三文小説

三文小説

2002.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
mizuは、もちろん医者でもないし、薬学やバイオも知らない。


しかし、身近な人が多くガンになったので、ガンを治すことの情報を気にして、集めているほうだと思う。

ガンの発生のメカニズムは、完全に解明されているわけではないが、どうやら、あのDNAにあるらしい。

DNAは、細胞や身体あるいは性格まで伝える「設計図」で、人間のゲノム、DNAの塩基配列(コンピュータのプログラムや文字のようなもの)まで、解明されている。

DNAは、個体(1人の人間)を作る設計図であり、遺伝情報を伝えて子孫の設計図でもある。

ところが、このDNAは体内でコピー、コピーされていく間に、だんだんと変化してしまう。
(本なんかをコピーコピーしていく間に、字がかすれて読めなくなってしまうことと同じだという)

このコピーされてゆく間に、紫外線とか放射線や発がん物質などの影響で、さらに変化する。



DNAの修復するモノや異常細胞を殺すモノは、もともと人間の体内にもあるらしい。

ガンに効く薬も、免疫力を高めるモノや、異常細胞を殺す制癌剤といったモノのようだ。

丸山ワクチンやアガリスク、メシマコブ、あるいわインターフェロンなどは、免疫力を高めることに効くようである。

制癌剤はガン細胞も殺すが、正常細胞にも少なからぬ影響を与えるようで、ガンは治るが他の障害で死んでしまうことも多いようだ。

最近は、あの「サリドマイド」が効くことが判ったようだが、「サリドマイド奇形」のため日本では、ガン治療薬として認可されていない。

ガンに効く薬は、見つかりそうな情勢だ。
はやく世界の英知を結集して、ガン治療薬を完成させてほしいものですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002.10.13 08:12:27
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

★娯楽自然芸術★ 極楽苔さん
バンビワールド♪ バンビ007さん
そよかぜのつぶやき♪ そよかぜくみさん
ねこてのわにくきゅう ねこてさん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
発達と成長と幸せの… スマイル・ケイさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
club bebe☆.。.:* bebe♪さん

Comments

背番号のないエースG @ Re:『エースをねらえ』/上戸彩(01/14) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: