三文小説

三文小説

2003.06.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
民間療法の商品をつくる。 近くの「山○県」に竹の名産地があるが、そこの町医者が長年研究してきたものを商品化することで、少し、お手伝いをすることに。『炎症を抑える「かゆみ止め」の新商品だ』。

その町では、昔から虫さされなどでカユくなると「名産の竹から取ったもの」を塗るとタチマチ治るという。アレルギー性やアトピー性のものにも効くらしい。

もともと患者さんから聞いたときは医者の立場で半信半疑だったようだが、実際の効果を見せられて「その薬効の原理を明らかにしよう」と思い立ったという。

それで、長年研究して、いい処方のしかたが分かったようだ。さらに大学の研究室と組んで、薬効成分などを追求しているという。とりあえず「製法特許」を申請して、商品化の研究に入った。

その中で分離精製の部分を頼まれた。要は、いらないものを取除き、有効成分を精製するだけのことだ。まあ、精密なロカでもすればよいのだろう。と、簡単に考えていたが、天然物だから「なにが有効で、なにが不要か」もよく分からないので苦労している。

「いろいろと苦労かけるが、成功すれば大ビジネスとなるので、その時は報酬もタップリ出せますよ」と言ってくれる。
一本で1,000円稼げば1,000本で百万円、毎日このくらい売れそうで一万本なら一千万円だ。
う~ん、日銭一千万なら、もう大金持ちだね。と「とらぬタヌキの皮算用」が始まっている。

今まで、開発の仕事で「皮算用」通りに行ったためしはないのだが。長年かかって少しずつビジネスになるかも。(途中でポシャるものも多いが)。いずれにせよ、宝くじでも買ったつもりで、楽しみにしておこう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.06.07 21:59:56
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

★娯楽自然芸術★ 極楽苔さん
バンビワールド♪ バンビ007さん
そよかぜのつぶやき♪ そよかぜくみさん
ねこてのわにくきゅう ねこてさん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
発達と成長と幸せの… スマイル・ケイさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
club bebe☆.。.:* bebe♪さん

Comments

背番号のないエースG @ Re:『エースをねらえ』/上戸彩(01/14) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: