三文小説

三文小説

2003.01.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新年の始まりは「今年はこうしたい」と希望がふくらむ。それが2月3月4月と時が進むにつれてカスれてきて、夏ころにはスッカリ忘却のかなたへ。

年の初めに「今年はこうする」と紙に書いておく、この「日記」のように公開されるものが効果的だ。
実は「環境ISO研究会」なんてローカル新聞が年末に取材に来る。そこでついつい「年頭の抱負」などで絵に描いたモチを述べてしまう。

これが顔写真入りで地元に公表されてしまうと、他のことはともかく、これだけは「言ったことを実行せざるを得ない」わけとなる。
もっとも自分の力だけではなく「新聞で読んだ」などと協力者も現れて、みなさんの力で実現されるわけだが。

さて「今年の抱負」だが、「環境ISO」は名古屋事務局を応援して初年度は10社以上の認証取得のお手伝いをしよう。地元は20社以上。
本業の技術コンサルは、ろ過分離技術を中心に現状維持+α程度でよしとしよう。特に地場のベンチャー企業の技術協力に力を入れよう。そしてオリジナルな商品開発を一つ完成させたい。

以上を全部やろうとすると365日では足りなくなりそう! 早めに「休みの日程」を確保しておかなくっちゃ。

「楽天」は今まで知合った人を中心に交流を深めてゆきたい。精神的にマイッタときなど、いかに仲間に助けられたことか。また仕事に対する取組み方など教えられることも多かった。

『楽天仲間』のみなさん、本年もよろしくお願いします。

さあ、言ってしまったぞ~「今年1年、言ってしまったことの実現」をめざしてガンバロ~。
「初心忘れるべからず」とは、自分に対することばかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.01.02 10:38:05
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

★娯楽自然芸術★ 極楽苔さん
バンビワールド♪ バンビ007さん
そよかぜのつぶやき♪ そよかぜくみさん
ねこてのわにくきゅう ねこてさん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
発達と成長と幸せの… スマイル・ケイさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
club bebe☆.。.:* bebe♪さん

Comments

背番号のないエースG @ Re:『エースをねらえ』/上戸彩(01/14) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: