下川式成功手帳100%活用術

 下川式成功手帳100%活用術

PR

プロフィール

備前しもやん村

備前しもやん村

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

カレンダー

お気に入りブログ

O.K.コーチのエ… lavanellさん
♪毎日楽しく修行して… 歌う英会話社労士♪満莉香さん
後藤芳徳ブログ 大量… 大量行動(マッシブアクション)さん
La plus Coaching Sa… 赤ちゃんは宇宙人さん
カラーで変身!カラー… 変身(心)プロデューサー☆ミカ☆さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:日本一 「成人式が、無事終了 !!」に、上記の内容…
無敵くん @ Re:対談CD!!(06/18) わたるさん、コメントありがとうございま…
三方筆美みかたふでみ@ Re:しもやん講演&セミナー情報2009 5月末にどやさんの兵庫の講演を拝聴し、…
わたる@ 対談CD!! こんにちは! 大嶋啓介さんとしもやんさん…
岩崎久弥@ しもやん すごいやん しもやん、昨年の富士登山を思い出しまし…
2008/08/21
XML
カテゴリ: セミナー
 夏休みも、あと10日


 昨日も、てっぺんの大嶋啓介さん主催の

 「 居酒屋甲子園 」 IN横浜パシフィコに

 ナニメンと一緒に見学に行ってきました。


 いやぁ~~すごかったですね。

 何が?って、


 居酒屋に働いている人たちの熱いこと、熱いこと。


 みんな、キチンとしたミッションを持っている。


 働く意味や働く目的の焦点が定まっている。




 お店に来てくれるお客様を喜ばせるためとか

 人と関わる仕事が好きだから居酒屋で働いているとか。


 僕は昔、サラリーマンをしていたときは

 はっきり言って、食べていくために

 しょうがなしに仕事をしていました。

 好きだとか、嫌いだとか関係なく、

 生活維持のために、お金を稼ぐために、

 いやな仕事でも、我慢しながらしていました。


 こういう仕事を、しもやん流に言わせてもらうと、

 食べていくための仕事=お米を買うために働いている

 ということで、RiceWork(ライスワーク)という。




 好きなこと仕事にしている=LikeWork(ライクワーク)


 この考え方を僕は、ある人から学びました。

 いまの自分があるのは、まさにコレです。


 LikeWorkが進化して、LifeWork(天職)となり、

 LifeWorkが進化して、LightWorkとなる。





 好きなことを仕事にすると、

 疲れるという概念がなくなります。

 仕事が一発で楽しくなります。

 仕事がゲームのような遊び感覚で出来るようになります。


 サラリーマンを20年以上していた自分にとって

 そんな世界、ありえへ~~ん!

 と全否定していました。

 ところが、どっこい!

 そんな生き方をしている人が、わんさかいるではありませんか!

 ちょっと、会社から一歩外に出るだけで、

 次から次へと、目の前に現われてきました。



 人生を変えたいと本気で思っていた5年前。

 人生を変えたいん?

 そんなもん、カンタンやん!


 誰と付き合うかで、人生はカンタンに変わるで!

 と、平成の坂本竜馬のような人から教わりました。


 以来、動けば動くほど、

 次々と新しい友達が増えだしました。

 新しい人との出会いは、新しい自分との出会いと同じやで!

 新しい自分の才能が、次々と開花していきました。


 人の役に立ちながら、かつ、好きな仕事をしながら

 そして、自分だからこそ出来る仕事。


 そんなものを漠然と求めながら、歩いてきた結果、

 自分らしい生き方が出来るようになれました。


 居酒屋甲子園を見ていて

 そんな振り返りをさせていただくキッカケをもらいました。


 読者の皆さんは、いかがですか?

 自分らしい生き方をされていますか?

 好きな仕事をしていますか?

 人に喜ばれるために仕事していますか?

 そんな質問をたまには自分にしてみたらいかがでしょうか?



 さて、皆様、お待たせいたしました!

 ガツンと一発!しもやん筆文字講座INしもやんランド

 を、来月9月より

 毎月1回のペースで開催していくことが決まりました!

やりがい



 ■ 2008年9月19日(金)PM7:00~PM10:00
 ■ 2008年10月24日(金)PM7:00~PM10:00
 ■ 2008年11月21日(金)PM7:00~PM10:00
 ■ 2008年12月26日(金)PM7:00~PM10:00

 筆文字講座のご参加申込みは こちらからどうぞ。



 この筆文字は、しもやんのハガキ道にも通じています。

 とうとう、私宛のハガキは

 住所なしの、郵便番号だけで届くようになりました。


 うそや~~ん!と思うでしょ!


 実は、実験をしてみました。


 自分で、郵便番号と名前だけを書いたハガキを

 投函してみました。


 あほでしょ・・・


 届くかな?


 そんな思いで、待っていたら、

 ちゃ~~んと、届きましたよ。


 その実験ハガキが、下の写真です!

jpeg実験ハガキ


 私宛のハガキで、住所を書くのがメンドクサイ人は、

 郵便番号 170-0005 と しもやん様  で

 ハガキが届きますよ!


 そしてそして、最新ニュースです。

 下川式成功手帳に、新しい色がまたまた!誕生しました!


 今後のニューカラーは、「 真っ白 」 です。

 実際に白のしもやん手帳の写真を見てもらいましょう。

DSCF2341


 いままでの「アイボリー」の色と比較してみたら

 こんな感じです。

DSCF2342


 いままで、真っ白が欲しい~~って叫んでくれた

 多くのユーザーの皆様!

 お待たせいたしました!

 やっと、しもやん手帳の製造工場から到着いたしました。

 お買い求めは、 こちら から出来ます。




 今日も、長い日記を最後まで

 読んでいただきまして、ありがとうございました。


 追伸

 夏休み最後の日、8月30日

 カートグランプリIN北千住に出場する予定ですが、

 参加枠が、少し増えました。

 あと10名ほど、参加可能になりました。

 カートに乗って風になってみたいと一度は思っていた人!

 実は、自分自身なんですが、

 カートは初体験なんですが人生はチャレンジ。

 興味ある人は、 こちら からお申込ください。

 かつてF1レーサーを志していた、

 しもやんファミリーの福ちゃん主催です。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/08/22 12:36:51 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: