Shinin' Star's Diary

Shinin' Star's Diary

PR

Profile

Shinin' Star2005

Shinin' Star2005

Calendar

Favorite Blog

~まりも~ らびっとてーるさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
canariensのブログ canariens 1216jpさん
●くらしの素敵なエッ… kyoko *さん
omame おまめ0723さん
February 7, 2008
XML
カテゴリ: 子供

子供達の職場体験が無事終わった。
方向音痴で移動する時はいつも人の後ろにばかりくっついている娘だが、今回は頑張って片道電車で40分くらいのお店まで、自分ででかけた。

自分でも親バカだな~と思いつつも気になり、お店まで、こっそり様子を見に行ってみた。
Image525.jpg
プププ・・大笑いいたいた!

ちゃんと仕事してる!してる!!
このトレーナーのおかげでいろんなお客さんから声をかけられたらしい大笑い
よほど楽しかったらしく、この後すぐ、またわざわざ休日に電車に乗ってお店にまで行って買い物と挨拶をしてきたと言うから笑える。

それにしても、今時の子供達は中学生のうちから職場体験ができるなんて、とてもいい経験だ。働く楽しさと大変さを両方体験できたかな?

他のお友達も、図書館、保育所、農業体験、ケーキ屋さん、パン屋さん、レストランなどなど色々な場所で職場を体験してきたらしい。
ちなみに息子の方は某中古本屋さんでお世話になった。
最終日は先生が各職場までお迎えに来てくれたらしい。
3日間だったけど、先生や親以外の大人と接し、少しは成長してきたかな?!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 18, 2008 10:13:23 AM
コメント(10) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


職場体験  
piamama  さん
スウェーデンではアルバイトみたいな雇用がなく、期間限定職というか夏期就職というか、普通の仕事でもみんな夏休みは長いからその間の補充ということで、こういう仕事があります。そしてしっかりと申告もして(免除される額が相当少ないので)税金も払うのですよ~!税金に関しては徹底しています。
で、こっそり激写しても気づかれませんでしたか? (February 18, 2008 05:51:00 PM)

職場体験  
piamama  さん
何度もごめんなさい!
最初の部分がなぜか消えてしまっていました...
スウェーデンでも9年生(中2と同じだね)になると職場体験があります。全部時分で決めてくるししなくてもいいからその期間ずーと休みの人もいます。しっかりしてる子は夏の仕事の約束までもらってくる子もいます。勿論、職場体験は無給だけど、夏の仕事はちゃんとした短期雇用です。
で、、さっきの文に続きます,,,よろしく。 (February 18, 2008 05:56:15 PM)

Re:職場体験  
piamama さん、夏休みはやっぱり相当長いの?3ヶ月とかあるのかな?羨ましいなぁ。
スウェーデンでも職場体験があるとは知らなかったわ。
税金・・でも、その税金をまた還元してくれるからいいよね。 (February 18, 2008 06:32:54 PM)

Re:職場体験  
スウェーデンは9年生なんだね。
夏の仕事はちゃんとした短期雇用って、アルバイトしてもO.Kなの??
それはそれで楽しそう!
日本だとさすがに心配だけど・・・。(^_^;) (February 18, 2008 06:34:36 PM)

職場体験   
うちの娘の学校では色んな職業の人が講演に来たり夏休みに職場にインタビューに行ったりするくらい。
実際にお店で働かせてくれる方が役に立ちそうね!
きっと私もこっそり見に行くと思うわ~ (February 18, 2008 10:21:53 PM)

Re:職場体験  
お気楽主婦70さん、こんばんは!
職場にインタビュー行くのも楽しそう~!
本人達はちょっとしたアルバイト気分で、お店の方にもとてもよくしていただいてとても楽しかったようです。

>きっと私もこっそり見に行くと思うわ~

やっぱり?!急にこっそり行ったからビックリしてましたが。パスタとかの種類も多く、売ってるものもすごく新鮮で面白かった。また今度行きませんか?(笑) (February 19, 2008 12:00:49 AM)

Re[1]:職場体験(02/07)  
piamama  さん
Shinin’ Star2005さん

>夏の仕事はちゃんとした短期雇用って、アルバイトしてもO.Kなの??
そういう規則はまったくなし、学校以外の活動はすべて個人責任で、高校ではむしろ職場経験は大学にはいるのに必要だったりするくらいです。
(February 19, 2008 06:12:50 PM)

Re:職場体験  
piamama さん、

>学校以外の活動はすべて個人責任で、高校ではむしろ職場経験は大学にはいるのに必要だったりするくらいです。

へぇ~、ビックリ!
日本とやはり随分違うのね。
でもよく考えるとあれもダメ、これもダメと規制するからその反動が来たりするのかもしれないなとも思います。ほんといろんな経験を通し伸び伸び育ちそうだね。また色々お話聞かせてね! (February 20, 2008 12:54:37 AM)

お久しぶりです!  
ぢよです さん
そちらもあるんだね。
こちらも2年生になったら、あります~
どんな職場を選ぶんだろう?と
今から、思ってしまうわ~ (February 20, 2008 01:49:32 PM)

Re:お久しぶりぶり♪  
ぢよですさん、こんばんは!
うちの母曰く、職場体験の発祥の地は兵庫県だとか。

>どんな職場を選ぶんだろう?と
>今から、思ってしまうわ~

そちらだったら、企業も一杯あるし、体験受け入れ先も多そう~。どんなところで体験するのか、どのように成長するのかまた楽しみね♪ (February 20, 2008 09:59:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: