Shinin' Star's Diary

Shinin' Star's Diary

PR

Profile

Shinin' Star2005

Shinin' Star2005

Calendar

Favorite Blog

~まりも~ らびっとてーるさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
canariensのブログ canariens 1216jpさん
●くらしの素敵なエッ… kyoko *さん
omame おまめ0723さん
November 20, 2007
XML
カテゴリ: 子供

またまたこの時期がやって来ました。期末テスト前1週間。 テレビの画面に、こんな貼り紙が。これ、私が貼ったんじゃないよ~!
Image186.jpg

去年は、部活がテスト休みだからと友達呼んできたり、遊びに行ってましたが、 今回はほんとにテレビつけず、約束もしてこず、メールの立ち上げもしていないご様子。 ちょっと自覚が出てきたかな?ぽっ



・と思いきや、テスト期間中なのに、息子は今日も試合。明日からテストだというのに。雨で延期が続いていたからだとか。大丈夫なんだろうか・・トホホホ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 25, 2007 08:47:49 AM
コメント(8) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


TV禁止  
すごい変わり様じゃない?
さすがに2年生になるとテストというものの意味がわかってきたのかな?
うちも娘は…テレビはつけないけど机に向かって雑誌を眺めているかプリをいじっているか手紙を書いているように見える。。。 (November 25, 2007 05:11:04 PM)

Re:TV禁止  
お気楽主婦70さん、おはよう!

>すごい変わり様じゃない?

でしょ?でしょ?
ちょっと今回は私も驚いた。

>さすがに2年生になるとテストというものの意味がわかってきたのかな?

ようやくやっとだよ~(笑)
ただし結果はどうだかさっぱりわかりませんが・・(^_^;)
でもようやく自覚が芽生えただけでも私としては嬉しい。

>うちも娘は…テレビはつけないけど机に向かって雑誌を眺めているかプリをいじっているか手紙を書いているように見える。。。

あははー!!すごくよくわかる!
うちも自室にこもって勉強してる時は全く同じ。
ただ今回はリビングのテーブルを使ってたので、ちょっと真剣になってるなと感じました。(笑) (November 26, 2007 09:34:08 AM)

期末テスト  
piamama  さん
頑張ってるね!
自分からその気になったんなら、大丈夫、これからだよ。
うちの子はがんばれるかな(; ̄ー ̄)...ン?
これでいいのだろうか???心配です。 (November 27, 2007 04:01:02 PM)

Re:明日からボチボチ結果が・・  
piamama さん

>自分からその気になったんなら、大丈夫、これからだよ。

大丈夫だといいんだが・・( ̄∀ ̄;) アセアセ

>うちの子はがんばれるかな(; ̄ー ̄)...ン?
>これでいいのだろうか???心配です。

全く心配などいらないでしょう。そちらで伸び伸び育っているようで羨ましいです。バイリンガルを活かし、日本との架け橋的な事もできそう。将来が楽しみです。 (November 29, 2007 12:46:18 AM)

お久しぶりです  
annmama さん
子供はどんどん成長するねえ。楽しみです。うちの子も今日からテスト前1週間なので部活がお休みです。前回英語を80点以下を取ってしまったので5日間ほど補習にでたうちの娘。補修にでると大好きな部活を休まなければならないことに気がついたようで、今回は頑張るって張り切っています。さて、結果はどうなるかしら? (November 30, 2007 11:44:03 AM)

ほんとお久しぶりです☆  
annmamaさん、こんばんは!

>前回英語を80点以下を取ってしまったので

いっ、英語で80点なんて一度も見たことないわ。相変わらず優秀なのね。

>補修にでると大好きな部活を休まなければならないことに気がついたようで、今回は頑張るって張り切っています。

へー、そんな手が!!
うちの子も大好きな部活を休むのだけはきっと耐えられないはず。うちもそのような状況に陥ったらもう少し勉強するようになるかしら?(^_^;) (December 2, 2007 01:15:30 AM)

子供って  
annmama さん
おしりに火がつかないとやらないのかもしれない。
危機感って自分でなかなか持てないもんね。
大人もだけどね。
うちの子が優秀っていうよりも、周りの優秀な子に引っ張ってもらって何とか乗り切ってるって感じの中学校生活みたい。 
本人は全く気にしてないからいいんだけど。
お友達や先輩に「補習がんばれっ」って肩叩かれて励まされたらしい。 (December 5, 2007 10:41:12 AM)

Re:子供って  
annmamaさん、こんにちは!

>おしりに火がつかないとやらないのかもしれない。
>危機感って自分でなかなか持てないもんね。
>大人もだけどね。

ほんと全くその通りです。私がいい例だわ。(汗)

>うちの子が優秀っていうよりも、周りの優秀な子に引っ張ってもらって何とか乗り切ってるって感じの中学校生活みたい。 

周りに引っ張ってもらえるっていうのはやはりいい環境よね。
いい友達を持つのは、本人にとってもとてもプラスになると思うな。 (December 9, 2007 01:13:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: