三文小説

三文小説

2003.02.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いろいろな会社のシャチョーさんと「経営のしかた」などの話をするが、だいたい自分の経験からの「経営哲学」を持っている。

どうしても、自分の成功体験の影響が強いようだ。『あの時、こういうやり方でうまくいった』。こんな自信も大切ではある。リーダーたるもの、あんまりグラグラしないほうがいいからね。だけどこれに固執すると、とんでもない失敗が!

急に、知人のパチンコ名人の話に、グレードダウン。
彼は「当り台」を見つけるのがうまくて、いつも儲けている。
そのコツは「当り台の法則」を見つけることにある。マル秘だが「当日台」、その日と同じナンバーの台がよく出ることを見つけた。23日はX23番という具合に。

確かに、よく出た、タマタマその店の当り台の決め方に一致していたのかも知れなかった。ところが、ある日から、その法則は外れるようになった。どうやら店の方でも、バレたことに気がついて、当り台の決め方を変えたらしい。

ところが、さすが名人「あの法則は当らない、何か変えたな」とスグに気がついた。
それで、「外から目立つ台」とかの一般法則に戻したらしい。
その後も常勝を続けているが、プロだから言うことが違う。「いつ何時、損が出るかもしれないので、浪費はしない」。『儲かった時くらいオゴレや』といっても聞かない。



「成功は失敗のもと」かつ「失敗は成功のもと」でもあるそうな。

これは会社経営だけではなくて、すべてにあてはまりなそうな法則だ。
けれど、「例外のない法則はない」ともいうからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.02.23 19:13:56
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

★娯楽自然芸術★ 極楽苔さん
バンビワールド♪ バンビ007さん
そよかぜのつぶやき♪ そよかぜくみさん
ねこてのわにくきゅう ねこてさん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
発達と成長と幸せの… スマイル・ケイさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
club bebe☆.。.:* bebe♪さん

Comments

背番号のないエースG @ Re:『エースをねらえ』/上戸彩(01/14) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: