SHINのわくわく広場

SHINのわくわく広場

PR

Profile

宴会ダイオー

宴会ダイオー

Favorite Blog

トロリン。指数とア… トロリン。さん
のんびりさん のんびり4126さん
うぉ~きんぐまん <… 南国shirokumaさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:美味しい!祇園とり新の親子丼。上品な味でした。(11/09) does viagra work better than cialiswhen…
http://buycialisky.com/@ Re:味覚の変化・・・これって大丈夫なのかな?(06/12) cialis tabsdoes cialis affect the teenn…
http://buycialisky.com/@ Re:帰る頃には大雨・・・もうイヤやで~っ!!(涙)(08/06) order cialis soft next dayviagra cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:京都の紅葉!東福寺は人が多かったけどメッチャきれいでした。(11/22) works best viagra cialis levitrabuy via…
December 24, 2013
XML
カテゴリ: 競馬予想
こんにちは。今日はお休みなのですが

先だって痛めた腰の状態

だいぶんよくはなってきたものの

まだ万全ではないので

午前中、病院に行って昼からは家でゆっくり

まあ、イブの日にピンで出歩いても空しいだけなので

ちょっとした休養になったのではないか?

そう思うことにします。

さて、先日行われた有馬記念



馬券買う前は

引退レースやからヤバい(馬券圏内を外す)かも

なんてことが自分の仲間内で囁かれていたのですが

僕は普通に走ったらこの馬が一番強いはずだし

鞍上は凱旋門賞で主戦騎手でありながら

騎乗することができなかった池添騎手

絶対に最後は自分の手腕で有終の美を飾りたいであろう

そう思い信頼の軸

そして相手は秋の2戦で

まさかの連続馬券圏外

このまま終わることなんてありえないゴールドシップを指名



相手には7頭ほど選んだのですが

その中で一番注目したのが

オルフェーブルが3歳時、クラシックでいつも2着だった

ウインバリアシオン

もちろん、ゴールドシップにも頑張ってほしいところだけど



一番美しいのではないか?

そう思い、この組み合わせのみ厚めに馬券を購入。

レースはテレビ観戦

ドキドキしながらオルフェーブルに注目していましたが

最後の直線

画面には自分の思い描いていた画

ちょっと1着と2着の間が開きすぎていたけれど

頼む!!後ろからは何にも来るな!

「そのままや!そのまま!!」

「ゴールドシップ!!粘れ!!」

レースは皆さんご存知の通り

オルフェーブルが優勝

8馬身差の2着にウインバリアシオン

さらに2馬身弱の差で3着にゴールドシップが入り

実に3か月ぶりの馬券的中(笑)

人気サイドの決着だったので

配当は安かったけれど

最後を当たりで締めくくることができて

本当によかったです。

そんなことで

当初は勝負する予定だった阪神カップの馬券

もう無理に勝負することはなかろうと思い

このレースは見(けん、勝負はせず見るだけ)に徹することに。

もし、勝負するとしたら

応援馬のサンカルロ君から

印の薄いところへのワイド及び3連複

さて、このサンカルロ君というのは

過去に高松宮記念というG1レースで

2年連続2着に来た実績のある馬でありながら

近年はこの阪神カップというレースでしか走らない

応援している側からしたら非常に困った馬ではあるものの

このレースに関しては3連覇がかかる大一番

彼が唯一スターになれるレースなだけに

期待していたのですが

結果は世紀の凡戦・・・

当初の予想では

快速馬コパノリチャードとテイエムオオタカが逃げてハイペース

最後にサンカルロの末脚が生きて

3着までには入線する

筈だったのですが

逃げるはずのない馬が逃げてスローペース

差し馬には厳しい流れになってしまったことが

応援馬にとっては運の尽き・・

4着という結果に終わってしまい

今年はスターにはなることができず・・

いや~、この日仕事でよかったわ

もしこのレースを現地で見ていたら

「オラアッ!何やっとんや!!」

大暴れしてJRAの職員に羽交い絞めにされるところでした(笑)

それくらい腹立たしいレースだったということ。

それにしても来年の中央競馬

中距離馬はオルフェーブルが引退したことにより

主役はゴールドシップ、ウインバリアシオン、キズナ、エピファネイア

このあたりになると思うけれど

短距離馬は王者ロードカナロアが引退したことによって

スター不在

どうなるのかな?と思っています。

年内の中央競馬は昨日で終わってしまいましたが

来年の競馬は1月5日から

来年も感動の名勝負を期待したいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 24, 2013 05:05:49 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: