Shinzy-Online

PR

Profile

Shinzy

Shinzy

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jan 3, 2008
XML
カテゴリ: 日記



2008年も 気まぐれに書いていきます。

つたない文章ですが よろしくお願いします。

年賀状2008

みなさんは どんなお正月を

過ごされたのでしょうか? ^^)



今日になって 妻が突然

淡墨(うすずみ)温泉 」に行きたい

と言い出した



そういえば

まだ行った事ないし

このお正月 家族のために

まだ 何もしていなかった・・・



来週と再来週は 娘の検査入院

これから頑張るんだから それを前にして

娘のためにも 何かしてあげたかった



でも ちょっぴり心配

この時期の 山(根尾)は

やたらに 雪が多い



心配は的中

トンネルを抜けたら

あたり一面は 銀世界

ぼたぼた降る ぼたん雪

引き返すなら 今かなぁ

でも背中には 妻と娘の熱い視線

いまさら 引き返せない^^;)



そして ついに到着

案の定 深い雪

P1030082

でも 娘は大はしゃぎ(この顔!)

露天風呂に入っても

キャッキャと騒ぐ 娘の声

その声を聞きながら

「本当に来てよかった!」

と思った



さぁ 明日からは

いつもの生活

2008年

本格的に 出発信仰!



--- その他 ---

このブログを書きながら
TBS特番の「古代ローマ史1000年」の
最後の部分を見た。

まぁ、なんといいましょうか。
塩野七生の「ローマ人の物語」が
土台にあるようですが
結論がワンパターンですよね。

結局最後は「多神教的な寛容」。
最近の文学(思想)界の流行です。

でも「寛容」だと言いながら
その内容は非常に不寛容。
どうしてその矛盾に気付かないのでしょう。

ポストモダンって
結局いつもアンチキリストなんです。
ローマから近代(モダン)は、あまりにも
キリスト教の影響が強すぎるものだから
一度それを、すべて、否定し、崩そうとするのが
この流れの目的。

新しい歴史の解釈が
「斬新な切り口」だとウケる。
でもそれってとても危険です。

否定して、崩して
いったいその先に何が残るのでしょうか?

どうか本当に「寛容」な
世の中が来ますように・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 4, 2008 09:02:38 AM
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Shinzy @ Re:お久しぶりです♪(10/07) ルピーさん こちらこそご無沙汰していま…
Shinzy @ Re[1]:はじめての運動会(10/07) あやさん はじめまして コメントありが…
ルピー@ お久しぶりです♪ ご無沙汰してます。 初めての運動会真歩…
あや@ Re:はじめての運動会(10/07) はじめまして。IEで検索したらHITし…
Shinzy @ Re[1]:生まれました(06/16) やまひで先生 祝福のメッセージを あり…

Favorite Blog

安青錦はどこへ行く? やまひで0207さん

Suchada Online suchadaさん
つながるこころ つながるこころさん
根っこの今 ikirunekkoさん
Uooの三日坊主Diary Uoo-Uoo-1009さん
ふぉるもさ通信 chieko53さん
40日の旅 m-bayさん
あんたもやっぱり? mikako777さん
Psalm139蘇州編 Psalm139さん
神様への手紙 plum521さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: