100ずつに分けて、録音して保存しておくように言われます。
昨日1-100の例文をレッスンでチェックして頂き、レッスンの後、
すぐに101-200の例文を読み上げて、録音しておきました。
その後、101-200の例文を手作りカードに手書きして、
1,2回ネイティブイングリッシュスピーカーによるサンプル音を聞くか聞かないかの間に、録音して...
昨日は2回録音することができた。
ここまでは、MacBook Proにインストールしてある、Audio Highjack Proを使って録音してたのだけれど、あまり設定の仕方がよくわからないので、録音するとキンキン言ってしまい、あまり好きじゃなかった...
今日は朝から日本語訳の写しを終えて、練習+iPhoneのボイスメモで録音して、聞いてみた...
iTunesに落としてからも聞いてみた...
音きれい
ええ、もちろん発音も良くなっている!
iPhoneのボイスメモのおかげで、またモチベーション上がった。
昔から録音された自分の声って聞くの苦手だったけど...そんな自分どこへやら...
次のレッスンが楽しみ!
この一文が... 2010.06.13
自分の発音が不自然な原因を探ってみた... 2010.06.08
英語を音のストリームで最適化と自動化し… 2010.06.06