貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

PR

Profile

あっちゃん1959

あっちゃん1959

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/m3395cw/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/v887d2w/ お…

Calendar

2006.11.28
XML
カテゴリ: 楽笑日記
今日、お店のディスプレーをクリスマス・バージョンに


あっと言う間の一年クリスマスツリー

あまりキラキラ飾るのは好きではないので、
シックにスタッフが飾ってくれました。

それにしても日本のクリスマスのディスプレーは、
百貨店なんかを見ていると、だいたい11月上旬には

飾り付けがしてあります。
しかし、これはカソリックの姉に聞いた話ですが、


今年はその日が12月3日らしいので、今ぐらいから飾るのが良いそうです。

でも、巷を見ていると年々、その時期が早くなってきていますよね。
これは我々日本人が、クリスマスを一つのイベントと考えているからでしょうか?

何処もが我先に、て感じでね。
で、我が家でも飾り付けが昨日してありました。

そしてカミさんが

「今年のクリスマスは何が欲しい?」

と聞いてきたので

「若くて、眩いオネェちゃん!」

て答えたら、首を〆られて吊るし上げられました(@。@)

さあ、これが我が家の名物、“クビシメマス・ツリー”


※因みにこの技は、この時期だけで無く年中あります!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
  ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆

   【ベルベットのテカリの簡単な直し方】

   「家庭用蒸気アイロンをご用意下さい」


■今日はベルベットに出来たテカリを

 家庭で簡単に直せる方法を伝授しましょう。

■先ずはベルベット製品の上着なら

 肘、背中、袖の部分を、パンツやスカートなら、
 お尻や膝の部分を点検してみてください。

■白っぽく、光った所はありませんか?

 これはベルベットの毛羽が寝てしまって
 白っぽくテカって見えるんです。

■これを直すのに、よくブラシを使う方がいらっしゃいますが

 これは素人がやるにはNGです。
 もっといい方法があります。

■先ずは当て布と、家庭用蒸気アイロンを用意してください。

 用意したら、テカッた部分に、布を当てて
 その上から、5センチほどアイロンを遠ざけて

■ゆっくり蒸気を当ててください。(5~10秒ほど)

 そうすれば寝ていた毛羽が起きて、
 テカリが直るはずです。

■もし、それでも直らなければ

 毛倒れがかなり強いか、毛羽が傷ついている場合があります。
 そうなると、直すことが家庭では出来ないかもしれません。

■そのときはプロに相談してみてください。

 しかし流石にプロといえども、
 傷ついた毛羽は治りませんのでご注意を。

■強い毛倒れ程度でしたら、直してくれるかも知れません。

 但しここで注意事項ですが、くれぐれも当て布をするのを
 忘れないでくださいね。絶対にですよ!

■それとアイロンで抑えるのも絶対に絶対に、ご法度です!!

 それでは今日はこの辺で、
 ご機嫌麗しゅう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.28 17:55:55
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: