全133件 (133件中 1-50件目)

美しく 明るく 大好きな友達離島ならでわの 船で旅だつ彼女は、泣きながらもみんなに気配りを忘れずにずっと体いっぱい手を振りさよならでした。「頑張れ」って叫び泣く・・・・でも彼女は最後もかっこよかった~みんなあなたを忘れないし、ずっと支えます大好きだしね 今日は豪華客船まで到来してる影響でか?港も賑やか大きーい客船というより・・・ビルがそびえた??いやいや。。タイタニック?興奮しちゃったいつの間にか?こんな銅像もあったりして~ 今夜も、彼女を思いつつ飲んだよ~皆でね美味しいおもてなし料理を堪能。昨夜。職場の最後の飲み会で頂きましたいよいよ。明日から異動しますドキドキですしばらくは、休み無しかもね~慣れるまで~
2008年03月30日
コメント(86)

昨日が、今年度最後の勤務でした楽しい方々ばかりで毎日笑ってましたお世話になりましたお礼に焼いちゃいました6個のシフォンケーキ今回、なぜ?でしょう~アルミの型で焼いた2個が真ん中・・・陥没・・・なぜ??残念知り合いの方にいただきましたフリージアです凄く綺麗で~いい香り~癒されますそして、昨夜は「第6回送別会」今回こそ、本当に最後。引越しで大忙しなのに付き合ってくれて嬉しかった友人のリクエストで キムチ鍋(画像はほとんど食べた後ですが)最後にメンも投入~美味しかったな~高知の焼酎もワインみたいでお洒落~つまみは「ロイズのチョコチップ」息子に内緒でこっそり食べようと!冷蔵庫に入れたまま~時が過ぎ・・過ぎすぎ賞味期限切れてたしでもしっかり食べちゃいましたこんな楽しい夜もしばらく無いだろうな~いよいよ・・・30日にお別れです・・・
2008年03月28日
コメント(0)

チョコカップケーキバナナカップケーキマシュマロチョコチップクッキーを作ってみました先週、職場の友人からお土産で「スタバのクッキー」もらってマシュマロとクッキーのからみが美味しくて~!真似できないものかと・・・自己流ですが・・・まねて・・パクって?みたスタバ。本物みたいなしっとりにならず普通にクッキーまあ~ふつうに・・・今回もたくさん作ってしまいました明日、職場に持っていこ~うあと、甘党の友人の所に届けました明日から仕事~頑張ろうではまたね
2008年03月24日
コメント(8)

週末に~5回目??送別会兼ねての「手巻きPARTY」美味しくて楽しくてまだまだ・・・・お別れな気分になれない私本当は悲しくて寂しくてでもね。まだあと7日あるから。悲しんでる場合じゃないよね。 さてさて今日23日はマラソン大会だったんです実は、主人が 初フルマラソンに参加しました途中、息子も伴走しゴールを待つ。なかなか・・・・こなーい心配だけど近くのホテルで暇つぶしみての通りね、悪天候なの。雨だし風はビュンビュンでもね、順位はさておき~完走できました安心しました。しかもね。元気だし良かった良かった~これも友人から、応援でいただいた焼酎のお陰かもマラソンの為に1週間禁酒を頑張った主人今夜は乾杯ですではまた~
2008年03月23日
コメント(1)

最近、毎日の様に働いてます10月から転職し、やっと仕事に慣れたけど4月からは 新たな場所に異動となります大丈夫かな~月曜日、またもや~いきなり思い立ってシフォンケーキを焼いてみた久しぶりにプレーンです火曜日は長男のBIRTHDAY長男の希望で、家族でカラオケboxへ行ったら「サービス」でいただいちゃいましたわ~い歌いながら食べたものは家族でカラオケなんて久しぶりでした楽しかったな~
2008年03月20日
コメント(6)

5日から1泊で恒例の診察でした結果で 幸せ診察後、久しぶりに afternoontearoom でランチもちろ~んデザート付の スペシャルランチです食後の tea と 何故か?この時期にマロンケーキ朝食抜きだったからね、美味しさ倍増お腹いっぱいになってから、あれこれ忙しく用事をすませ春らしくHAIRCUTもしちゃいました夜は、お友達とです初めてのお店「モダンバリ」・・・確か入り口です。店内の床下には水が流れ~お香の香りと、心地いいBGM 美味しくてこんなボリュームに、飲み放題ついて一人~3000円なりわ~い満足。飲んだな~結構。ほろ酔いでぐっすり眠り朝食は、携帯クーポン使って初めてなに~この甘いんだか美味しいんだか微妙な・・・・そんなこんなであわただしく時間は過ぎ、無事に帰宅です帰ってからも、息子達の授業参観&PTA本日、無事に学級委員長の任務終了ホッとしました今夜はゆっくり眠れそうではまた~
2008年03月06日
コメント(1)

1日早いけど、明日は仕事でバタバタだろうから~雛祭りと!言ってもね~我が家に女子は・・・私だけ・・・・だけど、やっぱり桃の節句はしなくちゃね押し寿司にしました ハマグリのお吸い物付です(三つ葉乗せるの忘れてたの・・)昨日焼いてた、ロールケーキ生地シンプルに~イチゴロール&小豆ロールに4本巻き巻き~巻がへたくそで形が変でしょ~撃沈そして、4本。誰が食べるの・・・・?今日ね、久しぶりに体重・・・量ってびっくり・・・あ~驚いた来週、検診で本土の病院行く予定なんだけど~ドクターに怒られそう明日から!明日からね 頑張ろう頑張りたい・・・・ではまた~
2008年03月02日
コメント(5)

3月です1年の中で、切なく寂しさを感じる月です周りの友達にも、色んな別れ~あるみたいで・・・いやいや駄目駄目気分を上げなきゃあげすぎた~調子に乗って3枚~3月3日のひな祭り用にロールケーキ用の生地を焼いてみました完成は明日ですこちらは頂き物たこ~タコしかも、かなり大きいの早速、刺身で頂きました~まだまだあるので、たこ焼きもいいな~
2008年03月01日
コメント(4)

昨日、長男君の学校行事で他校に1日体験入学があり 初めて他校で1日を過ごしました1日気になっていた私でしたが、迎えに行くと楽しかった!と嬉しそう全校生徒14人という 少人数の小学校。帰りに校長先生手作りオブジェ?いただいて帰宅でした 今日は仕事でした寒さをあまり感じず過ごしやすい1日でした~砂場でご馳走作って遊んだ今日も元気に終了~
2008年02月29日
コメント(0)

イチゴを安くGET出来たのでコトコト煮詰め~イチゴジャム我が家の朝食に欠かせない ヨーグルト に添えて息子が成長するにつれて、我が家の食費&消費の早さに驚きの日々 昨夜はお友達の 送別会・・・まずは第1回目のね(彼女が引っ越す直前まで、何度でも送別会しちゃうかも~笑)たくさんおしゃべりして 食べて(写真撮るコトも忘れ)飲んだ~笑いすぎて 声が枯れて・腹筋痛い料理は中華ビールも進み、次に焼酎も画像くらいけど、屋久島の 三岳 お湯割りで美味しかった~2軒目でも飲んで、騒いで・・・寒さに負けず歩いてコンビニ目指しアイス食べた友達に 当たりでた~更に・・・・・不思議な人・・・・発見浮いてんの?その手は何?瞑想?気になる方はここへip-tane@po4.synapse.ne.jpおもしろかった~送別会って、面白くていいんだっけではまた~
2008年02月28日
コメント(2)

元気健康って凄い去年から入退院も無いし、今年は息子2人がインフルエンザ感染の中珍しく?私は無事きっと、今年は良い年なの・・って思い込み頑張る。そうそう。私の住んでる島に TUTAYAさん ファミレスさんがOPEN更に、岩盤浴施設も~今年は自分を磨いてみようかな~で!購入したのがこれ5日目です・・・・・効果はまだ・・・・日曜に突然思い立って焼いてみたチョコパン 食パン 自家用っぽく雑な仕上がりで恥ずかしい マーブルシフォン・・・焼き時間長すぎ??綺麗に型から出てくれずやっぱり思いつき考えつきではじめちゃダメですね。反省今日はお休み雨が降りそうで、寒さを感じないわ~ではまた
2008年02月26日
コメント(6)
2008年になって初のかきこです最近、充実した生活を送れてきたので少しづつ近況報告や今までみたいに、大好きな物、手作りな物・・・UPしたいな~まずは。元気です体は思い通りに動いてくれて助かってます。 年末に仕事を辞め、ゆったりな年末年始でした その間に、ケーキやパン、焼いて食べて・・・充実 今年になって本格的に再就職もしました 前に働いてた職場復帰です。資格持ってるっていいね~ 更に、4月から本格的に働く事になりました去年、ゆらこさんが島から旅立ち。今年も大好きな友人が転勤。今年の春も環境が変わります。今年になってから毎日が楽しく過ごせてる私山羊座の運勢あげあげらしいですまた書きますね
2008年02月25日
コメント(6)

本日2度目の更新ですだってね~次 いつになっちゃうか~ では~では~「人生楽ありゃ苦もあるさ~」の正体?は・・・・・目を凝らしてよ~く見てみて先週末、金曜にね私の住んでる「とある島」にV6が~6人揃って上陸したんです TBSの「学校へ行こう」の撮影だったみたい(ちなみに私の母校の撮影だったの)情報を聞いて早速「追っかけ」しちゃった~「岡田君かっこいい~」って叫んだら(おばちゃん過ぎ?)振り向いて「ニコっ」って 素敵な笑顔いただきました(さすがに、写真撮影写めなどいっさい禁止でした)次の日も、銀行にいったら偶然!!V6の皆さんに遭遇 なんだか夢のような~嬉しい出来事でした 8月末のスペシャルで放送されるみたいです 週末はV6事件と、少林寺のみんなでの「キャンプ」でバタバタ~運よく?またまたV6つながりで?!撮影された同じ場所で次の日にキャンプしたんです!あまりの暑さに 遠くからの撮影です夜は花火もしたりBBQやカレー作り楽しい夏の 思い出 でした
2007年07月30日
コメント(8)

夏来たー気がついたらね。いつの間にか「夏休み」だしセミは鳴いているし ~毎日「汗だく」になりながら元気に「母」と「家事」と「育児」・・・・もろもろ・・・頑張ってます更新も訪問も遅くってごめんなさい まずはだいぶ・・かなり前になっちゃいますけど。 素敵なが届きましたtikariさん よりいただきましたもちろんすべて 手作り なんですよ~ぜ~んぶ 美味しくいただきましたありがと 夏休みに入ってからは、子供中心の生活です塾の送り迎え・・・お稽古事の送り迎え・・・地域・・学校行事・・・あれやこれやの日々に すでに「夏ばて」気味先日は、毎年恒例の少林寺鹿児島県大会へこの日は、ちょうど!「台風」のときで大変でしたでも無事に終わって、惜しくも 全国大会への切符は逃してしまいましたが・・(今年の全国大会は日本武道館だったのにな~)久しぶりに本土で「モスバーガー」を堪能帰ったら 子供たちの教育相談面談会やら・・・・でもね人生楽ありゃ苦もあるさ~・・・・・続く・・・・・
2007年07月30日
コメント(2)

相変わらずの梅雨に悩まされてる私暑いし~雨だし~でも。沖縄が梅雨明けしたらしいので?!そろそろ~こちらも恐怖の夏。。近づいてるみたいそんな~暑い中~焼いてますよ~まとめて紹介しますねお嫁入り暑さで、クッキー生地が・・・だら~っとしてしまいましたシンプルにパン(パウンド型) バンズ(ハンバーグ作ったから) レンジャー型にて(ソーセージとベーコン巻) チョコパン久しぶりに作ったな~前回いただいていた桃で「ブリザード」・・・・というか~「桃缶」に近い完成度でしたそれでも、我が家の食べ盛りの息子の前では・・・完食・・・プレーンヨーグルトやバニラアイスとともにまたまた~美味しい嬉しい頂き物風月堂さんの詰め合わせ嬉しいし、食べちゃうけどね・・・・・やばいし~そろそろ・・・・(遅い?)ビリーに入隊しなくちゃ 本日の「銭形金太郎」見た方いますか~?私の住んでるところが紹介されてましたの
2007年06月27日
コメント(10)

やっぱり 梅雨 蒸し暑さで、扇風機フル回転 あいにく・・・・我が家のリビングにはエアコンが 無い から これからの季節は 地獄 数日前に、たくさんの頂き物の あま~いものを食べつくし お陰で あごがね・・・・2重? 3重?アゴ化しつつあります でも やっぱり 食欲と挑戦は止まらないまたもや オーブンの前で 見張り番このピザは お礼用 に焼いたの このお礼です主人の知り合いの方ので収穫された 桃 いただいたの 甘くて美味しかった~そしたらね・・・またもや・・・・・偶然が重なってこちらも・・桃 長崎の叔母から届きました嬉しいブッキングです去年、tikariさんから頂いた「桃のジャム」(・・・ジャムでは無かったね)作ってみようかな~こちらも 頂き物お土産でしたこんな日々を送っていていいんだろうかアゴの肉って・・・落ちるのかな夏痩せするまで待ってみようか・・ちょうど運よく?リビングにクーラーないからねその中でどんどんオーブン使ったら DIET効果間違い無しよね~かな~どうなのよ~ 気をつけなきゃ
2007年06月15日
コメント(12)

昨日から 梅雨 特有の 蒸し暑さ せっかくの、お休みも雨だと・・・気分的にダラダラ~掃除機かけただけで・・・汗タラタラ~雨と風で、窓も開けられないので今日はガスオーブン諦めて最近 焼いてた パンの紹介にしますさかのぼって~まとめて紹介です生地は、みかさんのリッチ生地でつくりましたかぼちゃは、茹でて生クリームと砂糖で~アンにして巻き巻きリベンジ レンジャー型ですやっと登場今回は2回目。初・1度目に 見事に型から抜けず撃沈だったので今回は、ショートニングを型にまんべんなく塗りこみ・・・焼き上がりに コロン とすんなり嬉しかったな~最近、必ず 配合してる 「全粒粉」で食パンなんて不細工な形~まだまだですね~こんな感じでガスオーブン使用 特訓中です。火加減や時間を見て、オーブンの前に座り込みです。まだまだ・・・・・訓練中です
2007年06月14日
コメント(14)

月曜に思いもかけないサプライズ便が届きました先日、私の1周年記念の際に 勝手にノミネートし無理やりGIFTを送っていた なぐさんからですかぼちゃロール (あこ酵母と自家製フィリング!私が送った かぼちゃも使用してくれてます)届いた日に、息子達といただいたよ~(断面図なくてごめんなさ~い)夢中で食べちゃった~最高においしかったですうずまきデ二ッシュ甘甘~ 美味しい~ナッツブレッド (レーズン酵母とアーモンド粉、ナッツ入り)見た目は パリパリ?ハード系かと思ったら!ふんわり~ソフト 幸せ 更に!!キャー甘党の私にはたまらない抹茶ときなこのほろほろクッキー (さっくさく!)抹茶マーブルケーキ (冷凍保存中)渦巻きクッキーゴマのチュイールねこんなに たくさん なぐさん ありがと~紹介が遅くなってごめんなさい パンは 完食 いたしました美味しかったよ~感謝感謝 ちょうど、1周年過ぎた頃に 我が家のオーブンが駄目になっちゃて買い替えることになったの仲良しの ゆらこ222さん宅で ガスオーブンに魅了されていたので思い切って購入しちゃったのは、よかったんだけど・・・!ガス屋さに設置御願いしたらさ~「お宅の台所の配管は床下なので 床に穴開けたり・・大掛かりになる かも?!」え~計算外です でも 購入して商品もあるしお・・御願いします・・・(工事費請求書が怖い)ま、そんなこんなで無事に設置完了 よ~し 練習練習~とりあえず 焼いてみました~この先、まだまだ修行と練習の日々が続きそうです今週は、何故だか?(嬉しい悩み)我が家に甘いものがたくさんロールケーキの「漉し餡バージョン?」プリンとブッセの詰め合わせ定番ですよね~東京ばなな新宿中村屋の詰め合わせ痩せる暇がないですわ~おほほ~夏までに・・・・・って、もうすぐだ
2007年06月06日
コメント(16)

1周年記念 GIFTSET 当選者 発表 今頃・・・遅すぎてごめんなさいではでは~ わかるかな~ ちょっと見ずらいですねmammamrinさん なぐさん tikariさんの3名に 決定 いたしました~実は、すでに3名の方には 素敵な名産品 を送ってますおめでとうございました~ 先週のお話ですが、用事で本土上陸してきました 今回は珍しく?家族で~朝から、ここに来た訳ここのパンがどうしても食べたくて~息子と試食でお腹いっぱい~ん~おいしいわ~バァバの分もねってトレイに乗せてたら・・・溢れそう主人が「本当にそれ全部買う気?」って~当たり前よえへその後は、息子のゲームに付き合ったり ウィンドウショッピングりっらくま?や 本物の馬やらにも遭遇したり久しぶりに 鹿児島名物?!ざぼんラーメンもたべたし野の葡萄で ランチも食べたし~夜は 焼肉食べたし~食べてばっかりさ帰ったら、学校行事が盛沢山今夜は 早速「学級対抗ミニバレー大会」です・・・・い・・行ってきま~す
2007年06月02日
コメント(8)

開設1周年これからもよろしく御願いいたします子供の日以来・・・でしたこんな感じでいいのか??えへへ相変わらず訪問もおくれてますねごめんなさ~いさてさてまずは先日の「母の日」の報告です息子2人からの PRESENT です母の日に、大量の卵をいただいてたので消費作戦 母の日なのに、自分で作るなんて。プレーンシフォンとプリンと~お子様向けのパンナコッタバァバが遊びに来てたので、みんなで3種とも、おやつtimeに「完食」・・・・息子と私・・・の道へ・・・息子といえば。子を持つ母親、これから出産される方にも悲しいショッキングな事件がありましたね我が家も2人の息子がいるので他人事ではありません。いまの育て方でいいのかな?自由にさせたほうがいいの?色々考えさせられて、正直 恐怖です。何が 何が おっとっと~せっかくの1周年が暗くなってる~気を取り直して今日は、たまたまお休みだったし初メロンパンに挑戦したんです昨夜、上に乗せるビスケット生地を作っておいたので基本のパン生地にかぶせて~言い訳 その1 我が家のオーブンは10年前のもので 1段しか焼けません 更に、最近、火力もおかしい?!ので~無理やり1度に「焼き上げ」ようと、9個天板に並べて焼いてみたら・・・はい 案の定 9個のパンがくっついてしまいました・・・・味に支障はない?はずですけど~見た目は最悪久しぶりに BAGEL です全粒粉にレーズンを混ぜ混ぜ~アレがやりたい アレですよ~ 初BAGELタワーですアレって、これん~満足満足1年、早いような長かったような。振り返ってみたら、色んな事あった楽しいのはもちろん悩んだり、落ち込んだり、迷ったり。入院したり・・・(笑)でも、以前からの友人はもちろん、ここで出会えた友達からたくさんの素敵なパワーを、いっぱいもらってずいぶん救われました。お陰で、今年に入ってから健康と元気を 取り戻していますいつも暖かい言葉本当にありがとう2年目も マイペースながら色んな事に挑戦してみようと思います ピンポンパンポーンここまで読んでくださった 先着 3名さまにささやかな1周年記念GIFTSETPRESENT したいと思いまぁすノミネートされた方にはメッセージを送りますのでチェックしててね
2007年05月17日
コメント(13)

5月 5日 こどもの日ということでなんて・・・暇な人・・・??って思われる??今年は、いつの間にか「子供の日」になっていてこいのぼりも用意できてなかったので思いつき考え付きで 焼いちゃいました~久しぶりに、カスタードクリームも作ったり!こいのぼりの形・・・難しかった~けど「おもしろかった」さらに、こちらは実家の父&母が収穫してきた海の幸 山の幸あ・・・さすがに 「黒毛和牛」は収穫してないよ~頂き物ですこれから、手巻き寿司の用意もして「こどもの日」のお祝いです
2007年05月05日
コメント(10)

皆様お久しぶりです。いつの間にか・・・・5月GWに突入していました子供たちの春休みが終わり、新学期が始まって最初のPTAで・・・恐れていた・・・役員選出ではいとうとう!学級委員長になってしまいまして4月はバッタバタな日々その間に、家庭訪問も終了しました結局今年も、シフォンケーキを焼いて~生クリームでデコレーションしてみましたそれからこれ季節のものですこの島では「ニガ竹」と言います皮付きのまま茹でて、茹で上がり、皮をむいて~マヨネーズをつけていただきました茹でてる間も、まるで「とうもろこし」のようなあま~い香りさらにこれ「こさん竹」と呼ばれてますなぜ??こちらは、お味噌汁にいれたり~最近、体調は「すこぶる元気」ただ、精神的にはねゆったりできない毎日です皆様なかなか、訪問やコメントができてなくってごめんなさいもう少し、落ち着いたら「パン」頑張る
2007年05月03日
コメント(4)

昨日、半袖&短パンで過ごせていたのに今日は 肌寒い? コタツでゴロゴロ・・・・気温の変化が激しすぎますもちろん?今日も お休み だったのでたかこさん&みかさん のレシピよりどうにか「麦の穂」に見えるでしょうか~折込シートもこれで最後でしたそろそろ 材料のまとめ買いしなくちゃ離島だと、送料も馬鹿にならないからついつい・・・あれもこれも~買ってしまい・・・・・消費に焦ってます来週から、やっと新学期の始まりです早く、昼食作りから開放された~いそして、新学期始まると すぐに!家庭訪問がありますうちの学校は、周りの小学校の中でも 早いので今年は「お茶うけ」何にしようか・・去年は、にシフォンケーキ でした。皆さんは どんな感じでしょうか???
2007年04月02日
コメント(10)

春ですね~・・・いえ・・・我が子達は「半袖&短パン」でございます恐怖の「夏」が・・・・足早にジワジワ近づいてる気がします今日は、4月1日「エイプリルフール」ですねそうか~もう4月ですか~(早っ)3月いっぱいで辞めるつもりだった「仕事」の事。「都合の悪い日は遠慮なく休んでいいし!!」とか・・うまい事?口車に乗せられて~断れなかった私・・・上司としては、新人に1から~仕事を教える事が面倒らしい・・・きっと理由はそれだけ。そこで!私も割り切って?早速?「子供たちが春休み中は休みがほしいです」要求してみた「いいわよ~ゆっくり休んでね~」ってすんなり過ぎてこ・・怖いかも・・・しばらく様子を見ることにしましたさっ気を取り直して今日はやっと 重い腰をあげてパン作りましたよ~リハビリ?兼ねてこちらの本からカマンベールチーズロール本当は・・くるみといちじくのパン・ドカンパーニュですが実は、思いつきで仕込み始めてしまった為に家には「くるみ」「いちじく」ともに な~いあ・・・唯一「レーズン」がそんなら、カンパーニュって言わないよねガーン言い訳はこの位でね!クープも 凄く 変 なんです・・・・悲しい現実・・・ガーン今日から リハビリ パン修行開始します皆様の、厳しいご意見やアドバイス「褒め言葉も?!」どしどしお受け致します
2007年04月01日
コメント(9)
先日まで「寒い」って、言ってたのに・・・・「暑い」って感じです。皆様に心配して頂いてた、息子たちも 今日の終了式に登校し通知表をもって帰り 逃げるように元気よく友達と遊びに出かけてしまいました(逃げ足速っ)なわけで息子達は、インフルエンザじゃなく元気になりました 今日は、大好きな大切な 友人 が故郷へ旅立って 行きました空港に行くと、過去には振り向かない強さと 素敵な笑顔で冗談言い合って、いつもと何ら変わりない 時間。「里帰りいってらっしゃい!」って「いつ帰ってくるの?」って・・・でも、もう帰ってこないんだよね実はね・・・って、話を聞いてからも 私は全く実感なくて今日も「泣くかも」って思って、空港に向かったのに。結局、私たちは「いつも通り」 やっぱり笑ってるのが1番だもの笑顔で「バイバイ」できた私の中で、彼女の存在は大きいの。きっと?恋人同士ならベストカップル?だったかもね~今日の、旅立ちまで色んな 葛藤や苦難の日々があったはずなのに。いつも明るく笑ってたそんな彼女を私は (遠いけど・・本当に遠いんだけど)ずっとず~っと頑張れ~って応援するよ今まで、私は助けてもらってばかりだったもんね何ができるのか?わからないけど助けになるといいなそして、500円玉貯金 貯まったら 逢いにいくからね新たな人生のスタート 絶対 幸せになって下さい ね悲しみと、寂しさは・・・じわじわくるのかな・・・・
2007年03月23日
コメント(4)

ここは、南国なのに寒い日々です・・・・と、いっても皆さんの「寒い」とは違うのかもですが暖房つけて寝てたせいか?!感染か?!昨夜から、息子2人とも 熱でダウンしてしまいました病院いこうか迷って、やめましたインフルエンザ流行中だから・・・・ただの風邪かもなのに感染したら大変だし様子をみよう3月18日長男君の10歳のBIRTHDAYでしたもう・・10歳なのね・・・あと10年経つと・・20歳なのね当たり前な事を思って、1人 しみじみ~presentは、自転車です去年の夏、自転車で自損事故を起こし、ぼろぼろになったままだったのでcake作りましたよ出来上がったのは、遅くになっちゃいましたが10歳って、なんとなく節目な感じしてデカッ cake 完成雑な出来上がりで・・・きちゃないこれは、そろそろ・・・賞味期限やばいな~「ホットケーキmix」で簡単に先日、息子達が学校から帰っていたらこ~んな可愛い家まで、ついてきた?つれてきた?首輪もしてるし、人なつっこい、なにより可愛い道にいくと危ないので、庭で1時間ほど、遊びつつ飼い主探さなきゃきっと、近所なのは確かなので主人に連絡とって心当たり?連絡とってもらい2時間後位に無事に飼い主さんにお届け息子と交代で抱っこでしたやっぱり・・・・主人は・・・よりつかない・・・触らない・・・犬嫌いは治らないのかな~そろそろ、息子が起きます。インフルエンザじゃないことを祈るな
2007年03月20日
コメント(12)

こんにちはバレンタイン以来になってました・・・気づいたら・・・心配してくれていた方もいたことと思いますがいたって!元気に過ごしておりましたただただのほほ~んだらだら~していたら・・・・あ~!え~?もう ホワイトディでした3月に入ってから、子供のPTAや来年度の役員決めや仕事の事や・・・・・友人のこと・・・・・考える事も多くて 体は元気なんだけど~めずらしく?!精神面がね~ちょっとやられてる感じな私訪問やかきこが遅れたり出来て無くってごめんねみんな本当にごめんさいと・沈んでいても仕方ないので今日は思い切って さかのぼって書いてます2週間ほど前ですが「イチゴジャム」つくりましたすでに。。。完食してます「マドレーヌ」突然、食べてくなって作りましたこれも、作った夕方私と息子2人で・・完食・・・おかしいな~心が病んでるのに??食欲は健在なの「もちくりーむ」です画像だとなんだか解んないね~パパさんが出張で本土に行ったので 鹿児島三越 で買ってきて・・・ってリクエストして「女の人しか並んでなくて恥ずかしかった~」と言いつつもこんなにたくさん??20種類位??食べましたどの味が1番だったかわからなくなったほど食べた「ホワイトディ」でしたね~去年は確か入院してたんでお返しもらいそこねたんだよね。今年は、職場で 義理チョコ ばら撒き作戦?4月からいなくなるし~?!・・・本当にやめられるのか不安なんだけど・・・お世話になったお礼も兼ねてそしたら~こんなにたくさんお返ししてもらってしかも お肉とウインナ~セットが 大笑い~ 若い男の子のセレクトにしては・・・なんで??嬉しいけど~なんで??(爆)でしたもうすぐ子供たち春休みになります春は 別れ の季節ですね。切なくなるな~ (1人でしみじみしちゃってごめんなさい)4月になったらきっとまた パンやお菓子に取り組めると思います頑張る。頑張ろう。自分で自分に言い聞かせてみた
2007年03月16日
コメント(9)

☆バレンタイン☆本当は、息子から「ガトーショコラ」のリクエストがあったのですが「アーモンドパウダー」を切らしていたため「チョコレートパウンド」を作りました学校から帰宅してから 1時間しか経ってませんが・・・完食 ありがたいやら・・恐るべき食欲??あパパの分・・・まいいか~甘いもの苦手だもの それにしても今日の天気は 凄かったです島の私は「台風」かと思った位の「強風」に「豪雨」今日は、仕事休みで良かった久しぶりに?で 1人でゆっくりゴロゴロ~すやすや~パクパク~「食っちゃ寝」してしまいましたそうそう先日 我が家にえびちゃんきたんです食べる方の光に反射? 目が怖い生きてる~でもしっかり 食べちゃいましたから美味しかった
2007年02月14日
コメント(7)

今日は朝から 元気な私午前中に「お墓参り」に行ってからいよいよレンジャー型に挑戦しましたサイコロの方は「クリームチーズ」を入れました棒状の方は「板チョコ」を入れてます撃沈空焼きが 駄目だったのかな~焼き上がり、型から外れなかったなんだか とってもブルーな気分良きアドバイスをお待ちしています久しぶりに、折込シート(コーヒー味)も作ってみました隣に まん丸パンこれは「アンパン」です。分割が あいまい?なので 生地が余ってしまいせっかく~久しぶりのパンだったんだけど・・・楽しんで作れたのでいいか~でも明日も リベンジしたいと思いますどうやったら うまく型から外れるのか・・・戦いはしばらく続く予感
2007年02月11日
コメント(6)

こんにちは~もう?早・・・2月ですね~(遅)最近、体調良くて調子いいね~なあんて友人と話した日に・・・恐怖再び1月末に、またまた入院生活していました今年もこんな調子なのかな細木先生の本によると・・・・天王星人の私は「中殺界」に突入なので「運気悪い」そうです気にしない~気にしな~いそして、まだ2月だというのに ポカポカ~ですねそして、気がついた・・・大きなミスに・・・実は、くんくんさん所で「お花」みて忘れてた!!チューリップの球根ですそうです。買ったまま。植えてなかったのやばいな~我が家に 春 が来ない気がしてきた気・・きにしな~いどうしよう?!これから植えてみようか?来年に??
2007年02月10日
コメント(10)

お久しぶりです前に、書いた「不吉な予感」が 見事に的中まさかのPC故障それから何日経ったのでしょう全然思うように使いこなせず ど・・どうにか今日に至りました訪問やコメントできていなくてごめんなさい徐々に 最新の電化製品になれていきますので(いつの時代の人?)忘れないでくださいね さてさてそろそろ1月も終わりますが1月は 私と次男の birthday なんです(だったんです)そこに嬉しい贈り物でした(もう完食してしまいました)mammamrinさんより大好物の ♪たらば蟹♪ 来たー!!!ちょうど届いた日が 次男のbirthdayだったのでたらば蟹partyとなりましたmammamrinさんありがとねcakeは、頑張って作りましたそして、クリスマスに続き 次男のケーキカットで断面の写真は無理~でした
2007年01月28日
コメント(12)

年末・年始なんだかゆっくりと を作れる余裕がないです元気はあるんですけどね明日から、息子達も学校だし ゆったりした時間も作れるようになるかな今日は ゆらこ222さんから 嬉しい物いただきました初めての出会いしかも! 偶然にも~昨夜TVで女優のかりなさんが「新幹線の中で1箱食べちゃう」なんていってたので 気になってたら~あら不思議我が家に間違いなく美味しかったです1箱は断念したけど3個は・・・ありがとうそうそう・・・・・新年早々我が家に 重大な?問題発生家の パソコン の調子が 本格的に悪くなってきてて主人曰く「このままだと突然 壊れてデーターやらパーかも」なんて 恐ろしい事をでも?買い替えになると アドレスや~このブログは~??どうなるんだろうこんな事にも無頓着な私には 解らないん~困ってますパソコンにも寿命あるんだね・・・・
2007年01月08日
コメント(9)
あけましておめでとうございます新年のご挨拶が遅れてしまいましたが今年もよろしくお願いいたします訪問や更新が、追いつかず心配や迷惑おかけする事もありますが今年も、マイペースに頑張っていきま~す私事ですが1月1日 ?歳の 誕生日を迎えてしまいました全然 嬉しくな~い
2007年01月07日
コメント(8)

Merry Christmas2006年 今年はチョコレートケーキをつくりましたココア生地の スポンジを焼きデコレーションあいにく?! 冬休み中なので、子供達が家で どたばた・・なかなか・・集中できないまま完成でした子供達には、かなりの好評 過ぎてね~3時のおやつぺロッと 半分食べてしまって更には デコレーションしてる苺の争奪戦もあり~ 賑やかな 25日Christmasですじゃじゃ~んこちらはね~ケーキ屋さん(言い方 古い?)の市販のケーキなの毎年、主人の上司が Presentで下さるんですきちゃない断面でごめんなさ~い次男君が「ボクが切る~!」ってきかずに一応・補助してカットしたけど・・・あちゃ~ 訂正がありま~す先日 tikariさん からの贈り物紹介の中でジャム3種を 誤→杏 と書いてしまいましたが正→いちじく ですtikariさん本当に失礼しました・・ごめんなちゃい
2006年12月25日
コメント(12)

ブログ開設して すぐに お友達?!にならせて 頂いてる tikariさん から 素敵な贈り物が届きました実は、前に ゆらこ222さんと焼いた「シュトーレン」を先に送って交換の約束していたんです約束の シュトーレンです美味しそう~手作りジャム 3種マーマレード 桃 イチジク~そして、上についてる「はんこ」は tikariさんの作った「消しゴムはんこ」を押印してあって可愛いの~こちらも 手作りスコーンジャムと一緒に頂かなくちゃ紅茶 2種ゆらこさんと喧嘩しない様にわけなきゃ可愛い~この、はんこも手作りなんですmujiのエコバッグにぺたぺたそして カードも添えられていてとっても幸せな HAPPYな気持ちになりましたtikariさんありがとう皆様への訪問が遅れている間・・・今日は イブ ですね特に、予定も無いのに・・・ソワソワ・・・・
2006年12月24日
コメント(2)

暖かいな あれ?昨日は 寒い と書いたのに・・・仕事から帰って、庭をみてみたらわ~いブロッコリーが大ききくなってる今まで気付かなかったそうそう秋頃に~ ブロッコリー 水菜 スナップエンドウ ラディッシュ にんじん を 植えていたことを忘れておりました今夜、早速 いただきま~す今日は、本当に良い天気だったのでお隣の サトウキビ畑をパチリ 今日。息子達は 終業式でした明日から・・・母親にとっては 嬉しくない冬休みですいよいよ・・・大掃除・・・諦めムードの私です
2006年12月22日
コメント(5)

さっ 寒いやっと、今日はお休みもらって朝からゆったり~コタツに入っては○まるマーケっ○も見たりそして、前からずいぶんも前から くんくんずさんに教わったレシピでイングリッシュマフィン作ってみましたあ・・皆様・・決して・・・・くんくんさんと比べないでね初めて作ってみましたフライパンで焼き上げって所が、ズボラな私にピッタリのレシピで更に、形も型を使わず自分ではな出来です自分では・・ブッタークーヘンマフィンが、フライパンでの焼き上げだったしオーブンあいてたから、これまたレシピ本の中から簡単なものをチョイス天板上で発酵して アーモンドとグラニュー糖 バターを塗ったら焼き上げケーキ?ぱん?焼き菓子?みたいな おまけなんだかわかりますか?18日に、我が家の庭から 空を見上げて撮影しました答えが分かった方は何か 良い事 あるかもです
2006年12月21日
コメント(8)

もの凄くお久しぶりな気がします先日・金曜に ゆらこさん宅で作りました2人で勝手にアレンジして、レーズンや胡桃も入れちゃったゆらこ222さん宅の ガスオーブンで焼き上げると香ばしい~良い香り~焼き色も美しいもちろん皮が パリっパッリ~パリ~で美味しいね~と・2人で自画自賛してました更にアンパンにチョコぱん 食パンもパン三昧な1日に満足しましたこちらは、ゆらこさん手作りの 「小豆ケーキ」美味しかった確実に・・・順調に・・・体重増加してる私・・・今週は、月・火・土・・「強制出勤命令」発足で働いて・・・しまいました。11月に、2回も 入院しちゃったから。今度こそ「辞める」と決めていたのに「この忙しい時に?!」な状態なんで・・言い出せなかった私今年いっぱいが・・が・・頑張ってみることにしよう 火・水に定期健診の為 本土へ 前から、とても気になっていた「イタリアンレストラン」ランチにいけました幸せな気分になりました今回の検査結果も 異常なし で安心して年末過ごせそう?!です本当かな~
2006年12月16日
コメント(6)

久しぶりに「ガトーチョコラ」焼いてみました我が家の、長男はこのショコラが大好きなんです今週、長男の学校では「期末テスト」があって、朝早くに起こされ半泣き状態で、復習させられ(って、親の私がさせたんだけど)その ご褒美 といいますか~無事終わった(結果の点数はまだですけど)無理やりさせた 償いで 作ったケーキです今日は、土曜で我が家には息子達の友達+パパも入れて計5名の 男・・男子・・?ゆっくりも出来ない状態だったので、無心に焼いていました大喜びの子供達でしたが 残念ながら今夜は冷蔵庫で寝かせて明日CUTです。ごめんね~
2006年12月09日
コメント(10)

前回、作った「シュトーレン」が美味しかったし今度はきちんと「うめはらシュトーレン用」を使って作りましたもちろん前回同様に ゆらこ222さんと一緒に断面はまたまた1週間後に明日の朝食用に でかこっぺ作りました今回の生地に、先日届いた「フランスパン用粉」を配合してみました出来立てで断面がみせれませんが~きっと、普通のパン いつものパンと変わりないとは思います2個だけ、チーズを乗せました!なんだ?と思った?チーズなんですよ~子供達の冬休みが近づいてきて、12月に入ってから学校行事が・・多すぎです島情報コタツだして電源ONしてますでも今日は22度・・・日々気温が違うの~と・とりあえず・・今週は元気な私です
2006年12月08日
コメント(10)

昨日、お邪魔した くんくんずさん のとこで久しぶりに「マフィン」の存在を思い出しましたそういえば長い事、薄力粉をみていない・・・ならば早速思い立ったのは良かったんだけど材料が乏しくてチョコチップ位しかありませんでしたシンプルなマフィン完成ですこれまた、思いつきなんです冷蔵庫の生クリームがそろそろ期限近いので生クリーム消費のために!更にこちらはお隣のおばちゃんへ今朝ね、たくさんの魚の干物を頂いたのお礼に焼きました今週になって、ようやく「長袖」完璧に「長袖」になりましただって、まもなく12月・・・年末師走なんですものね季節感が無い
2006年11月29日
コメント(12)

めずらしく?朝から「パン焼くぞ」と、張り切ってました数少ないBOOKを引っ張りだして・・・とりあえず!自分が今・「食べたい物」をセレクトしましたレシピ上は 「フランスパン風食パン」となってましたどこが?何が?フランス風?なのか??分量にバターを使用してないからなのかな~微妙な出来ですベーグルをど~しても食べたくて冷凍ブルーベリーも一緒にこねこね自家用パン完成満足満足週末は子供達の行事参加などなどで、ゆっくり出来ないから平日の休日は貴重な時間このところ、体調もすっきりしないので今週・・今月・・・来月も・・・?休暇もらいたい・・・・・けど・・・あくまでも希望ね~
2006年11月27日
コメント(14)

先週の水曜日に、ゆらこ222さんと頑張ったシュトーレンをカット出来る日が、やっと訪れましたすっかり、たっぷりの粉糖は染み込んで?しまいましたが初めての制作にしてはGoodかもかもラム酒の良い香りそして、いよいよ試食ん~・・・酔っ払いそう美味しいでも!タップリのバターに粉糖をつかってるので今日は1切だけ暇だったので、ラッピングしました。どこに行くあてもないけれど冷蔵庫の整理してたら、賞味期限近いクリームチーズ&生クリームを発見となると、やっぱり簡単な~混ぜるだけ~の!ベイクドチーズケーキに変身です今回は初の試みで「チョコチップ」も入れちゃお~と・相変わらず勝手に・・・結果は甘さが増してしまい・・・高カロリーですきっと・多分・・こちらも意味無くラッピングこの団子?餅?作り方とかわかりませんが手作りだそうです頂き物でした美味しかったテレビ見てるとイルミネーション綺麗ですよね~私のとこは、やっと?羽織物がいるかな~?!って感じです
2006年11月22日
コメント(14)

皆様お元気ですか~私は入院生活してました恒例の??高熱で今は回復して 元気 で~す11月に入ってから、皆様の所に訪問できてなくて忘れられてるかも??ちょっと心配ですが元気な証拠にシュトーレンを作りましたクリスマス本番までには完璧?目指してまずはゆらこさんと、練習練習でした発酵の合間に「パスタランチ」をご馳走になりましたこちらの「うどん」美味しかった退院お祝いでmammamrinさんから頂きましたありがとうこちらは、知り合いの方から お土産でシュトーレンは、1週間後・・・断面をお見せできるかと思いますそれまで、じっくりじっくり大事に保管南の島も、ようやく「寒い」という単語を耳にするようになってきました今年の、残りわずかな月日を元気に乗り越えられたらいいな~
2006年11月16日
コメント(9)

3日目は、長崎でレンタカーをかりて叔父・叔母らと 雲仙へ向かいました温泉に入って~と思っていたら 日曜日と言う事もあってか人が多くて 断念山の頂上?まで行って ロープウェイ に乗ったり紅葉はもう少し・・・普賢岳から、煙が出てて 噴火のなま生しさを感じましたそして、この後叔父・叔母・長崎に別れを告げて私達は、のまま 島鉄フェリーで天草へ渡り~牛深で3泊目を過ごしました牛深温泉やすらぎ荘 でゆっくり温泉に入って伊勢海老祭り豪華でした美味しかった朝早い、毎日なので、この夜はみんな ぐったり早めの就寝でした4日目朝、またまた フェリーで30分 長島に渡り~鹿児島県突入まず出水市に向かいましたここは「鶴」が有名なんです毎年、これからの時期 何千?何万?羽の鶴が渡来してて私達は、間近で見るの 初めてでした 鶴がいっぱい・・・意外に・黒いのね・飛んでる姿・・カラスに似てる??・・・記念よ思い出思い出この後、道の駅に寄り道しつつ~高速~鹿児島市街地に無事到着しましたこの後、離島の私達は更に移動夕方・やっと帰宅でしたあ!天草でGetした おもしろいせんべい試食したら 美味しかったんで
2006年10月31日
コメント(11)

こんにちは先週の金曜日から 3泊4日の旅に出て昨日の月曜に帰宅しました今回の旅は、私の両親と私、息子2人で長崎での法事の為に出発でした1日目は、本土に渡り九州新幹線リレーツバメ汽車と、乗り換えて佐賀県の武雄温泉 春慶屋に宿泊春慶屋さん。遥か昔には、昭和天皇様もお泊りになったという老舗宿温泉は、体がピカピカつるつる次の朝も早起きして、朝日見ながら露天風呂を満喫しました料理は、普通 ・・・だったかな~2日目は、武雄から汽車で ハウステンボス に向かいましたここから、両親は法事の為に 佐世保に向かい別行動子供達と3人で 歩いたひたすら歩いたとにかく、ハウステンボス内を探索しEnjoyshopに入ると、試食 試食チーズ系が多くて 郵送でお買い上げ1周してから~長崎市内へ向かいました路面電車は、鹿児島でも走ってるんだけど「お母さん電車にタイヤがあるー」って子供達が発見確かにこの後は、叔母宅でみんなと合流して 長崎ちゃんぽん皿うどん角煮 などなど長崎名物を堪能し (ここで、デジカメの充電切れで画像ないの)2日目が終わりました
2006年10月31日
コメント(0)

晴天の日々~今も、なお・・半袖・・夏服仕様でしてます休日の昨日は、子ども会の「空ビン回収」が行われた為に早起きそして、早起きついでに~久しぶりに焼きましたまたまた、近所の方から頂いたので「お芋消費作戦」茹でて、生クリームとバターで伸ばしたあんを作りつぶあんも一緒に 芋の形に成型した・・つもり・・ですがこちらは、カスタードクリームを作り 芋は潰さずにゴロゴロクリームと芋をくるくる巻いて~パウンド型で2本焼きました・・・型から出す勢い余って・・潰れてるのこちらは、苺ジャムと芋の2種をくるくる~巻き巻き~食パン型で相変わらず、生地の分割が適当だった私。生地が微妙に残り・・・チョコ巻きぱんふう完成したことに満足感でも、肝心の芋は減った気がしない・・・・しばらくは、芋シリーズかも出来上がった、パンはお芋を下さった、おじさんに届けたりお隣のおばちゃんにあげたりしてには、チョコシートパンしか味見もせずにあげた勇気今日あたり・・・お腹こわしてないか心配ピンポンパンポーン 今週の、金曜日から~月曜まで留守にしますちょっと、小さな旅に出かけてきま~すちなみに10月27日は結婚記念日です10年目ですでも、今回の旅は 主人は留守番なの仕事休めないし私の両親と息子2人で行ってきま~す
2006年10月23日
コメント(10)

10月に突入してから1日が短い?1週間が アッという間に過ぎているなかなか、訪問できずにごめんなさい最近、何にも作れていません暇を見つけては(仕事中とか)お菓子やパンの本は見るものの実行の移せてない私・・・反省・・・・さておき?・・・・先週、またまた地域の運動会でした。敬老会を兼ねてるらしいです。田舎って、行事盛りだくさんで~日曜だったのですが、私は今までの体調も今ひとつだったこと!もちろん!本当に運動は禁止に近い状態なので参加パスして、主人と子供達だけの参加だったので罪滅ぼし?にお弁当つくりました男3人用にガッツリ弁当完成そして・・・・私は、友人のお子様の「幼稚園の運動会」に出かけてました息子達も卒園した幼稚園だったので、懐かしさと・可愛らしさに1日 楽しんでしまいましたずうずうしく、友人の家族に紛れ込み~しっかりお弁当までご馳走になっちゃいましたひとんちのご飯は格別に美味しいのありがとうございました楽しく見学してたら「え?マジですか?」これは重大ニュース大きな声ではいえませんがこんな小さな・田舎な島に「坂○憲○」さんが上陸するらしい?!との話を聞いたから さあ大変友人4人で現場へGO本当だ本物カッコイイキャアー素敵な笑顔に魅了されてしまった私達はなんと月曜、昨日ですね。追っかけ?とやらをしちゃって年甲斐も無くお恥ずかしいしかも下は4ヶ月の赤ちゃん~幼稚園児を含めて4人の子連れで きっと!この海にいると確信してピクニック気分?で待っていたら来たー分からない?こんなに素敵な男前を近くでみれて感激な1日でしたそして、画像から お分かり?お気づきの通り景色が夏です未だに・・・「暑い」と言ってしまいます今週末には、何か作りたいな
2006年10月17日
コメント(12)

皆様 こんにちは3連休ですね~皆さんどんな?!楽しい休日を過ごしているのかな~私は、土曜日は 恒例?の検診の為に、本土でした今回は、かなりハードだったので 楽しみにしていたお買い物もゆっくり出来ないままの帰宅でした季節が変わると洋服欲しくなりますん?その前に減量しろって?日曜も晴天でした私の住んでる所では 市の体育祭 が開催されてました競技に出れるのは、各地域」から選出された アスリートの方々我が家、家族全員一生 見学 ですそして、今日は・・・主人と子供は寝ている中・・・出勤でした悲しい私もゆっくり~朝寝坊したかったよ愚痴はさておき~先週の木曜の休みの日友人宅で これナンだ作りにTRYしましたナンですわ~い私の中では大成功 完璧 最高な・仕上がり(自画自賛すぎ? 頭おかしい?)もちろんカレーと一緒に頂きましたスープカリー&ナン美味しかったよそして!食いしん坊な2人は更に!!デザートの豆乳レアチーズケーキまで作ってしまいました美味しいこうして またまたゆらこ222さんと休日をEnjoy楽しい1日でした金曜日十五夜でしたね~私の住んでる地域では 十五夜 の夜に、子供達が公民館に集まって 綱引きや相撲大会 をしますナゼ?かは分かりませんが・・・満月を眺めてお月見ですこちらは、実母=ばあば から届きました秋ですね~
2006年10月09日
コメント(12)

秋ですね~やっと、この島も 朝と晩だけ涼しくなりました。でもでも昼間の日差しは暑いまだまだ、半袖で大丈夫先週は、頑張って?毎日働いて・・しまった・・と・言うより・・休みもらえなかったのでので土曜に予定していた本土上陸計画が無しになりました遊びでなくて、次男の骨折後の診察がてら~(私の中ではお買い物も)結局、主人が連れて行くことになり・・私は出勤に~ん~残念そして、帰宅した2人からのお土産がこちらわ~い留守番してた、長男と2人で大喜び美味しいものたべると嫌な事も忘れ~ご機嫌単純?でも美味しかったんだも~ん(島にはKFCなんてないからさ~)頑張って働いた甲斐があったわそしてこの夜。先日注文していたテレビ来たーっこのテレビをめぐって~何度・・会議?夫婦会議?した事か先月の事。我が家のテレビが ぷちっ と電源切れて修理に出しました、すると・・「修理に10万円程かかりますがよろしいですか?」ってよろしくな~いだって、まだ買って5年しか経過してないのに結局、会議?の結果購入の方向へ電化製品の事は、さっぱり分からないので主人が選んでSHARPのAQUOS32vを購入しました(更に、DVD&ホームシアターも)購入だけでも、もの凄い出費なのに更に、設置料も別料金と言われ「自分でします」と断って、主人にしてもらう事になった。日曜の朝から必死で設置の主人その横で「まだ~?」とせかす子供達にうるさ~いご機嫌ななめになってきたので「外出決定」私と子供達は、温泉に行く事にしました(何?ひどい嫁?)すっかり、夕方に帰宅すると「さすが!パパ凄い」設置完了してました大きさは今までと変わらないけど、やっぱり?!なんとなく?!画像が綺麗です
2006年10月02日
コメント(9)
全133件 (133件中 1-50件目)


