全504件 (504件中 1-50件目)
遠山郷練習会以下のリンクからご覧下さい。たまり場テレビhttp://lohastamariba.cocolog-nifty.com/blog/
2007.11.30
コメント(115)
今日の畑の後半は、小田原見学です。しかし、お城などを見学でなく、ローカルなところを回ります。ちょっとおじさん、じみてきました。畑からわずか車で2分、ポニーがいます。山羊に、エサをあげます。突然ですが、にわとりに気づかれました。ということで、このブログも容量オーバーとなりました。次回は、引っ越しです。
2007.11.29
コメント(0)
今日の畑は、ひさびさに事務所の見学希望の方がお越しです。今日は、ロハスな展開です。出発です!草ひきをします撮影もロハスなタッチです。曇り空の中、見学の方も、たのしく草ひきを行います。
2007.11.29
コメント(0)
小田原ショッピング?か分かりませんが、ロハスな小田原からエコな情報を発信! 小田原の事務所に新しい仲間(エコたわし)が入りました。葉っぱちゃんです。個の葉っぱです(??)だんだんロハスな仲間がそろってきました。たまねぎ君と葉っぱちゃんどちらもよろしくお願いします。
2007.11.28
コメント(0)
今日の畑へ行く前に、ちょっと寄り道畑からわずか200m程度で紅葉が見られます。歩いて1分?そして畑へ市民農園を借りているみなさん、どれも達者ですが、うちも、それなりに緑が濃いです。11月24日に植えた豆の苗も元気に根付きました。今後の成長が楽しみです。
2007.11.28
コメント(0)
今日は、来年1月から行われるロハス学校の準備です。一部葱を収穫して場所を確保しました。今日は、石井君が無事に簿記2級を取得したので、合格賞は、葱です。************************ 小田原で毎回開催されている小田原ロハス学校次回以降、予定している内容は、以下の通りです。(開催は土曜日13時に小田原駅集合です。)1月26日 「手本は二宮金次郎」・・・ 小田原が生んだ二宮金次郎の教えを学びます。 見学は「正月の小田原」をテーマに。2月23日 「個の花の育て方」・・・ 21世紀の教育を考えます。 見学は「梅の里、小田原」をテーマに。3月22日 「子育てを見直す」・・・ これからの子育てのあり方を考えます。 見学は「かまぼこの里、小田原」をテーマに。4月19日 「健康な食事とは」・・・ 体にいい食事とは何かを考えます。 見学は「お茶の里、小田原」をテーマに。5月10日 「昭和30年代を見直す」・・・ 見直しが広がる昭和30年代を考えます。 見学は「北条氏の里、小田原」をテーマに。6月14日 「家族のきずな」・・・ 建設的な家族関係のあり方について考えます。 見学は「川の恵みと小田原」をテーマに。ロハスな午後のひとときにご期待ください。随時参加者募集しております。
2007.11.27
コメント(0)
今日の畑は、さわやかな空気です。とても寒いわけでもありません。但し地温は、4.5℃で、地表はもう少し冷たいでしょうか。今日も、荒井食堂(でかいです182cmです)くんは、朝からがんばっています。なんか、楽しそうです。小田原ロハス学校で植えていただいたマメの苗も楽しそうです。気が移ったのではないでしょうか。土に触れる経験は、人生を変える力があるかも知れません。
2007.11.26
コメント(0)
今日の畑は、昨日の仕上げです。組合長ほか、全員集合です。しかしながら、今日は寒いです。雑草にも、霜が降りています。 畑の当然霜が降りています。初霜観測です。 さて、どう土を起こすか、検討中です。ロハス組合長以下だんだん、格好が専門家風です。24日(土)、小田原ロハス学校の準備にも余念がありません。小田原ロハス学校、今月のテーマは、「最高の贅沢とは」です。農園実習、藤原直哉講演、そして、小田原の地元産を中心に、ロハスなお食事もご用意しております。ほとんど、告知をしておりませんが、実は結構好評です。詳しくは、らしんばん11月号に掲載をご覧下さい。らしんばんhttp://www.fujiwaraoffice.co.jp/menu/infomation/monthinfo/top.php
2007.11.22
コメント(0)
今年は、サツマイモが何度も、盗られて、大変でした。本当に、猪などいるのかと、思っていましたが、ついに、証拠を見つけました。そうとうに、大きなお便りです。しかも、うちの区画のすぐ横です。臭いもなく、消化出来ていないものもなく、健康なんだなって思いますが、人参好きかな??とも思います。
2007.11.22
コメント(0)
今日の畑は、そこそこ忙しく、再度夕方、畑に行きました。;収穫の終わった部分を耕作します。 長靴の中にも、地面の冷たさが伝わってきます。 最終で種を蒔いて、土をかぶせます。:
2007.11.22
コメント(0)
今日の畑は、 とてもよい天気です。 朝には、風も弱まり、どうにか、玉ねぎも大した被害はなく、と思いたいです。こちらの葱は強風で折れました。 葱畑の補修をします。人参も生育は、順調です。
2007.11.20
コメント(0)
畑から戻ると、今日は、小田原夜話の会です。 いきがいなど精神世界の話をします。
2007.11.19
コメント(0)
飛んでしまったマルチを直しに来ました。最近は、ユニホームも決まっています。急いで直しました。
2007.11.19
コメント(0)
シンクタンク藤原事務所は、どんな事務所?っていうご質問を良くお受けします。例えば、小田原の事務センターは、こんなところに在ります。 右に見える3階建て(ベージュ色)です。1階にドームがあるのですが、ちょっとアングルミスです。後ろに見える山が、久野山、箱根方面です。この久野あたりは、二宮金次郎少年が、薪拾いに通っている様です。栢山からずいぶんと遠いと思いますが、昔の人は健脚と言うよりは、ここまで来ないと、公の山つまりは、自由に薪を拾えるところは当時無かったそうです。現在、シンクタンク藤原事務所では、小田原夜話の会(19日本日開催)小田原ロハス学校(24日今週末開催)就活たまり場小田原本校(常時開設)となっております。ぜひ、お越しください。渋谷研修センターでは、リーダーシップ研修、英語教室、カウンセリング、傾聴教室、マクロビオテック(自然食)教室、養生手当て教室就活たまり場渋谷分校を開催しております。ご参加お待ちしております。HPhttp://www.fujiwaraoffice.co.jp/参加募集http://www.fujiwaraoffice.co.jp/menu/boshuu/sankshaboshuu/top.php今月のおしらせhttp://www.fujiwaraoffice.co.jp/menu/infomation/monthinfo/top.php
2007.11.19
コメント(0)
今日の畑は、景色が良く大島がよく見えます。デジカメでも確認できるほどです。 そして、なんでこんなに見晴らしが良いかと言えば、風です。今日は台風一過の様な日なのです。 九条葱が折れただけなく、カボチャも裏返しに ひなた村のカンバンは落ち 玉ねぎのマルチは飛びやれやれな日です。 こつこつと修復です。
2007.11.19
コメント(0)
これは、学生がやっているロハス葉書です。シュレッダーで粉砕されて紙くずを、更に水で細かくして、 すいて作ります。現在の制作物は、ちょうど完成葉書大です。年賀葉書に使うのかも知れません。 なにか出来ることを、たのしくやるのがロハスです。粗食を粗末と取るか、ロハスをせこい、惨めと取るかは、その人の価値観です。いずれにしても、アンチロハスよりロハスの方が、元気なのは間違いないようです。
2007.11.18
コメント(0)
ロハス、ロハスと言っていると、今日は、ロハスなスポンジが届きました。 油汚れでなければ、洗剤いらずのおそろしく汚れの落ちる商品と言うことで今日から、荒井食堂へ納品です。評判が良ければ、次の小田原ひなた祭り(2月)で販売することになるでしょう。
2007.11.18
コメント(0)
ゆずは大変、贅沢な化粧水になります。今回は、遠山郷のゆずで作ったので、特に、自然ゆかたな化粧水になります。とても良い感じです。
2007.11.18
コメント(0)
小田原ロハス学校の学生は、就活に、簿記にがんばっています。そして、もうひとつ、ロハスもがんばっています。と、いうことで、小田原と遠山郷で、グレートコラボレーションををして、来年のロハス大賞を、頂こうと、学生は、思っています。う~む、学生のエネルギーは凄いです。
2007.11.16
コメント(0)
今日も自然を愛す森の学校 どんぐりクラブ開催中以下のリンクからお楽しみください。たまり場テレビ(インターネットテレビ)http://lohastamariba.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_2649.html
2007.11.16
コメント(0)
今日の畑を、見てみましょう。いつも、作物ばかりに目が行きますが、元気になると、こうも違うところを、見ていただきたいと思います。動きの速さ、姿勢、要領どれも素晴らしいもんです。やる気になると、人間は違います。インターネットテレビたまり場放送局以下からリンクから、ダウンロードしてお楽しみください。http://lohastamariba.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_322c_1.html
2007.11.16
コメント(0)
小田原からも、なにかと思い、どんぐりバッチを作りました。小田原ロハス部の人は、付けています。手作りです。こんな感じです。どんぐり君も気に入っています。
2007.11.15
コメント(0)
遠山郷のくるみで、遠山グッズを作りました。遠山郷も入っています。販売促進委員も決まりました!遠山郷から日本を変えるために
2007.11.15
コメント(0)
プチどんぐり学校を開催インターネットテレビ以下のリンクからご覧下さい。http://lohastamariba.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_45bd.html
2007.11.15
コメント(0)
今日の畑は、朝日も最高! 逆光で記念撮影(荒井食堂君は、もうじき来ます。)畑も最高!緑も最高!!とにかく、最高!!!
2007.11.15
コメント(0)
本日は、畑はおやすみです。また、明日行きます。ロハスな風景荒井食堂君が、サンマの開きを作っています。
2007.11.14
コメント(0)
今日は、なんだか朝から物々しい雰囲気です。荒井君は、カブで。長谷川さんもいます。二人で警察のドラマでも、録っているのでしょうか?(派出所のおまわりさん?と腕利きの刑事? ??)いいえ、今日は朝から出張で朝礼をしました。がははっ、長谷川さんの笑顔と元気な声が象徴的でした。今日、お邪魔したのは、小田原市 倫理法人会モーニングセミナーでした。今日のテーマは、「有機農業について」旨い安心安全な野菜作り農事組合法人 報徳農場 田島さんのお話を伺いました。有機栽培の他、小売りの経営や倫理法人会ならではの、人作りのお話もお聞きできよい朝のスタートなりました。朝礼と言うことで、ロハス副部長も参加し、記念撮影副部長も、納得の石碑を後に、事務所へ来年の倫理法人会のカレンダーは、わたしの近所(おとなりじゃない)の小学校で一コ下、鯰江くんのデザインで、ビックリ!カレンダーを学生にも分けてあげました。
2007.11.14
コメント(0)
インターネット放送局たまり場テレビ今日は、朝飯前畑から一言です。以下のリンクからご覧下さい。朝飯前http://lohastamariba.cocolog-nifty.com/blog/
2007.11.13
コメント(0)
小田原ひなた村観光農園では、無化学肥料と無農薬で、栽培をしていますが、今日は、葱に蜘蛛の巣が張っているのが、どうにか撮れました。きれいな形の巣です。雪の結晶の様に、様々な模様が見られます。環境を守るってけっこう難しいことでもあります。虫もいない畑では、農薬がすごいと言われたり、虫に食べられた葉があると、よい作物と言われたり、でも、そうとは言えない事ばかり、今日の、農園は、非常に気持ちよく、また、蜘蛛の巣が多い農園でした。一晩で、たくさんの昆虫が動いたということでしょうか。環境をまもる。簡単であり、難しいことです。大事なことは、 頭で、考えすぎないことです。
2007.11.13
コメント(0)
毎日、忙しそうな長谷川さんをみて、思いました。長谷川さんを尊敬する岸端君(通称:博士)は、思いました。「いやしたい」彼は、遠山郷へひとっ飛びで行きました。そこで観音名水を湧かしました。遠山の水を湧かすと、中から空気が出て遠山の空気が拡がりました。遠山の気が拡がると、今度は、その水で珈琲を入れました。するとカップが現れました。これに珈琲を入れて、空気が、ピリピリの長谷川さんに、出しました。すると、・・・あら不思議、今度は長谷川さんが遠山郷へ飛びました。遠山郷のすがすがしい空気と、澄んだ水で、ゆたかな時間が、流れ出しました。ゆたかな表情を見て、「癒せたかな!?」っと思う岸端くんでした。
2007.11.13
コメント(0)
今日から精米機を使います。試しに早速、玄米を入れます。スィッチを入れます。回転します。だんだんと精米されていきます。これで、新鮮な精米仕立てのご飯を食べられます。
2007.11.13
コメント(0)
今日は、玉ねぎの定植です。とはいうものの、プロでないので、そんなに多くはありません。しかしながら、素人集団、人数も足りません。よって、日の出から作業です。気づけば、もう、日が昇っています。それらしくだんだん成ってきたロハス部の部員達と、がんばって植えます。どうにか、格好は付いてきました。まだ、マルチが汚れているので、きれいにしないと行けません。とりあえず、今日の参加者で記念撮影いそいで、朝食の準備です。
2007.11.13
コメント(0)
植木の水やりを忘れてはいけません。漬け物をかき混ぜるのを忘れてはいけません。酵素をかき混ぜるのを忘れてはいけません。酵素は、よく発酵しています。植木も、漬け物も、酵素(微生物)もみんな生きています。彼らは、痛いとか辛いとか、声に出しません。ただ、耐えています。ですから、毎日、目を掛けること、話しかけてあげることが必要です。決して、忘れてはいけません。
2007.11.12
コメント(0)
今日の畑は、明日の玉ねぎの定植準備です。天気も景色も絶好調という感じです。がんばって耕します。機械を使わずにやっています。慣れていないとすぐに、マメが出来ます。雑草はもちろん、残根を除きます。だんだん、暗くなってきました。明日は、荒井食堂君もいないので、準備を急ぎます。周りが見えなくなってきました。日が落ちそうです。落ちました。もう、見えません。今日はここまでです。
2007.11.12
コメント(0)
今年、3回目のしいたけの収穫です。事務所では、2カ所で育てています。事務所の中と、事務所の外です。とにかく、今年は採れて良かったです。
2007.11.12
コメント(0)
今日の事務所前です。未だに、ヘチマは花を付け、実を付けています。今月24日の小田原ロハス学校では、ヘチマ料理が出てくるかも知れません。http://araishokudo.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_7d7a.html 今月のテーマは、「最高の贅沢とは」です。(今月の「らしんばん」を参照ください。http://fujiwaraoffice.co.jp/report/rashinban/ra2007-11.pdf)ロハスでの調理は、荒井茂樹くんがします。(いちごも肥料が効いてきました)明日には、食べてしまうでしょう!?そして、明日は、玉ねぎの定植予定です。
2007.11.12
コメント(0)
夕べから雨です。今日は、畑には特訓中のきんに君が行きます。雨で作業が出来ませんが、朝食のおかずを採りに行きます。自分で育てた野菜を自分で収穫してすぐに、いただきます。彼は、贅沢のトップランナーです。
2007.11.10
コメント(0)
今日の畑は、ついに茄子を抜きました。気温の低下でどうにも。実が育たなくなった様です。学生には、草抜きを、泊まりでがんばって貰っています。いかにもな絵です(笑)なんと昨日は、手当て養生術をやって、上手く行った荒井食堂君。http://lohastamariba.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_734b.html 今朝は、なんと、「もう、今後はあまり酒も飲まない。」と宣言した。 そして、食材をスーパーに買いにではなく、今日は、畑に食材を採りに来ています。なにか、良いことがあったのでしょうか?なにか、楽しそうです。あたらしい時代に、あたらしい人生を切り開いたのかも。 最後は、みんなで祝詞をあげます。あたらしい時代ですねぇ
2007.11.09
コメント(0)
今朝は、朝日がとても、きれいでした。ロハスな朝になりそうです。静かです。画像と実際は、全然違いますね。実際は、もっと、ずっときれいでした。腕が腕なので・・・仕方ありません。
2007.11.09
コメント(2)
朝日です。今日もがんばっています。草抜きをしています。人参も成長しています。だいぶ大きくなったので、まびきの時期にきました。水菜と小松菜を収穫しまして帰ります。
2007.11.08
コメント(0)
今日は、朝5:30ピッチリ起床で、6:00前には掃除も終了朝拝後に、畑に向かいます。 今日の作業1、葱を中心に、葉面散布2、とにかく、草抜き(ゴボウ、人参を中心に)以上池田君3、大根がまっすぐ伸びるようにする以上荒井君葉面散布しなくても、元気ですが。草抜きをした所と、していない所と、差が見えます。多少少なめといえ、作業が終わってこの日の高さやったね!
2007.11.07
コメント(0)
今日は、食事当番なので、夕食もランニングのあとに、作ります。予定通りの中華です。なすマーボーが味噌です。もちろん、畑で採れたなすに、自家製味噌で味付けをします。そして、肉は無しでみじん切りの高野豆腐が、入っています。本多君も満足な感じです。荒井食堂君も帰ってきて仕事をがんばっています。 池田君は、この後も、簿記。もう一回過去問を解きます。明日も畑に行きます。とりあえず、食事当番は終了です。
2007.11.06
コメント(0)
今日は、荒井食堂君勉強に出ている為、食事当番です。とりあえず、お昼を作りました。畑で採れたなすのソテーがあります。あとは、大豆のトマトスープお茶は、ウバティです。朝が和食ですから、昼は洋食・・・では、夕食は中華となりますか??
2007.11.06
コメント(0)
今日の畑は予想通りの雨です。どうご覧いただけるか定かではありませんが、もくもくと、草抜きをやっていると、こんな姿になります。石井くんの小松菜も勢いが出て来ました。そして、今日は、九条葱を持って事務所に戻ります。本日は、荒井食堂君は、自然食を習いに行っている為、食事当番は、わたしです。 朝食は、朝どりの九条葱を、みそ汁と納豆に入れていただきます。味噌も梅干しも、自家製であり、まず、生活、それも食から見直すのがロハスの基本です。日本の朝のロハスって感じになってますかね・・・
2007.11.06
コメント(0)
第2回小田原ロハス学校で仕込みました荒井食堂君の秋の手作り酵素あわぶくも好調です。よい酵素がとれるでしょう。(あわぶくは生きている証拠です)味も美味しく、これぞ酵素です。(学生が今日は当番です。)薬、治療、サプリメント・・・etc足し算が全てではありません。会社の仕事も、養生も。普通の酵素、身近な酵素に良いものが沢山あります。これは、 見ようとすれば、見えます。
2007.11.05
コメント(0)
今日の畑は、なすが最終段階の収穫になってきました。さすが11月です。あと1回でしょうか?箱根も近い小田原で、素人が11月になすびの収穫をしている訳ですから、それだけ、豊作で、それだけ温暖化かもしれません。でも、今年はみんなで頑張ったのでご褒美と思います。ほうれん草もほうれん草らしくなってきました。大根もまっすぐ伸びるかな?葱なんてこんなに良い色でしあわせです。涙で目がぼやけます。(うそです。単なるピンぼけです)最後に、雨が降りそうなので、肥料を上手に撒きました。大量に撒く、自作のぼかし肥料が、雨で土の下深く入ることを期待して。
2007.11.05
コメント(0)
ついに来ました。荒井食堂君の発注した精米機ですすごいです。1升まで出来ます。なかもすごいです。もちろん、彼は電子ジャーでなく、これで炊きますから、南部鉄の鉄釜です。最高の新米を召し上がりたい方は、荒井食堂まで、お越しください。ロハス学校も楽しみです。
2007.11.04
コメント(0)
今日は(11月2日)第1回九条葱の収穫です。収穫後は、荒井食堂君が、教わったとおりに、出荷できるレベルに手を加えます。風邪を引いている石井君も、ネギをかじって、咽を治しました。これで、出荷ラベルの出来上がり。荒井食堂君のプチ修業先ふうど・プランニング・ねぎhttp://www.kisweb.ne.jp/personal/food-p-negi/
2007.11.04
コメント(0)
荒井食堂くんは、今日は、講演会に来ています。なんやらいろんな展示物があります。荒井食堂君が通っている東城先生の講演会です。しかも、無料ですから驚きです。会場はとても混んでいます。ざっとみて2000人はいるという感じです。今回は、小田原のはじめ塾和田塾長もゲストで対談に来られ、大変満足の様子でした。いろんな展示物があり、いのちや感謝やお天道さまを学んでいました。はじめ塾http://homepage2.nifty.com/hajimejyuku/CLCAhttp://www.clca.or.jp/event.htm
2007.11.03
コメント(0)
今日は、荒井食堂くんは、弟分の学生を従えて、本場の収穫祭へ来ています。まずは、毎年恒例の門ちょくへ、ベトナムォーを頂きに行きました。おいしさに満足です。この顔が荒井食堂君です。満足の顔です。毎年変わるカンバンも、今年はかわいらしく。学生も張り切っていました。こんな風景も農大ではです。どのお店に行列で、大変勉強になりました。とは、荒井食堂君のコメント今年は、最高の人出の様です。
2007.11.03
コメント(0)
全504件 (504件中 1-50件目)