2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
いよいよ、沖縄旅の出発が明日になりました♪ 早くも仕事が手につかず、昼間っからプランを練っている最中です。 ちょっと前にも書いたけど、今回の全日程は8日間。 まず22日は、午後14:55羽田発の飛行機で那覇空港入り。 レンタカーを借りて宿に置いてから、しゃかりの居酒屋ライブを観る予定です。 23日はまずレンタカーを走らせてうるま市石川で、アメリカ軍基地のフリマに行きます。 那覇に戻る途中で、軍施設のレストランで食事をしてから、那覇の産業まつりを散策します。 この産業まつり、うわさでは最終日は泡盛試飲が飲み放題になるらしい…と、ある本にありました。 24~25日は今のところフリーだけど、たぶん伊是名島に行ってのんびり過ごすはず。 人は優しいし泡盛は美味しいし、観光地化されていないので、のんびりできるんですよねぇ。 26日は那覇に戻って一泊。 もちろん戻る途中で、美味しいものを食べまくります。 27日は早朝からフェリーで那覇を出発し、鹿児島に向かいます。 到着は28日の朝8:30、25時間半の船旅です。 鹿児島に着いたらすぐに種子島へ高速船で行き、宇宙センターを見学したあとは、温泉ホテルでのんびりします。 最終日28日は、種子島→鹿児島→羽田空港→自宅と、ぼぼ1日かけて移動するのみ。 さて、果たしてこの通りにうまくいくんでしょうか? 珍道中の予感が…(^^;
2011年10月21日
コメント(3)
昨年に続き、今年も『いわき街なかコンサート』に参加してきました。http://www.iwaki-machicon.com/いわきの三線団体『南風(ぱいかじ)』とエイサー団体『いわき美らてぃだ』の応援での参加。会津三線会のワタナベ先生と、郡山三線会からオカピーさんと私の3人で行ってきました。私たちの出番は15日(土)の15時からということで、集合していわきに出発~♪小雨まじりのなか車を走らせて、本番時の天気を心配していたけど、なんとか持ちました。三線会の2人は、地謡としての応援。私はというと・・・、もちろんチョンダラーと変化しましたよぉ♪顔を真っ白に塗りたくって太まゆを書き込んで、髭を書き、完成!今年のテーマ?は『イケメン』風(笑)。メークした状態で会場に歩いて行く途中も、すれ違う人たちの視線がグサグサ。そりゃそーだ、こんな顔してるのは、出演者のなかでも1人だけだもんね。でも、子どもには大人気?でしたよぉ~♪そして本番!40分のステージということで、前半は沖縄民謡。後半はエイサーという演目。沖縄民謡は、・永良部百合の花・二見情話・娘ジントヨー・島々清しゃ・十九の春といった内容。エイサー隊とチョンダラーは、脇でスタンバイしてました。しばらくしてエイサー隊の出番!いやぁ、やっぱり生で見るエイサー隊はカッコイイ~!ほんとは私もエイサーをやりたいんだけどね。今回のチョンダラーの役割は、会場の盛り上げ役のほかに旗持ちも担当しました。立派な旗のもとでエイサーの演舞を披露できたんじゃないかなと思います。さて、本番も終わったということで、もうひとつのお楽しみ、打ち上げ!午後6時から沖縄料理屋『ママちゃんめんそーれ』で盛大に始まりました。もちろん合間に三線の演奏もあったりして。私はいつもの『鷲ぬ鳥節』を披露しました。ゆったりした唄なので、宴会向きじゃないんだけどね。宴会も盛り上がり、時間は早くも0時を過ぎました。なんと6時間もいた!ふと気がつくと、ワタナベ先生が見当たらない。捜索してみると、な・なんと!1人でこっそり先にホテルに帰ったそう。オカピーさんの作る濃いい泡盛の水割り(泡盛:水=9:1)がかなり効いたようです。この悪魔の水割りは、周りの人も酔い過ぎを誘発し、エイサー隊の隊長も撃沈。オカピーさん本人もアヤシイ行動をしてましたねぇ。私は別にチェイサー(水)を飲んでいたので、まともに意識はありましたよ。その後も二件目に移動し飲み始めたけど、オカピーさんの奇怪な行動は数知れず。私は大爆笑して酔っぱらえませんでしたよ。はぁはぁ・・・・。16日(日)も街なかコンサートは開催してましたが、うちら3人はすっかり観光モード。小名浜港近くの食堂で、美味しい海の幸を堪能(ウニいくら丼¥1950円なり!)街なかコンサートに戻って、Juni(ユーニー)のライブを観て帰りました~♪http://www.seedstar.jp/
2011年10月16日
コメント(8)
みなさま、おひさしぶりでございます~♪(って、誰も見てないかな…。) こちら楽天ブログでは、すっかり放置プレイ状態でした(汗) 日々、ブログのネタになるような生活をしていないので書いていなくて、ささいな事はつぷやいていたりしたんですけどね。 さて、言い訳はこれくらいにして…。 毎年恒例の、遅い夏休みの時期となりました。 期間は10月22日~29日までの8日間で、これまたお馴染みひとり旅に行ってきます。 行き先はもちろん沖縄…なんですが、鹿児島県の種子島にも寄ってこようかと思います。 ブログをさかのぼると、昨年は鹿児島県一周をした日記を書いたけど(それも途中で放置してるし…汗) 実はその時に種子島も行きたかったんですよねぇ。 そん時は時間がなかったので、リベンジを果たしてこようかと。 奄美大島ってのも考えたんだけど、リベンジを優先しました。 今、決まってるのは往復の飛行機と沖縄でのレンタカーのみ。 泊まるとことか船の予約(那覇~鹿児島~種子島)は、まだ取れてません。 あと1週間ちょっと、大丈夫かな…?
2011年10月13日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1