10年で3,600万円を目指す投資は成功するのか

PR

プロフィール

shinchan530

shinchan530

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.17
XML
カテゴリ: 日々の暮らし






会社員だった頃は、月の休みは9日前後で、
本社スタッフ勤務の時は土日が休みだった😁

今は休みを数えるのではなく、逆の感じで、
通常が自由のある休みで、週に3日だけ働いている。



基本的にはスローライフをしながら、
社会とのつながりや他者との関係を維持している。

社会や他者との関係が0では寂しいし、
労働が自分の存在理由の確認に役立っている。


組織にどっぷり浸かった複雑な関係は不要で、
ゆるくつながる薄っぺらい関係があることで、

心は落ちつき、家族との関係も良好に維持され、
何事もシンプルに考える暮らしに繋がっている😉




さて、今週の投資活動はどうだったか?


金価格は高値で安定していたし、
暗号資産は上昇傾向で、含み益が拡大している。

日本株資産は、大幅減少のあと少し回復した、
今後のグロース市場への資金流入に期待したい。



米国株は、債券ETFは低迷を続け含み損だらけ、
NISAでの米国小型株投資は資産増に貢献している。


日経平均株価に投資してないのが残念だが、
騰落レシオ次第では、少し購入したいと思ってる。

投資は短期的に一喜一憂するとしても、
中長期的に考えれば、勝てる!と信じて疑わない。



そのためには、研究も必要で、
勝てる確率を高める手法を探す日々がある😉



本日もお読みいただきありがとうごさいます。



⬇国内金価格は、円安もあり高値で安定している⬇



⬇三菱UFJ純金ファンドで一本勝負するiDeCo⬇




⬇暗号資産は、年初来では約25%増加している⬇




⬇米国小型株投資は順調、評価益率+18.06%🆙⬇


☆米国株の情報なら

米国株四半期速報2024年新年号 [ 亜州リサーチ株式会社 ]

☆中国株の情報なら

中国株二季報2024年春号 [ DZHフィナンシャルリサーチ ]







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.17 16:55:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: