕事もイベント多数なのでまたまたここは仮眠となる気配ですがたまに思い出して覗いてやってくださいm(__)m
2013.08.27
コメント(1)
今週から新しいお友達も加わり保育園の0・1歳児クラスはかなり様変わりしました。ぼくちゃんの行っている保育園は市の端っこにありちょっと不便なのでご近所の人が多いです。ぼくちゃんは前年度の途中での申請で、そこともっと遠くの園しかあいてないと市役所で言われたので仕方なくそこへ入園しました。でもすごく良い園で、私も旦那も気に入ったので結局今年度も近くの園へ変わらず同じ保育園へ行くことに決めました。うちと同じ状況でその園に来ていた子はもっと近くの園に変わったりして0・1歳児クラスの在園児はたった3人となってしまいました。ということで新しいお友達は全員大泣き在園児3人がポカンとその様子を眺めているという状況に。はたから見るとあまりにも大合唱すぎてちょっと笑えてしまいました(*^_^*)ごめんね来週ぐらいからは慣れていくのかなぁうちは人見知りする前に預けだし特に泣いたりもせずだったので泣いてるわが子を預けるお母さん方は後ろ髪ひかれるんだろうなと思ったり。。。先生も親も子供も大変な時期ですがいっぱい成長していけるといいな
2013.04.06
コメント(2)
保育園が来年度準備のためお休みでした。仕方なく、上の子も休みをとって私も仕事を休もうとしたら・・・なんと仕事場の方も前から休みの申請をされていて休めないことに!!(>_
2013.03.29
コメント(2)
本当にご無沙汰してます。だーれも見ていないのは承知でやっと更新中・・・おこちゃまもなんとか7月に産まれなんということか12月に仕事に復帰することになり4か月の乳飲み子を保育園へ(T_T)/~~~上の子はバス送迎のところへ通っているのでよいものの保育園に送迎はない!!ってことで家と仕事場とはかけ離れた保育園へ毎日車で送迎となってしまいました。でもそれなりに育児も仕事も楽しんでおります。またボチボチこちらも続けていけると良いのですが・・・どーやろなぁ(-_-;)で、タイトルの「突然のメール」ですが携帯に本日突然楽天なんとかからメールが来ました。今までそんなことはなかったのでなんやろ?と思ったら楽天ブログ利用者がどうとかと書いてあったのでやっと自分が楽天でブログやってたことを思い出したのでありました。完全に忘れてました(>_
2013.03.27
コメント(2)
もう、誰も見ていないと思われますがとりあえず近況報告など・・・仕事は順調ですがなんと妊娠7カ月となってしまいました(*_*)出産は8月予定。折角お仕事も慣れたのにとっても残念です。二人目なのであまり気負いはしていませんがやっぱり何事もなく元気に産まれてほしいものですね。家を建ててから授かったので助産院の先生から「巣作りしたから赤ちゃんが来たのよ」と言われ、何だか納得。この家が良くて来てくれる赤ちゃん。私の老後は家のメンテナンスも宜しくお願いしちゃいたい~とか、ろくでもない事ばかり考えているイケない親であります。最近PC調子が悪くてなかなか日記かけませんがツキイチぐらいは頑張りたいです。8月には仕事も辞めるつもりなのでもう少し日記書きたいなぁ。育児に奮闘していて無理かなぁ。
2012.04.28
コメント(2)
ご無沙汰してますm(__)m 只今北海道。 そして動物園でシロクマみました!! 今晩には家に帰りますが 初北海道満喫♪ カニも嫌ってゆーくらい食べたし、お買い物も楽しんだし良い旅でした。 今度はもっとゆっくり来たいです(^-^) なかなかそんな時間はありませんがねぇ… そんな事ゆーてると旦那の転勤がいきなり北海道になったりして〓
2011.11.19
コメント(0)
家引っ越して1週間経ちました。 仕事も始まったので毎日ヘロヘロです… 荷物も片付かないしグッタリ(´Д`) そんな中携帯がブッ壊れ 只今携帯会社からお借りした代用品にて更新中。 家のパソコンも、もうネット繋がったのですが パソコン立ち上げるのが億劫です(´-ω-`) 週末お客さんも来るので明日の夜はお片付けしまくらないといけません!! 来週あたりゆっくりパソコンから更新できればいいなぁと思いますが きっと時間できたら寝てしまいそうです。 そういえば台風凄かったですね!! うちも新築なのに雨漏りしてました(°Д°) ちゃんと修理してもらえるみたいですが先行き不安… まぁ、今回引渡してすぐこんなことになったので 何年か経ってから発覚するよりは逆に良かったかな と思って自分を慰めてみたり。 家を持つというのは案外神経使いますね(-_-;) また台風来ているみたいなので皆様もお気をつけくださいm(__)m
2011.09.08
コメント(0)
お久しぶりに携帯からの更新!! 何故か新しい職場で健康診断書が必要 と言われたのでとりにいきました。 特にどこも問題なく大変健康だったわけですが レントゲン写真を見ていた先生が ポツリと一言。 「心臓が小さいなぁ」 (°Д°)なぬ! ちきんな心臓なんですか! いいんだけど。 別に年々縮んでるとかでなければ。 血圧低いのはそのせいかなぁ。 普通の人は血圧はかるときリラックスせなあかんのですが、 私の場合、毎回適度に緊張しなければ上すら90にならないので… ビビリなのもちきんのせいかしら? そういうことにしときましょうか(;´д`)
2011.08.27
コメント(0)
こんばんは。脳ミソの使用可能領域が少なすぎて色々な事態にヒーヒー言ってます。久しぶりに新居を見に行ったらなんとトイレットペーパーホルダーがついていました。いまいちいけてないやつですが。どうやら便器君のセット品らしい。きっと旦那がみたら付け替えるだろうけど。そして税金も建物については来年になるらしい。県税事務所でのききかじりですが。助かる~旦那もいなかったので8月はかなりだらけていました。そのツケががっぽり返ってきているのでしょう。さっさと動ける体を作らなければいけません。脳ミソもさっさと働くように今から鍛えておかなければ!!!あぁ。ダメ人間。ダメから脱出するためにも今からしっかり荷造りです。日曜の夕方からちょろちょろ荷物も運搬。月曜もやることもりだくさん!!来週中はネットもできないはずなのでまた引っ越し完了してネットつながったら日記書きます。ん。携帯からすればいいのか。相変わらずのおばかさんです。
2011.08.26
コメント(0)
新しいおうちで使いそうなものまたは、新しく買い揃えなければならなそうなものがあるような気がしますが考えるのが面倒で目の前にある梱包作業に必要な物やお掃除道具しか買っておりません。なのでカーテンもカーテンレールもまだ注文してなかった・・・どうせ山奥の家だし窓から見られたとしてもサルとか鹿でしょうよ。ベッドとかも買ってないな。ま、布団でいっか。日用品もどっかで適当に買い揃えようかとおもっていたらお友達にネットのほうが安い!と喝をいれられた。うーん。そうなの?あ。トイレットペーパーホルダーすらないよ。洗面所の鏡もないな。ほんまにこんなんで生活できるんかなーでも旦那こだわりのおうちらしいので私が勝手にそのへんで売ってるもの付けたら火を吹いて怒りそう。面倒くさーIKEAとかでも買い物するつもりらしいけど一体いつ行くんだか。9月に出張から帰ってきたらもう新生活はじまってますがな。私も平日仕事やし。夫婦二人して行き当たりばったりの性格なのでこんなナゾな展開になってます。旦那も出張わかってたなら早々に買いに行けばよかったのになぁ。税金とかも何も考えてなかったので先日不動産取得税なるものがきて目ん玉飛び出ました。今回は土地だけですがそろそろ建物も来るらしい・・・どっかにお金落ちてないかな。落ちてても自分のモノにはならないか(T_T)しょぼん
2011.08.20
コメント(0)
やる気が感じなれない日記ですみません。また1カ月あいてしまってる。いろいろあるんですけどね。パソコンに向かってる時間がない。うちのPCは古いからか立ちあがるの遅いし家族で使っているので毎回ログインが面倒。かといって携帯も普段そんなに使わないので一番安いプラン。なのでもちろんパケットかからないようにネットはみません。まぁ、日記のログインは毎回しないでいいように設定できるんだけど旦那がいるときに突然PC立ち上げたりするとびっくりするので結局毎回ログアウトしちゃう癖がついていて自ら面倒に拍車をかけている。話変わりますがついに9月から引っ越すこともあって新しい場所で仕事することになった。今まで経験のない不動産関係。でも土日祝休み。ちゃんとやっていけるか不安だけどやれないとローン返せないので必死でやるしかない!!!またまたしばらく日記が滞るかもしれませんがその時は「引っ越しの後片付けでてんてこ舞い」または「仕事が大変で慣れるのにてんてこ舞い」そうか両方。ですので長い目でみてやってくださいm(_ _)m舞いまくってるんです。つーか、私がこんなに8月になってから引っ越しの手続きや各所への調整、荷物の梱包やらに奔走しているというのに(-"-)旦那は8月いっぱい出張で毎日宴会生活しているらしい!!!おーまいがっ!!考えると腹が立つので毎日ときめかないモノを捨てまくってストレス発散中。それなのに引っ越し業者さんからいただいた段ボール箱30個も既に半分は使ってしまいました。どんだけいらないモノに囲まれて生活してたんでしょうか(-_-;)最後まで使いそうな食器や鍋や電化製品入れる分はスーパーとかで手に入れるしかないのか?!てか、新しい家にそんなにモノを入れる場所があるのか??!!ちっさい家なのでないのよねー。そういえば。引っ越してからもどうも捨てまくり生活が待っていそうです。ちなみに冷蔵庫はいつも空っぽでいつでも引っ越しできそうですが。なんてひもじいんでしょ。
2011.08.19
コメント(0)
うちのアパートの前の道は事故多発箇所。ちょうどアパートの角が交差点になっているけどどちらが優先なのかちょっとわかりにくい道。先週も軽自動車とトラックがぶつかった。先月も車同士がぶつかっているし半年ぐらい前も同じような事故があった。ここに住んで4年は経っているけどその間に何回事故があったかわからない。何度も救急車来てるしすごい危ないってみんな言ってるのに何年たっても止まれの標識ひとつ立たない。大家さんは「死亡事故にならないと標識もたたん!!」と大憤慨。去年ぐらいに道に減速を促すような怪しいラインが入れられたが相変わらず事故はある。毎回車が回転して畑につっこまれてるおじさんもかわいそう。そして毎回ぐにゃりと曲げられるカーブミラーも辛いやろう。あ。ミラーは毎回新しくなってるか。うちの横に住んでいるおじさんは消防さん。毎回家族総出で救急車呼んだり警察呼んだり怪我人運び出したり・・・ここが事故が多いから見張りのため住んでるんやろかと思う。ちゃうやろけど。きっと警察も消防も行政も忙しいしもっと大変な所や事があるんやろうな。でも、このちっさい交差点のこともちょっと考えてほしいなと思う。止まれの標識立てるだけでもしかしたら事故が減るかもしらんのやでーもちろん当事者の運転マナーや危険予測が大切なのはわかってる。それでも安全安心のために役立つならやってほしい。どうか止まれをたててください。
2011.07.27
コメント(0)
毎年裏の大家さんちの庭の木々にこの季節蝉がわんさかとまってないていました。でも、なんか今年は蚊もおらんし蝉もなかなかやなと思っていたら裏の庭がアパートになったために蚊が住むような場所がなくなりコンクリートとアスファルトで蝉が地上に出れなくなりなんとも味気ない夏を迎えたようであります。蚊がおらんのは喜ばしいのだけど。そして蝉の代わりにあらわれたのがこうもり。最初見たときは小さくて黒っぽかったので蝉だと思ってた。でも地面の隅っことかにもおるから何かおかしいなぁとじっくり見てみたらこうもり!!!しかも3センチぐらいのちっちゃい子供っぽい。あまりの暑さに避難してきたのかな??理由はわかりませんが数日アパートの廊下を10匹程度が占拠していました。今までも大きいこうもりは夕方に飛んでいるのを見ることはあったけど都会ほどではないしまさかこんな小さな赤ちゃんみたいなのは初でした。昼間にみたとき足でちょっと触ってみましたが(お下品で失礼)寝ているのかつんつんしてもびくともしませんでした。こうもりって噛んだりしないよね(^_^;)??あんまり知らないのでつんつんしちゃったけど凶暴とかで起きたら攻撃してきたりするならビビります(>_
2011.07.18
コメント(0)
普段外食はほとんどしませんが何故かうなぎが食べたくなり近くのうなぎ屋へ。営業時間が夜7時半までなのでたまに食べたくなってもいつも閉まってる!!今日は気合入れて5時半に行きました。でももうお客さんいっぱい。そして早速うな丼。久しぶりなのでめっちゃ美味しい~!!!ふと壁をみると「7月21日は土用の丑」って書いてた。あーそんな季節やったからうなぎ食べたくなったのね。私の胃袋もまんざら長生きしてないわ♪というわけで少々先取りになってしまいましたが土用の丑うなぎいただきました。皆様も夏バテには気をつけてこの「夏」という季節を楽しく 元気に乗り切りましょう!!!
2011.07.16
コメント(0)
いやー参りました。結局あれからしばらくして寝れましたが(結構神経図太いらしい(^_^;))お弁当作成などが6時からはじまるのでめっちゃ寝不足です。何やかんや今までかかってやっとPCに向かったとおもったら気分がぐろっきーです(T_T)寝不足なうえに夏バテで食欲不振。必要以上に苛々も発生・・・どうでもよいことにぶちっとくる一日でした。反省(T_T)お気に入りの布団カバーが破けているのを見つけたのもこの落ち込んだ気分に拍車をかけている原因のひとつ。何に引っかけたのかしら・・・いかん!!明日はゆっくり休もうの日にして12時間ぐらい寝ようと思います。それはそれで余計疲れるらしいですが疲れても寝る!!そうして気分的に寝不足を回復させるのであります!!日曜日はお友達のおうちに遊びに行くというhappyなイベントも待っているので気分も気持ちも上昇気味でやっていきたいと思います。どうも日記の内容すらぐろっきーすぎて支離滅裂さっさと寝ます。きっとこの居心地の悪さは昨日のゴキさんのせいですね。自分の家にいるのにまるでゴキさんちに泊まらせてもらっているかのような肩身の狭さ。さすがにもうおらんよな?安眠したいーー
2011.07.15
コメント(0)
でたー!!!黒くテカってて機敏に動くヤツが!!!ほんまにもうどこからやってくるのか謎!!!最近集めだした段ボールかしら・・・見るのもやっつけるのも嫌やけどこのまま寝れないので仕方なくゴキスプレーを大量に噴射してとりあえず動けなくしてみました。虫にキビシク人にやさしい♪がウリのスプレーなのであんまり殺傷能力はない模様。そしてティッシュでくるんでビニール袋へイン!口を固く結んだソレはまさか室内に放置するわけにもいかずそのままベランダの片隅へ・・・(だってまだ微妙に生きている気が)カラスに持って行かれないよう気をつけなければ(-_-;)あーなんとなく気分が良くないです。このまま安眠できるかしら(>_
2011.07.14
コメント(0)
涼しいです。朝もかなり涼しいです。あんなに昼間暑くて風もないのに・・・夕方になると涼しい風が吹いてきてまだ7月だと感じます。夜のこの涼しさももう少しなのかなと思うと無駄に夜更かししたり頑張って朝早起きしてしまう私。きっと寝苦しい夜がもうすぐやってくるんだろうなー4年住んだこのアパート生活ももうすぐ終わり。熱帯夜も思い出になるんだろうか。でも1階の真ん中の部屋なのでどんなに暑い夜でもクーラー1時間つけて暑くなったら窓あける!で凌げてた。とってもお財布にやさしいアパート。もう住めないのが残念すぎる!!!未練タラタラなのでありました・・・
2011.07.14
コメント(0)
久しぶりにご飯の話題。もう暑くて暑くて何も作る気になりません!!でも外食する余裕もなく・・・大家さんのおばあちゃんにいただくきゅうりやらトマトやらを毎日大量に消費中。きゅうりもトマトも一品料理になるのでうちでは一日できゅうり2本、トマト4個は食べてしまいます。体冷やしすぎかな(;一_一)でもこれが簡単でやめられない~今日はそれに冷奴と豚生姜焼き。残りの食材は主にじゃがいも。なので明日はカレーにでもしようかな。最近キーマカレーに凝っていたのでジャガイモも使わなかったけどもらいすぎて10個ぐらい転がっているので普通のカレーで使うしかない。カレーの次はもちろん肉じゃが!作っている間が暑くてしょうがないなー涼しく料理を作る方法を誰か教えてくださいな。
2011.07.10
コメント(0)
結局次の日立ち寄ったところ全てまわって鍵の事聞きましたが見つかりませんでした(T_T)そして大家さんにご報告。。。そしたらさらっと「いいよー。(入居者)出たらどっちみち鍵は交換するんやし。管理会社に何か言われたら割れたから捨てたとか言っとけば大丈夫。」なんてえぇ人や~(>_
2011.07.04
コメント(2)
今日は朝からかなり忙しく午前中は夏祭り昼からはバーベキューでした。で、夏祭りから帰った後バーベキュー用品を家に取りに帰りすぐ現地へ。終わったのが7時すぎ家に帰ってきたら8時前でした。で、疲れていたので早く家に入ろうとしたそのとき!!!鍵がないのに気付いた・・・・いつも入れている場所にない!!どこを探してもない。仕方ないので大家さんにあけてもらってなんとか家にははいれたものの一体どこで落としたのか全く覚えておりません。。。家から出た後立ち寄った先はコンビニ、スーパーぐらい。バーベキューの最中に落とした可能性もあり。とりあえず明日、今日の足取りをすべてたどらなければいけません。うちはカードキーなので一枚でもなくなると退去時に鍵全体を交換する羽目に!!!でもどう考えてもどこに落としたか全く記憶にございません。探しようがないような。あきらめたほうが賢明なのか・・・かなり悩みます。てゆーか。大家さんがアパートの裏に住んでいてこれほどありがたいと思ったことはありません。さぁて。悶々とした夜はこれから更けてゆくのであります(T_T)
2011.07.02
コメント(2)
先日より私を悩ませていた蕁麻疹ですが無事終息のご様子。良かったです。蕁麻疹発症以来睡眠時間は9時間!食事もわりとマシ。自分なりに人間っぽい生活を送ったつもりです。これからも健康には気をつけていきたいと思います。今日は夕方からバーベキュー大会。食べるだけで終われないのが少々面倒なところですがたまにはちゃきちゃき動かないとなぁ・・・
2011.07.02
コメント(0)
ここ4年くらいで体質が変わってコーヒー飲むと夜眠れなくなってしまいました(*_*)なので缶コーヒーすら飲めません。でも紅茶はOK!いまいちどんな仕組みなのかは不明ですがとりあえずコーヒーがいかんのです!!!(たまに大丈夫なのもあるんですが。)なのに昨日の夜冷蔵庫に飲めないのでたまっていた缶コーヒーがあまりにも冷たそうで飲んでしまいました。もちろんさっぱり眠れません。5時頃やっと寝れたけど朝は6時起きなので今頃なんだか眠くて仕方ない。朝にコーヒー飲めばちょうど日中シャキッとできて夜には眠くなるんじゃないかと思って試したこともありましたがやっぱり夜眠れないんですよね・・・謎とりあえず今眠いのをなんとかしたいです。動き回るか!!!
2011.06.30
コメント(0)
先日実家に立ち寄ったのですが(友達と会うために帰省)なにやら母親がアイパッドなるものを買ったらしい。えぇ?!パソコンもろくに使えずその辺に数年放置してありましたけど!!てゆーか私なんか未だに5年ぐらい前の携帯使ってるのに?親の方がハイテクですな。「仕事で使うから」ってゆーてましたけどどんな仕事やねん!でもとっても気になるので早速教えてもらったアドレスにメールしてみよ♪いーなー私もipad欲しい。
2011.06.29
コメント(0)
困りました。ついにご訪問されちゃいました。ごきちゃん!!!どうも、エアコンの室外機の配管から?(そんなとこから入れるのかは謎)ご侵入いただいたようです。めっちゃお元気な方でゴキスプレーを浴びる瞬間にまたエアコンの隙間へと退避されてしまいました・・・もうそれからというものエアコンが気になって気になって。そして何でかちょい気持ち悪くてエアコンつけれません・・・まだそんなに暑くないから良いもののこれから暑くなったらどうしよう。それまでに私の記憶力が悪すぎて忘れてしまう事を祈るしかない(T_T)とりあえずは扇風機生活で乗り切りたいと思います。
2011.06.28
コメント(2)
やっと指の具合も落ち着いてきたというのに今度は全身蕁麻疹(?)のような発疹多発です(T_T)といっても何故か顔だけ無事ですが・・・この時期いつも日光アレルギーというか、紫外線にあたるとプツプツができていたので最初はそれかと思っていましたがどうも服を着ている部分にもできているので違うかも。ちゃんと皮膚科にでも行かないと駄目なんですが面倒なのでどうしようか悩み中であります・・・基本的にかゆみには強い体質というか蚊に刺されても結構かゆくならずに放置できるタイプ。何度か毛虫にもやられましたが掻かないのでそれ以上の広がりもなく徐々に終息してました。ということで、今回の謎のプツプツも放っておけば治るんじゃないかというまたしても素人判断により放置する運びでございます。来週になっても治っていない場合、及び2・3日で悪化した場合に病院行く予定。見た目がよろしくないのでこの暑さにもかかわらず長袖で数日すごすことになりそうです。先週の無理が現れたのかもしれません。なので今週はゆっくりと過ごしてご飯も栄養ちゃんと考えて摂りたいと思います。
2011.06.26
コメント(0)
前回の日記を書いた後確認のためページを開いたら・・・こんな暑いのに!!もう6月も後半だというのに!!まだ冬仕様な自分のブログに驚愕!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ある意味涼しげとも思ったが早速変更したのでした。3か月に1回程度の更新だとそうなるわな。今後気をつけてなるべく季節感のないモノにします。。。そして指の具合ですがなんか昨日より腫れてる!!!いやしかし。動かしてみても特に痛みはないので骨折ではないでしょう。素人判断♪いいの。いいの。また10日程経っても支障があるようなら行ってみるから。どうせ湿布だしね。明日の夜は久しぶりに実家近辺の友人に会うので楽しみにしています。前回会ったのは去年の夏だったような・・・この歳になると集まるのが大変ですね。中学時代の友人なのでみんな実家継いだりしてあんまり田舎離れられないのか好きなのか?でもそこへ帰れば会える人がいるというのはとても幸せな事だと思います。片道75kmの道のりも田舎に住んでいれば近いほうだよね。最近山越えするとき鹿がよく出るので気をつけます!!
2011.06.22
コメント(2)
どうも日記が長続きしないダメ人間です。そして老化らしいです。最近ツキイチで足の指を強打しているワタクシ。これはもうヤバイ状況です!!先月、小指をトイレの入り口にぶつけた瞬間は悶絶しました。10日程経っても痛みがひかないので整形外科行ったら骨欠けてます。やっぱりか。タンスの角に小指ぶつけた人の痛みを知りました。そして今日。椅子の足に自分の足の中指ぶつけてまたやっちゃいました。出かける前で急いでいたのでその時はあまり痛くなかったのに数時間経過した今は小指級に痛いです。そして歩くのにも支障が・・・痛みがひどいので先月から靴がはけずずっとサンダル生活。病院行っても「足の指はギプスできないから湿布はっといて。2か月ぐらいで自然にくっつくから。」ということで放置してますから。先月の小指がまだ完治していないのに中指ちゃんまでがこんなことに(哀)小指の時、爪は無事でしたが今回は爪の中までうっ血していて見た目もグロテスクです。で。老化というのはこのことを友人に話したところ足の指を打ちつけるのは「老化の始まりやで」と言われたからです。そうだろうね。足の指を打って骨折する時点で骨粗鬆症を疑ったくらい。老化しまくりなんですよきっと。前回は寝ぼけていて今回は睡眠不足だったからだと思いたい・・・大体、昨日夜なべしてらっきょうの皮むきしてたなんてちょっとおバカだし。そのせいだとは恥ずかしいのでここだけの秘密でお願いします
2011.06.21
コメント(0)
すっかりさっぱりご無沙汰しておりますが皆様連休はゆっくりお休みされましたか?私は帰省もなくただひっそり新聞を友に過ごしておりました。今年になりなんだか急に自分の周りの世界だけが猛スピードで動き出したような感覚になる。地震しかりエジプトやシリア等の情勢、中東とアメリカとの関係・・・心がいつもざわつく。世界ってこんなだったっけ?毎日何かを祈ってもそれ以上の苦難が迫ってくる。なんだろう心にいつも不安がある。それでも私はそんな気持ちをかかえながら笑って、ご飯食べて、生きているんだ。あぁぁっー!!!!ほんと。なんなんだろうなぁ。今日の肉じゃがおいしかったな。そんな連休でした。お粗末さまでした。
2011.05.08
コメント(0)
こちらは震度3程度の揺れでしたが近くの海まで津波がきていたようです。昨日のテレビでは漁業の被害が数億円になるとか・・・こんな数百キロ離れた場所でさえ影響を与えた今回の地震に改めて恐怖を覚えました。そして旦那の実家、義理の兄弟の居住地が北関東や東北であったので12日に連絡を取って急きょうちに避難してもらいました。が、一段落したということと仕事があるということで土曜日にみなさん帰ってゆきました。何もできず本当に歯がゆいです。でも本当に全員が無事だったことがとても幸せだと痛感しています。まだ家族や友人と連絡が取れない方もおられると思います。一日も早くみんなと連絡がとれ、安心して過ごせる毎日が来ることを願ってやみません。
2011.03.21
コメント(2)
このところ色々ありまして忙しくしております。手帳にぎっしり書き込みがあるのなんて何年ぶり的な感じです。明日も朝からバタバタ予定。夜更かしも程々にしなければ・・・忙しいのをいいことにご飯は適当です。今日は先日親からもらった九州土産の辛子明太子。と、親の自家製の佃煮。そしてこれも先日お知り合いからいただいた高級ちりめんじゃこ。これに納豆と味噌汁。あとふろふき大根。自分で作ったの大根と味噌汁のみ。そのせいなのか本日久しぶりに風呂場で立ちくらみをお見舞いされました。栄養不足なのだろうなぁ。明日も多分同じ食事になりそうです・・・
2011.02.26
コメント(0)
去年は1回買い足した。一昨年は買い足しなしだった。なのに今年はもう2回目の買い足し。これは今年が寒いということなのかそれとも私が暇だということなのか。ガス代も電気代もそれほど上がっていないのに灯油代だけは毎年倍増しております。でももうこれで最後だと思いたい!!これで4月までなんとか持ちこたえれば暖かい日が戻ってくるはず。新年度が始まるころには私も違った環境になっているはず。夢見がちな脳内です。現実はそんなに甘くないのですよね。ヨヨヨ~(T_T)皆様も夢は見ながらも暖房費は節約せずこの寒い冬を乗り切ってください!お風邪召されませんように・・・
2011.02.20
コメント(0)
頑張って日記日記♪といっても特に何もないんですけど・・・昼から車でお出かけして16時過ぎからいろいろと打ち合わせ。終わったら21時過ぎてました(゜_゜)仕方ないので本日はソトゴハン。お久しぶりにココスへ行ってみました。で、ハンバーグではなくもちろんお安いドリアをセレクション。晩御飯580円でした。でもはっきり言ってホカ弁のほうが安かった!!!最近のごはんは鍋中心だったのでかなりヘルシーだったのですがその反動か、おやつを食べすぎたような・・・結局ぷよったお肉は変化なしです。もう3カ月程体重計の電池がなくなっているのに放置しているのでいったいどんな体型になっているのやら(汗ここまでくると電池かえる方が恐ろしい私なのでした(T_T)
2011.02.19
コメント(0)
自分がアホすぎてこの状況がよくわかりませんが。確かこのブログってinfoseekで登録したはずなんですが楽天だったの?それとも途中で変わったの?先月ぐらいにログインしようとしたら入れなかった。久しぶりすぎて自分のID忘れたのかと思いました。でも今日はいれたのだからきっと前回ID間違えたんやろね・・・まぁ。あまりにもPCから日記書くのが久しぶりすぎて変化していたとしても気付かないたわけ者です。とりあえず誰もみてないだろうけど新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。せめて月に一回ぐらいは更新したいワタクシ。何か毎日書きたくなるようなネタを探すしかないです!よね。
2011.02.18
コメント(2)
昨日温泉に行ってきた。 といっても車で30分の所にある近場なんですが。 でもゆっくり1時間半程温まったら寝るまで寒くなくて最高でした。 これから寒くなるので暖房も必要だけど内から暖まるのが一番だなあと思いました(^_^) 11月に入ってからずっと風邪だったので温泉パワーで元気になってまた来週から頑張ろう!!
2010.11.13
コメント(0)
最近友人にルートビアを2ダースもいただいた。そしてたまに行くスーパーになぜかlaysのポテトチップも発見。ということで即買い。これにgodfather's pizzaでもあったら最高なんだけど。さすがにそれはない。ルートビアをちびちび飲みながらlaysをバリバリ食べてます。ニキビできまくりの生活です。あ。フキデモノか・・・でもよく考えたらそんなことしなくてもマクドに行けばamericanだよね。それなのに何でマクドにアメリカを感じないのかなーきっとマクドは世界中に馴染みすぎてて国境ないからなんだろうな。それにこっちじゃジュースにルートビアとかないからかもな。あー体に悪いと思いつつやめられません。
2010.09.14
コメント(0)
福引きみたいなんで花火当たったから家の前でやってみた。 小さい袋だったから10本くらいしかはいっていなくて わずか5分足らずで終了。 夏も終わりだなぁ。
2010.09.11
コメント(0)
携帯電話を携帯しない私。よく家に転がってます。そんな時に限って連絡があったり。でもほとんどの時は忘れていってる事自体忘れてる。帰ってから気付くのはまだいいほうで出先で気付くと「忘れた」のか「落とした」のか悩みます。財布と鍵と携帯ぐらいは責任もって管理しないとなぁ・・・良い知恵求みますm(_ _)m
2010.09.07
コメント(2)
結局ずるずる掃除もせずに朝を迎え9時頃までボーっとしていると弟から電話。「子供らが海行きたいっていうから今からそっち行きます。」なんとー!!!やっぱり掃除しておけばよかった(T_T)ということで11時半に弟と子供ら到着。うちの部屋で持ってきた弁当を平らげいざ海へ!でも折角きたのに何故か怖がって入らない子もいたり・・・それにしても暑すぎてちょっと沖まで出ないと『海水が熱かった』です。そりゃ海水浴客2,3人しかおらんわけだわ(^_^;)部屋に帰ってきてもなかなかおうちには帰りたがらないお子様たち。仕方ないのでドラえもんのDVD観せてその間に怒涛のお掃除!!!DVD終わってもまだ居座ろうとしていたので別のDVD渡してそれを車で観ながら帰ってねとやんわり催促。やっと帰った瞬間宴会仲間到着。お酒を買いに行ってもらっている間に怒涛の料理!!!!頑張りました~。そしてなんとか間に合った。やっぱりダラダラしないでちゃんと朝からお掃除しておくんだった・・・そろそろ寝て明日はゆっくりしようと思います。
2010.09.04
コメント(2)
疲れていたのかご飯も食べずに8時に就寝…2時に起きました。早寝早起きでしょ。それからご飯作って今までネット。これって健康的ではないですね。明日は(もう今日だけど)うちで宴会予定。掃除もしないといけないのになんだかやる気なし。歯磨きしてまた寝ようかな…なんだか全然やる気が起きないのでした。こんなときは気合で掃除始めるべきか惰眠貪るべきか。もちろん掃除でしょうね。でも本当になにもする気がしないのです(T_T)うなぎパイ食べたら元気になるかな?
2010.09.04
コメント(2)
うちのベランダに最近カエルが住んでます。夜になるとゲコゲコと鳴いてる。結構大きいので声も太め。いつになったら帰ってくれるのやら…ここに居つく気なのかしら?!私はカエルは得意ではないので洗濯物干す時もかなりそわそわしてしまう。せめて冬眠は別の場所でお願いしたいです。もっと雨が降ってくれると住みやすい場所に移動してくれるのかも?!うちは蚊が多くて住みやすいのかな(;一_一)蚊を退治してくれるならもう少しの間は歓迎ですが!!!そうそう。一度はダメだったカモミールですがなんとか成長してきました♪このまま大きくなってくれると嬉しいな。やっぱり水が足りなかったようです。3.4日置きにたっぷり給水しているとだんだん芽が出てきて何本かは1cmぐらいになりました。頑張って育てるぞ~
2010.09.03
コメント(0)
来年の春に向けて色々とお金がいることとなった。今でもどうしてか貯金なんてほとんどしていないのに何故か毎月ギリギリ。それなのになんでこんなことになったのやら…まぁ、自分で決めたんですが。それにしてもどこにも絞る余裕がないので唯一の楽しみの旅行の積み立てをやめるしかない(T_T)春までに頑張ってお金をためてそして春から先は…とりあえず貯めたものが尽きるまで頑張るしかない!尽きたら…そこから考えよう。うん。給料増えないかなぁ。切実。
2010.09.01
コメント(0)
和歌山の白浜に遊びに行きました。10年ぶりぐらいだったので色々な変化にびっくり!!夏休み中なので特にテーマパークには行かず温泉三昧な毎日を送らせていただきました。また来るときは是非ともアドベンチャーワールドなどにも足を伸ばしたい。それにしてもまだまだ毎日暑いですね。私は家では夜扇風機やらクーラーを駆使しています。でも先週末実家に帰ったら夜中寒くて毛布引っ張りだしてしまいました。一応秋は近づいてきているということでしょうか…夏も終わりそうな今週から夏バテで食欲のわかないナゾな私。明日はもう9月です。いつになったら日記まともに書くのやら…せめて週に1回は更新したいと心の中では思ってます。心の中ではね…
2010.08.31
コメント(0)
久しぶりにパーマをあてた。手でマキマキすると縦巻きロールちゃんになる。ちょっとごーじゃす♪でも顔がシンプルなので似合わないような気もして普段はアップか普通にうねうねのみ。いつかゴージャス縦巻きデビューする日がくるのか?!でも、それだけなのに気分も晴れやかになるのは私が単純だからだろうか。簡単な人間に生まれてこういうときはHappyだなと思う。そういえば今年も朝顔の種を蒔いた。去年100粒以上できたけど蒔くスペースがないので今回も10粒のみ。後は…どうしようかな(;一_一)保管?母からカモミールの種ももらったのでそれも種まきしたのだが(1カ月ほど前に)芽が出たと思ったら酷暑のおかげで干からびてしまった(T_T)でも2日前にダメ元でもう一度たっぷり水をかけてみたら昨日小さい芽が10程出ていて嬉しくなってしまった。きっと暑さを忍んできた子たちが出てきてくれたのだろう。週末から家をあけるのでもしかしたらまた干からびてしまうかもしれない…でも頑張ってもらうしかない!!干からびないでね!!!
2010.08.11
コメント(0)
いつの間にやら日記し始めて1年が経過。ご無沙汰過ぎてもう自分の覚書にすらなっていない!!本日久しぶりに学生時代の友人からメールと電話。内容は彼氏と別れたとかそういう事だけど友人と色々話をしているうちに恋愛も人生も結果はどうであれしっかりそのことに向き合ったかどうかがとても大切なのだとあらためて気付いた。ある出来事から逃げたとする。すると見た目は違ってもまた同じような出来事が身に降りかかる。いつまでも逃げたり現実から目を背けたりするとだんだんそれが自分にとって不利益な方へと事態が拡大していくというおまけ付き!!そうわかっていてもなかなか向き合うという事は難しい。けれど、それなくして成長はないのだからいかに自分を知り、受け入れ、見つめなおす事が大切なのかを毎度思わずにはいられない。そしていつも一緒に悩み、泣き、喜べる友人がいることに感謝せずにはいられない。これからも共に歩いていきたい。そう思う。
2010.08.08
コメント(0)
家の前の麦畑もそろそろ刈り入れ時を迎えています。麦秋の季節の麦の金色と稲の緑色のコントラストがとても好きです。この辺りは麦と稲が混在した耕作地なので斑模様なんですがそれがまたよいです。(*^_^*)朝晩も涼しくて湿気さえなければとても気持ちの良い毎日です。でも湿気があるからお肌は潤って良いらしいですが…カビが…恐ろしいです(T_T)話は変わって先日本屋で気になる本があったのでちらっと読んだのですがちょっと気分が引き締まりました。片付けができると仕事がうまくいくといった内容の本でした。私はあまり片付けが得意というわけではないので(苦手ともいう)早速実践してみようかと思います。自分がなぜ片付けができないのかと考えるとまず、面倒臭がりなこと。苦手なことは先送りしてしまうこと。が原因かなぁと考えました。例えば、手間がかかる作業や難しい仕事はとりあえず放置。できることからやろう。みたいなやり方をします。そうするとできていないものが少しづつ積み重なってきて気付けばできない物の山ができてしまう。という有様…料理する時はちゃんと段取りできるのになぁまぁ、すごい仕事できる人なのに机の上ぐちゃぐちゃな人もいるので(;一_一)完璧にする必要はないのかもしれませんが綺麗に越したことはないのでやってみようかと思うのでした。気分的にも周りから見てもすっきりしていいし背筋も伸びる気がします。少しは効率よくなったりはしそうですよね。
2010.06.16
コメント(0)
最近日記怠けてます。何かとネタはあるのに書けずに就寝。弟に頼まれてオークションで色々落札しているのですがなんだか見ているだけで面白いです。でも当事者になるとやたら熱中してしまって気付けば予算オーバー!!でも頼まれモノというところでちょっと引いている部分があるので最後までは手出ししません。これで自分のモノだったらいっちゃえ!!ってなりそうです…私も欲しいものが欲しい!!あまり物欲ないので欲しいものがなくて利用できない(T_T)おいしい食材でもみつけようかしら…
2010.05.31
コメント(2)
もう5月も半ばだというのに寒かったです。ヒーターはとうに灯油切れのためエアコンかホットカーペットしかない。咳と鼻水がまだつらいので今日もお風呂にさっさと入ってちゃっちゃと寝るしかなさそうだ。今日のごはんはさっさとできる親子丼。最近買い物の時何も思い浮かばないときはとりあえず鶏肉購入。なのでいつでも鶏肉はある。味噌汁とサラダはぱっぱと作ってすぐ食べれるし洗いものも少ない。でも栄養も偏ってそうだ…ということで納豆も食べた。こんなんで風邪治るんかいな(;一_一)
2010.05.12
コメント(0)
GW実家へ帰りそのまま山中湖へ遊びに行ったせいで(?)毎日食べていた納豆パワーがついに途切れてしまったようです。帰ってきてからというか、途中からどうも風邪ひいたようす。まだ咳が止まらず結構しんどいです。これからは実家へ帰る時も旅行の時も納豆忘れずに持っていかねば。おばあちゃんのネギとジャコはないけどねー(T_T)それがないと意味ないじゃん!!
2010.05.10
コメント(0)
夜は少し寒いぐらいでしたが薪ストーブつけました。非日常な雰囲気でリラックス( ´∀`) 次の日は河口湖周辺に。 ほうとう鍋やら食べてゆっくり温泉つかって帰りました。 でも最後の温泉はまずかったです(+_+)帰りの運転が眠くて眠くて… 強行軍は危ないですね。 次はちゃんと計画練ってから行きたいです。 富士急ハイランドも行きたい~
2010.05.09
コメント(0)
GWはゆっくり実家で過ごすつもりが 何故か突然山中湖へ行くことに… 一泊だけでしたが結構楽しめました。 良い天気で富士山もくっきり! かなりリフレッシュにはなりました。運転しんどかったけど(;´д`)
2010.05.08
コメント(0)
全207件 (207件中 1-50件目)


![]()